文系学部に進学←わかる 高校の文理選択で文系選択←は?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:18:03.93 ID:ybdYbp3Aa
意味わからん
文系クラスから理系学部はキツいのに理系クラスから文系学部は余裕やし選択の幅が広いやん
それどころか数3やっておけば文系受験でも有利やし
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:18:35.73 ID:ybdYbp3Aa
実際灘とか開成みたいな私立中高一貫進学校では文系でも数3やるらしいからな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:18:48.97 ID:ybdYbp3Aa
なんで文系クラス選んだんや?
メリットないやん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:19:08.56 ID:ybdYbp3Aa
ええんか?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:19:47.73 ID:ybdYbp3Aa
なんで?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:20:18.04 ID:ybdYbp3Aa
おい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:21:11.27 ID:f1EH80M00
バカだからに尽きるだろ
だからそんな発想すらない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:21:52.14 ID:ybdYbp3Aa
>>7
2択からわざわざ選んでるんやぞ?
何か意図があるんちゃうんか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:24:20.82 ID:lrzQcb/P0
>>8
そら現段階で理数系ができんから逃げるようにして文系進むんやろ
文系のやつからしたら実質一択みたいなもんやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:24:46.85 ID:ybdYbp3Aa
>>15
何それ
知的障碍者やん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:26:27.92 ID:lrzQcb/P0
>>17
高校生なんてそんなもんやない?目先のことしか考えとらん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:22:16.10 ID:ybdYbp3Aa
ほんまにええんか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:22:24.35 ID:ybdYbp3Aa
終わりだよこの国
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:22:43.75 ID:Q8e76Avg0
ワイは文系クラスから理系大や
理由は理転は楽勝文転はキツいって信頼できる人に聞いたからや
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:23:43.61 ID:ybdYbp3Aa
>>11
そんなん聞いたことないわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:22:55.53 ID:5AU9rVTra
理系選択したら理数系出来るようになるんか?🤔 バカじゃない?☺
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:23:30.50 ID:ybdYbp3Aa
>>12

学習機会を確保するに越したことはないやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:29:11.54 ID:5AU9rVTra
>>13そもそもお前は理系文系どっちの大学やねん🤔
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:24:45.81 ID:vCKnI/BB0
文理分かれる高3以降で文理変えるヤツとかおらんやろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:26:07.93 ID:ybdYbp3Aa
>>16

文系学部に進学するにしても理系の方がええやん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:26:50.17 ID:vCKnI/BB0
>>19
なんで?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:27:38.54 ID:ybdYbp3Aa
>>22
数3やってた方が文系数学でも有利やから
ワタクは知らん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:29:07.89 ID:vCKnI/BB0
>>25
東大文系数学も数3やってる暇あったら1A2Bの勉強した方が点取れますよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:31:17.18 ID:ybdYbp3Aa
>>31
公立出身の奴より灘の奴の方が入試成績良いのは当たり前ですよね?
それは理系数学の素養があるか否かの差ですよ(^^;)
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:24:57.91 ID:Q8e76Avg0
理系大に行ったのは
数学理科の配点少ない戦いが辛すぎたんや
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:27:07.03 ID:SREUrt9Vr
理転はガチの天才か浪人覚悟じゃなきゃ無理
文転は知らん
最もどのみち努力は必須、逃げの姿勢で勝てる訳ないだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:27:22.94 ID:ZgUtJ7EM0
英語ができないワイくんにも逃げ道をくれや
数学苦手民だけズルいぞ😠
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:28:02.56 ID:ybdYbp3Aa
>>24
いや、英語は誰でもできるやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:28:16.53 ID:vCKnI/BB0
いや文系受験生は数3とか基礎無し理科やる暇あった英国社数2Bやった方が効率いいよね?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:28:49.69 ID:ybdYbp3Aa
>>27
低いレベルならそうかもな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:30:21.78 ID:vCKnI/BB0
>>29
百歩譲って数3はいいとして理科は?東大文系でも基礎までしかいらんし基礎無しやっても点上がることはないけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:28:29.63 ID:Q8e76Avg0
いや、英語は才能いるやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:29:59.02 ID:ybdYbp3Aa
>>28
そんな欠陥言語だったら世界共通語になってないで

英語は科学論文からインターネット上まで全てにおいて情報量で他言語を圧倒する
誇張抜きで英語の情報量は他言語全てを合わせたそれよりも上なレベル
ネイティブ4億人+第2言語としての話者16億人で計20億人
これは中国語の総話者の約2倍だ
当然世界中の義務教育課程で必修であり、日本においても英語は最重要教科扱いである
中高の授業数は英語が他教科をぶっこ抜いて一番多い
大学の学部入試においても文理問わず英語が課されないことは皆無で英語が最高配点であることがほとんど
また、院試においても英語は専門科目と並んで最重要であり続ける
更に政府は小3からの英語教育も決めた
これからも英語はますます重要になっていき、それに従って英語ができない人間は差別されるようになるだろう
なぜなら英語は人として最低限できなければならない世界語だからだ

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:31:19.24 ID:Q8e76Avg0
>>33
限られた時間で習得せんとあかんし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:28:53.63 ID:oFxX9ffwd
ワイは高2文系クラス高3理系クラス大学は文系から学部は理系に移った
単にやりたいことが多いから行ったり来たりしてた
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 03:30:19.37 ID:Q8e76Avg0
1A2Bのハイレベル本で
数3のおいしいところだけつまみ食いしてくれてるんちゃうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました