兵庫県立大学卒だけど知名度低くて悲しい

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:18:44.73 ID:GNsbzvKI0
知らん人多過ぎや
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:19:23.11 ID:GNsbzvKI0
神戸市立大学とかそういう名前ならよかったのに
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:19:32.74 ID:eMkKE3jva
ド田舎にあるのは知ってる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:20:09.95 ID:GNsbzvKI0
>>3
あってる
一応神戸にもキャンパスあるからそこはど田舎ではなく田舎
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:21:02.43 ID:GNsbzvKI0
ワイは悲しくてしゃーない…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:21:14.47 ID:GNsbzvKI0
努力は報われるんちゃうんか…?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:21:22.45 ID:GNsbzvKI0
ええんかこんかん…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:21:32.50 ID:psPiVpoT0
知る必要ないしな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:21:53.52 ID:GNsbzvKI0
>>8
そんなん言ったら東大とかも知る必要ないなん?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:23:43.66 ID:psPiVpoT0
>>11
勉学において目指すところの1つが東大やろ
なんで東大と兵庫県立大学とかいう公立の大学が一緒やと思うねん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:21:39.11 ID:GNsbzvKI0
早稲田とか慶應は有名やし高学歴扱いされて羨ましい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:24:38.26 ID:V9+j2Ci20
>>9
レベルが全然違うだろ、とマジレス
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:25:38.38 ID:GNsbzvKI0
>>22
学力的な差はそんなにないけどな
卒業生の年収平均も早稲田より神戸商科のが上やし
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:31:10.25 ID:X4u3+MJY0
>>9
学力全然ちげえだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:21:43.22 ID:/n8fZhx2a
理学部ある公立珍しいよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:22:04.80 ID:GNsbzvKI0
>>10
珍しいんか
知らんかった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:22:18.28 ID:QhweMBdv0
工学部卒やが姫工なら通じるからセーフ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:23:06.64 ID:GNsbzvKI0
>>13
姫工はもうないやろ
神戸商科も同じや

合併の時に神戸市立大学にするべきやった

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:23:14.20 ID:R5bVVbHsa
中期日程あるところやな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:23:18.72 ID:aJ2Io5Ve0
公立に行く奴ってどういう層なん?
知名度低い割に入るの面倒やしコスパ悪すぎやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:24:24.83 ID:GNsbzvKI0
>>16
家が近所で私立は高いしなぁ…って層
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:23:34.17 ID:rboYEgoR0
神戸商科大学の方が名前かっこよかったのにな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:24:30.94 ID:GNsbzvKI0
>>17
ほんそれ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:23:36.73 ID:ImB/cA7xd
甲南大学と同レベルやろ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:24:57.30 ID:GNsbzvKI0
>>18
いや学力的なレベルではマーチとか関関同立レベル
ワイ個人の話で言えば早慶レベル
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:25:29.76 ID:AXEkntYC0
>>23

北大ワイには負け認めろな?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:25:54.49 ID:GNsbzvKI0
>>25
(なんの勝負だ…?)
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:27:07.44 ID:AXEkntYC0
>>28
学歴や
学力でもええで😎👍
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:27:55.85 ID:GNsbzvKI0
>>34
君は北大卒なんか?院はどこ?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:25:18.80 ID:YOLzuSoYa
光都(笑)
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:25:32.27 ID:USTz/M2CH
光都とかいうきらびやかな地名
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:26:05.99 ID:YOLzuSoYa
spring8大学
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:26:08.26 ID:aX2TOrb00
ガバガバで草
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:26:09.26 ID:5Q6OLcxc0
神戸大以外は知名度が異常に低いよな、日本に一デカ女子大の武庫川女子大とか神戸市立外語大とか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:26:28.96 ID:5Q6OLcxc0
>>31
日本一デカいだった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:27:07.67 ID:r787Fiae0
>>31
そうか?ここまで全部知ってたわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:27:17.68 ID:rboYEgoR0
>>31
OMMCネタに便乗して知名度上げようとしてて草
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:27:40.01 ID:8Ez+nGg00
>>31
関学はようやってるやろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:29:41.27 ID:GNsbzvKI0
>>31
兵庫の隣に大阪、京都があるからな…
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:26:44.95 ID:QhweMBdv0
そもそも合併したのが間違い
誰も得しなかった
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:27:19.79 ID:SkIUwSWla
>>33
でも姫路工業大学とか弱そうやん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:27:33.04 ID:GNsbzvKI0
>>33
詳しいな
全くその通りやわ

なんで合併したんやろ?

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:27:38.70 ID:9SoCyuZyM
隣の東洋大姫路は綺麗になったのに工学部は廃屋みたいな汚さやん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:29:15.78 ID:GNsbzvKI0
>>39
そうなんか?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:30:20.26 ID:QhweMBdv0
>>39
正面から見たら綺麗やから…
奥の方の校舎の建て替えはまだなんか
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:29:23.72 ID:PKi6pFMN0
県立大とかって地元で公務員とかならなきゃコスパ悪そうだな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:29:30.94 ID:rWMfAE1na
兵庫民は県立大学になんか行こうと思う前に岡大目指すやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:30:13.17 ID:GNsbzvKI0
>>44
岡大は眼中にない
というか岡大第一志望にはせんやろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:30:54.31 ID:f0EWW1v8a
>>47
早慶レベルが県立大学になんか行くわけない
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:31:21.33 ID:GNsbzvKI0
>>50
行ってるんだよなぁ
そもそも国公立と私立では受験科目違うし全然起こり得るで
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:29:56.44 ID:xhj+dtlxM
推薦学院よりは難易度高いはずだが何故か格下扱いされてる謎大学
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:30:43.47 ID:GNsbzvKI0
>>46
知名度がね…大企業人事はなんでか詳しくて就活では苦労なかったけど
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:31:02.48 ID:ImB/cA7xd
でもメガバンクに就職しやすいで
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/19(水) 14:31:20.12 ID:Z4mZZocLd
いい大学だとおもうで

コメント

タイトルとURLをコピーしました