- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:42:01.539 ID:tAxqjiBld
だが何も知らん
なにか知ってる奴おるか?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:42:46.441 ID:5Vn5/ZSDM
美術の方?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:47:38.173 ID:tAxqjiBld
>>2
作曲学科
絵も描けるけど、こっちで入るのは多分無理
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:50:57.749 ID:5Vn5/ZSDM
>>4
音楽の方は誰か芸大につながる先生に個別で師事しないとつらタンって聞いたよ
あとピアノ、ソルフェージュは必須
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:53:16.537 ID:tAxqjiBld
>>10
個別指導?きついな……lol
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:53:51.785 ID:tAxqjiBld
>>10
ピアノは独学で弾ける
そるふぇーるじゅ??
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:56:33.630 ID:5Vn5/ZSDM
>>13
聴音とか読譜とかそういうの
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:57:39.601 ID:tAxqjiBld
>>18
読譜か……
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:43:51.697 ID:VHojOROY0
じゃあ原液合格は諦めようぜ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:47:51.316 ID:tAxqjiBld
>>3
浪人は覚悟してるよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:48:38.362 ID:oEo25r2g0
ブルーピリオド読んどけば大丈夫!
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:50:24.547 ID:tAxqjiBld
>>6
初耳やな
小説?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:55:13.904 ID:oEo25r2g0
>>8
ヤンキーが絵の楽しさに目覚めて芸大受験する漫画やで
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:55:55.619 ID:tAxqjiBld
>>15
絵の方か
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:49:19.624 ID:w8wK+W3q0
少子化だから金さえあれば全員通るだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:50:53.800 ID:tAxqjiBld
>>7
そういうもんなのか……?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:52:02.337 ID:pDqPOTgl0
将来何したいの?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:55:11.880 ID:tAxqjiBld
>>11
そら作曲家よ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:56:16.996 ID:PK4areT5p
YouTubeで入試のパロディ見たけどただ鍵盤叩いて弾けるとか言ってるレベルだと門前払いじゃね
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:57:24.529 ID:tAxqjiBld
>>17
魔王は弾ける
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:00:53.125 ID:PK4areT5p
>>20
そういう次元じゃないぞ
弾けるのは当たり前、一音ミスったら即アウト、ただ弾くだけじゃ論外
メインは課題曲と自由曲(自由じゃない)がある
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:04:00.970 ID:tAxqjiBld
>>23
ほう
自由曲(自由じゃない)←???
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:56:56.798 ID:W+t1YoQr0
芸大って小さい頃から音楽やってるレベルじゃないのん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 16:58:13.917 ID:tAxqjiBld
>>19
だよな
音感はそこそこ養われてるが、昔から音楽やってるかと言われたら……
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:03:07.692 ID:PEgwCzbK0
ムサビ、タマビ辺りにしとけよ
芸大は無理だって
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:04:52.753 ID:tAxqjiBld
>>24
藝大は無理、ねえ
小さい頃からの積み重ねだからか?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:07:15.203 ID:oEo25r2g0
イッチはタマビにセンターだけで入れる学部があるから
そこいけばいいじゃん。
作曲は自分でボカロPするなりしてセンス磨いていけばいいやろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:21:36.147 ID:tAxqjiBld
>>27
国立とか多摩とかも頭に掠めたんだがな
やっぱ藝大こそ才能の集まりだろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:23:54.823 ID:tAxqjiBld
>>27
ボカロPじゃ限界があるだろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:27:37.924 ID:oEo25r2g0
>>31
YOASOBIのAyaseだってボカロPからやん。
大学の作曲科でれば売れる訳でもないし限界もないとおもうぞ。
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:29:08.724 ID:tAxqjiBld
>>32
でもYOASOBIの音ってちょっと薄っぺらい
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:08:44.320 ID:oEo25r2g0
もし本気で藝大行きたいなら、音楽予備校に通うことを
オススメというか絶対行った方がいい
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:22:36.034 ID:tAxqjiBld
>>28
なるほど、予備校か
コメント