- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:33:54.257 ID:iA0lltG8d
- カモられとるだけやぞあれ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:34:13.861 ID:2ZSnrJ6I0
- ものによるでしょ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:34:26.788 ID:7d2o0AYF0
- カモが別の場所でカモられるようになるだけじゃん
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:35:01.418 ID:kIkiEliU0
- アニメ 声優 ゲームはな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:38:27.136 ID:nJUrWQr90
- >>4
ていうか、専門学校って名乗っていても学校教育法上の正式な学校じゃないのもあるよ。代々木アニメーション学院とか。
正式な専修学校に分類されるのは卒業すると「専門士」って学位が得られる。短大は「準学士」で四年制大学が「学士」。 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:19:51.373 ID:nGMFDQJ/0
- >>4
ゲーム、アニメはものになるものはまあまああるただし声優、てめーは駄目だ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:35:36.829 ID:+7DsnxJo0
- 行く奴が低能の場合はそう
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:35:46.034 ID:+tiQg2Pv0
- ちゃんとプロになれるなら行きたいけどな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:36:11.374 ID:pR6quX1e0
- 大学出てから行くところだよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:36:42.115 ID:lgjn7uEr0
- 取りたい資格があるなら行けばいいんじゃない
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:38:59.800 ID:nJUrWQr90
- >>8
そういう資格を取るためってのは「資格予備校」であって専門学校じゃないよ。。 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:36:57.985 ID:rt9zg8Pw0
- まぁ学校じゃないしな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:37:05.366 ID:MWkZ5H89r
- 頭悪そう
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:37:35.767 ID:iA0lltG8d
- 学校行かないと取れない資格とは例えばなにかね
大学か短大でいいじゃない - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:37:43.601 ID:+GMlSSNEr
- ガチで植民地化されてるのか
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:39:19.499 ID:+7DsnxJo0
- 大学受験めんどくさかったので専門行きました
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:39:22.973 ID:2JA8KvNdr
- ふぇええ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:39:32.007 ID:KE6VawYF0
- なくて良いぞ金払って審査と研修受ける所だから
資格やスキルアップは職場が支援してくれるだろ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:39:35.346 ID:lc2SVW7wr
- はしごを外されたね
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:40:42.017 ID:0ZG3RVT80
- 看護師とか柔道整復師とか医療系はええん違うの?後者は多少グレーやけど
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:41:04.112 ID:iA0lltG8d
- もっと高校で専門科増やしたほうがいい
看護科とか美容師科調理科のような - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:41:46.822 ID:Aztky6By0
- 俺もそう思う
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:42:22.513 ID:CHHYCsqk0
- 理容師とかそういうのはアリだろ
ゲーム・アニメはうんこ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:44:13.329 ID:KE6VawYF0
- 金払って2年間の研修受けるだけ専門行くなら就職したほうがいい
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:45:14.076 ID:+tiQg2Pv0
- 若い方が優遇されるしな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:45:48.997 ID:iA0lltG8d
- 中卒で寿司屋弟子入りしてその後フレンチとかイタリアンとか転向しようと思えばいくらでもできるからな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:45:52.797 ID:iBxJiWWer
- 田舎だとだめでしょ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:51:24.712 ID:5z3H0pg80
- 理容師の平均年収見ると無しだろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:55:52.455 ID:iA0lltG8d
- 田舎の頭足らん女の子とかわざわざ都会のよくわからん専門学校行って挙句水商売なんですな
ああいうのはなかなか心が痛む - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:56:21.533 ID:kIkiEliU0
- 資格の専門学校いったのに無資格で卒業するやついるのかな
一応高卒よりはマシなのかな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:58:58.316 ID:nJUrWQr90
- >>30
それが学校教育法上の正規の専門学校(専修学校)かによる。正規のだったら履歴書に書けるし「専門士」って学位がもらえる。
ただ資格を取るための学校で正規のじゃないのは「資格予備校」であって履歴書に書けない。 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 18:59:03.707 ID:iA0lltG8d
- 美容師調理師は資格あってもかなりハードやからね
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:02:02.880 ID:QeXPq5bo0
- 専門卒←分かる
短大卒←まだ分かる能力開発大学校卒←!!??!?!?!?wwwwww
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:08:06.832 ID:iA0lltG8d
- >>33
ポリテクや
ポリテクは結構有益で学費安いのに就職は結構いい
勉強苦手な高校生は行ってもいいと思う - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:03:54.941 ID:M3hujsNN0
- 看護学校はまだありかな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:14:44.529 ID:e0/uDo020
- 専門学校はピンキリやな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:31:14.321 ID:TWJqOV4YM
- >>36
鹿児島キャリアデザイン専門学校みたいな立派な学校もあるよ
専門学校ってなくていいんでないの?

コメント