ゲームが頭悪くなるとか言う馬鹿理論

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:15:07.315 ID:EUeZavVcp
将棋は?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:16:01.937 ID:RYFMMutla
ゲームが頭悪くなる?🤔
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:16:34.296 ID:EUeZavVcp
>>2
よく親とか言うじゃん?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:16:18.586 ID:D27imqqCa
香川の大山一郎の件で「やらなくても馬鹿にはなるんだな」って証明されたな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:16:21.317 ID:VrPwEUWS0
藤井の学歴
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:17:42.926 ID:EUeZavVcp
>>4
ソース
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:19:59.419 ID:VrPwEUWS0
>>8
調べろよ
高校3年で辞めたから中卒じゃん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:16:51.200 ID:h93TRqLn0
対人戦やってると頭の差を感じる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:17:27.737 ID:sqfzkBUu0
ゲームで頭悪くなるんじゃなくてゲームのしすぎで勉強しなくなるってことな
お前もゲームせずに頭使ってればこんな簡単なことに気づけたはずなんだがな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:18:31.255 ID:EUeZavVcp
>>7
将棋で頭使ってるが
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:20:51.094 ID:sqfzkBUu0
>>9
親が文句言うゲームはテレビゲームのことだろ
そう言うところだぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:21:33.481 ID:Hi4rGJiY0
>>17
じゃあ将棋のテレビゲームは?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:19:21.883 ID:EuL8gmA7d
>>7
高卒が言いそうなありきたりなセリフ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:21:25.928 ID:sqfzkBUu0
>>12
医学生ですまん…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:18:46.024 ID:fj1LOW3v0
ゲーム「ばかり」するのがだめなんだろ
食いもんだって同じものばかり食ってたら病気になるわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:19:15.884 ID:fUhOjj2T0
頭が悪くなるとゆわれたことはないけど
目が悪くなるとはゆわれた
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:19:26.379 ID:3Kx9kC3+0
実際金持ちや大企業のトップとか頭いい奴は誰もやってない
10分かそこら陰でやってる奴はいるが何時間もやってる奴はいない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:19:42.708 ID:FUroManga
ゲームを毎日8時間やった学生と
勉強を毎日8時間やった学生で比べてみようか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:20:27.961 ID:oPkLn00sd
スレタイから馬鹿さが滲み出てるな
「ゲームが頭悪くなる」www
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:24:25.505 ID:EUeZavVcp
>>16
その馬鹿のスレタイに来た意味は
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:21:05.774 ID:PNVJcyAj0
>>1
頭悪そう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:21:32.259 ID:EUeZavVcp
でもゲームでも何かしらの頭は使うよね?
なら頭悪くならないんじゃ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:21:50.676 ID:Me4TAGQC0
そもそもIQてかなり普遍的で変化しにくいものじゃないっけ
暗い部屋に長期間閉じ込めるとか、覚醒剤使うとか、相当なことしないと
まあ言うまでもなくそれ詭弁だから反論するのも馬鹿らしいけどさ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:24:49.098 ID:8SE/QPUv0
課金するためには稼がないといけない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:25:36.700 ID:LEJPLUpE0
×ゲーム機で頭良くなる
△ゲーム機で頭悪くなる
○ゲーム機で頭おかしくなる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:25:42.998 ID:QS5TzzkEM
最近の外科医の手術なんてほぼゲームやんな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:26:58.854 ID:EUeZavVcp
自動車教習だってシュミレーター使うしあれもゲームだろ一応
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:28:43.494 ID:LEJPLUpE0
>>28
そうやって免許取るから
酒飲みながら運転して小学生に突っ込んじゃうんだね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:29:52.739 ID:EUeZavVcp
>>29
酒はシュミレーターとは関係ないのでは?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:29:00.090 ID:sqfzkBUu0
>>28
運転の技能訓練を目的としてるんだから技術は向上するのは当たり前だろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/03(土) 15:30:12.976 ID:C1MNYR++0
ガチャみたいな頭使わんゲームはダメ
色々考えないとクリア出来ないものなら考える思考力が伸びる

コメント

タイトルとURLをコピーしました