- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:27:19.95 ID:xsi0/2Lz0
———-
「京都芸術大学」名称訴訟が和解 一審は市立芸術大側が敗訴京都芸術大(京都市左京区)の名称は類似表示を禁じる不正競争防止法に違
反するとして、同大学を運営する学校法人瓜生山学園に対し、京都市立芸術大
(西京区)が校名の使用差し止めを求めている訴訟の控訴審で、市立芸大と同
学園が和解したことが20日、関係者への取材で分かった。関係者によると、和解内容では「京都芸術大学」の使用を同学園に認める一
方、略称の「京都芸大」と「京芸」を京都芸術大側は使わないことで合意した
という。【以下略】
———-
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/602179- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:27:59.72 ID:Wd904y+I0
- 京ゲイ大でいいだろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:29:47.32 ID:xgssfk8v0
- 工芸繊維大も参戦するべき
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:31:34.50 ID:xsi0/2Lz0
- >>3
あそこも染織とか陶芸があるからね。 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:29:49.88 ID:xsi0/2Lz0
- ちなみに
京都造形芸術大学→京都芸術大学 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:31:14.98 ID:UdPpC7do0
- >>1
うーん、これはウリ芸とかならセーフってことか - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:31:32.80 ID:ofFkL7hc0
- ワタクシゲイとイチゲイやな
京都市民でもわからんし - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:33:44.13 ID:MzAXw7TF0
- ほぼ全員京芸って余分だから
京芸側の正式名称を京芸にすればいいんじゃね? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:34:50.88 ID:csLKtzjM0
- 一番ややこしいのは新しく京都芸術高(造形の方の付属)ができたこと
京都人からしたら京都芸術っていう名称は市立の方だから、もうワケわからん - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:37:21.76 ID:xsi0/2Lz0
- >>10
造形のほうを一般人は「造形大」、中の人は「京造」と呼んでいるね。 - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:37:23.14 ID:N64XlFzS0
- ゲイ♂大…?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:38:19.76 ID:oqK6ogKgO
- 同じ名前が2つの場合は後から作ったほうが悪いに決まってんだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:38:22.57 ID:sbDVikpw0
- 文科相が無能なのか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:39:13.12 ID:h6oAiLOG0
- 神大と信大と新大みたいなもんか…
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:41:06.40 ID:N6HWicnM0
- 大阪大学も英語名で揉めていたな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:41:46.46 ID:M3ZDJCrG0
- 京都伝統工芸大学
京都美術工芸大学とかもある
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:42:11.91 ID:RZ9UFepZ0
- 京都芸人大学
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:43:00.64 ID:xsi0/2Lz0
- >>18
それは京都産業大学な^^ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:43:07.91 ID:WLOS4AXr0
- 略して京大でいいだろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:45:35.87 ID:xsi0/2Lz0
- 芸術大学といっても毛色が違いすぎるからなあ。市芸は東京芸大的、造形は
大阪芸大的といえばわかりやすいかな? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:46:17.07 ID:1h1SWzJ+0
- ごはんですよは、ごはんじゃないですよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:49:13.26 ID:bewBGDcl0
- 工業繊維大
一緒にしないで! - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:51:40.91 ID:JLgDIqgh0
- 昔の彼女が行っていたな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:53:12.93 ID:SNkQ+dMe0
- 白痴
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:54:05.95 ID:N6HWicnM0
- 〇〇駅は〇〇区にはありません
みたいなものだな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:55:31.65 ID:l6nimRz20
- さくらんぼ小学校みたいなもんか
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:57:20.71 ID:aT49SZaI0
- 芸大といえば西京区のほう思い出すけど
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 16:58:46.87 ID:xsi0/2Lz0
- >>28
もうすぐ京都駅前(下京区)に移転するよ。 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 17:05:38.53 ID:aT49SZaI0
- >>29
便利になるね、今のとこは不便だわ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 17:10:59.42 ID:3wAECBBC0
- 京芸大でいいじゃん
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 17:24:08.76 ID:KldEs0NH0
- 馬鹿な大学が賢い大学名の類似にしたいだけでしょ
もう偏差値で大学名決めたら良いよ
プレミア芸大とかさ、スタンダード芸大、F階層芸大とかw - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 17:25:33.31 ID:Qmu9NEBk0
- 千葉県には近くに女子大がないのに
女子大駅がある - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/20(火) 17:29:48.10 ID:Co/6Wj/W0
- [ ::━◎]ノ んで略称はパチ芸でええの?
【ややこしい】「京都芸大」は「京都芸術大学」ではありません

コメント