- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:18:45.868 ID:tgTVMvaS0
- 長くなる
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:19:00.291 ID:C8WYbUE30
- じゃあいいです
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:19:15.233 ID:SrAdFkqSd
- ブースターで抜いたことある
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:19:18.301 ID:tgTVMvaS0
- エンテイも絡めながら考察していきます。
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:19:22.132 ID:MSm4LLo80
- やつは未だに唯一王なの?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:20:36.503 ID:T+n34Adn0
- 長文覚悟で開いたら意外
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:21:11.237 ID:nX61LbSxd
- 鈍足
低耐久2行で終わったぞ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:21:27.639 ID:GhzfeZJLr
- 長文になるならいいです
スレは落としてください - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:21:54.205 ID:tgTVMvaS0
- まずは、フレアドライブを長らく覚えなかった理由から。
他の2匹(シャワーズ&サンダース/スイクン&ライコウ)もそのレベルで、同等な自タイプの技を覚える必要があったが、そいつらにはそういう技がなかったのが理由の一つとしてある。
トリオで習得レベルが揃っているからこその落とし穴だね。
ボルテッカーは電気鼠専用なのでライコウとサンダースが覚える事は許されない。
電気鼠が一見無関係の炎ポケまで苦しめているわけだ。
エンテイだって配布という謂わば掟破りな手段で漸く取得できたわけだし、あながち的外れではないと思われる。 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:22:03.668 ID:xLH+/CNNr
- ユウマリス
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:22:29.148 ID:2nrBw5gG0
- まさかwikiコピペとかじゃないよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:23:27.367 ID:tgTVMvaS0
- 次に、無駄に攻撃が高い理由についても考察してみた。
3匹で売りとなる長所を均等に割り振る必要があるわけだが、イメージ的に水に耐久で電気に速さとなると残りは攻撃くらいしかない。
元々特殊タイプなのに「3匹の中で一番攻撃が高いぞ!」ありきだからこうなるのかな。
第1世代故の雑さもあるが、根本は前述のフレアドライブと同じでトリオの縛りのせいと言えるわけだ。 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:23:35.218 ID:1IMBRnjmr
- 旅の資金はどっから稼いでるとおもってんだ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:23:44.604 ID:qCYqMSXDr
- サトシゲッコウガやぞ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:24:13.830 ID:h7uf6JbV0
- サンダースは速い
シャワーズは可愛い
ブースターは何だろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:24:44.416 ID:/9kgucvVa
- >>15
ブースターのほうが可愛いよ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:30:05.372 ID:h7uf6JbV0
- >>18
いやシャワーズの方が可愛いよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:24:17.974 ID:A7BVxCnU0
- ぶさいく
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:24:36.533 ID:tgTVMvaS0
- 更に、無駄にAが高いのにマシンであまり物理技を覚えない理由についても考察してみた。
3匹が使えるマシンは自タイプ以外は殆ど共通なので、1匹だけ地震等を覚えるのはやはりトリオの縛りで許されないのだ。
余談だが、エレキブルが出るまで電気タイプは地震を覚えてはいけないという不文律があった。
今でも地震を覚える電気って数少ないしな。 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:25:03.658 ID:GhzfeZJLr
- 可愛い担当こそブースターだろ
シャワーズはパッと見可愛いけどよく見ると微妙だぞ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:26:00.664 ID:tgTVMvaS0
- フレアドライブを長らく覚えなかった他の理由だと、一つしかない大技枠は既に大文字に取られていたのもあったかな。
他のポケモンなら今日日大技枠なんて一つじゃないし、そもそも枠という概念自体が希薄だが、ブイズは違う。
そのくせ習得レベルは遅く、遺伝や鱗という手段もないのが面倒。なら大文字の代わりにすればいいじゃんと言うかもしれないが、ハイドロポンプ雷とくれば大文字でないといけなかったよう。
物理特殊の仕様変更後も、第3世代までの名残が散見されるがこれはその典型例だね。
ブイズの中では、第5世代まで炎=特殊扱いであるようにすら思えた。 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:26:11.773 ID:U17C2Q8Vr
- 格闘系?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:26:44.778 ID:jrD3ELjk0
- こいつで不遇とか言ってたらもっとひどいのいくらでもいるだろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:30:30.768 ID:ctTl9Cd5p
- >>22
ブースターさまは唯一王なのだが - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:27:44.684 ID:tgTVMvaS0
- 縛りあるブイズの中でも、石進化トリオは特に融通が利きにくいという欠点があるのだ。
色々ガバだった第1世代出身というのもあるが、赤青黄かつ火水雷の3原色の縛りは思っている以上に強固。
いかにも基本属性でセット感もありカラフルなので、それだけで差別化が図れているように見えてしまい思考停止に陥りやすい。
それに比べてレジトリオの岩氷鋼はそういう要素が薄い組み合わせだから、細部まで気が回りやすいのかな。 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:28:45.739 ID:tgTVMvaS0
- 初代での大技枠が火炎放射だったのは、当時ジムリーダーのマシン技を自力で覚えるのは許されない縛りがあったから。
ファイヤーのにらみつけるもそのせい。
ファイヤーもフレアドライブを覚えないし、やはりトリオの悲劇か。 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:28:51.481 ID:h7uf6JbV0
- 可愛くない
火力もない
防御も特防も低い
素早さもないもう火つける獣だなこりゃ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:28:56.883 ID:4PL67EW9r
- ぃゃぞ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:28:57.226 ID:T2ASMC7g0
- イーブイ系種族値の低い3つが HP ぼうぎょ すばやさ に振られて攻撃前にやられる形に
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:29:06.141 ID:ajFfo3YCr
- これがほんとのポケットモンスター
って言ってほしい?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:29:22.222 ID:OpnU/WUzd
- 何故初代で特殊種族値を130にしなかったんだろうな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:29:52.173 ID:tgTVMvaS0
- >>29
後述 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:29:32.772 ID:tgTVMvaS0
- 他の炎タイプは、炎タイプである大前提の上で自分がどういう炎タイプであるかというアイデンティティを見出そうとしている。
しかしブースターは、炎タイプであるというのがアイデンティティの全てになってしまい、炎タイプであるという時点で思考停止してしまっているのかな。 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:30:03.631 ID:8yE/HWX4r
- お前にはキャタピーがお似合いだ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:30:30.181 ID:tgTVMvaS0
- ブイズはタイプの違いで満足してしまい、タイプだけで表面上は他のブイズと差別化されているつもりになっている落とし穴がある。
「イーブイが炎タイプに進化したぞ!以上。」という具合に。
エンテイもブースター程ではないが、伝説獣の中の炎担当という非対戦要素にアイデンティティの大部分を奪われてしまっている現実。
いわばブースターは「最低限の炎ポケモンとしての記号しか付与されていない存在」というわけ。伝説より一般ポケの方が、縛りがないし遺伝あるし使いやすかったりするよね。
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:30:30.871 ID:uPdcXD3Ma
- 馬鹿力貰ったでしょ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:30:48.803 ID:tgTVMvaS0
- >>36
後述 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:30:36.899 ID:ZGf+j3Gir
- コラッタなら
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:30:57.015 ID:uPdcXD3Ma
- フレアドライブも貰ってる
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/02(月) 13:31:03.756 ID:Y3Zmra1er
- ユキメノコちゃん!
ポケモンのブースターが不遇である理由を考察してみた

コメント