- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:56:31.31 ID:CAMu5Qyr00202
- どうなん?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:56:47.98 ID:vJOrfDWIa0202
- いれますよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:57:03.95 ID:CAMu5Qyr00202
- >>2
え!?マジ? - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:56:54.59 ID:CAMu5Qyr00202
- 確か水は要らんよな?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:57:00.17 ID:kpG5Hbtm00202
- 出汁はいるやろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:57:39.06 ID:CAMu5Qyr00202
- >>4
白菜・豚肉を重ねて切って
鍋に並べてダシ入れて火にかけるでええん??
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:57:25.38 ID:EhXsCpZU00202
- ポン酢が欲しいな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:57:26.76 ID:a/XrAFvq00202
- 水いらんやろ
もともと無水鍋って名目で流行ったんやぞ
酒と調味料だけや - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:58:09.17 ID:CAMu5Qyr00202
- >>7
酒もやっぱ必要か~!! - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:59:00.36 ID:a/XrAFvq00202
- >>12
水入れなくても白菜の水分が出るってことでバズったネット料理やぞ
ワンカップでもいいから入れろ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:57:31.43 ID:jOsg19Zi00202
- 出汁はいるよ
あとしょうがも入れると美味い - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:57:56.57 ID:prLRGi7000202
- とりあえず日本酒は入れとけ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:58:00.45 ID:blTFQacD00202
- 水なしでどうやって作んねん
調味料も入れるわ普通
何作る気やねん - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:58:26.56 ID:gJYrRaOaM0202
- >>11
水なんか入れねえよニワカw - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:58:14.33 ID:TbvuGa6v00202
- 出汁ニンニク生姜味噌醤油
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:58:25.07 ID:fcrcIKMu00202
- あんなもん適当でええんや
入れたいもん入れろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:58:28.16 ID:TbvuGa6v00202
- 豆板醤忘れとったわ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:58:54.92 ID:CAMu5Qyr00202
- え?水は使わんよな??
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:58:57.48 ID:OVTUr3zQ00202
- ほんだし適度にバサーでええで
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:59:13.93 ID:4b2dKJQRa0202
- 最悪白菜と豚肉と酒だけでええぞ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:59:21.37 ID:H+WdjUxd00202
- 白菜から水出るから水はいらんで
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:59:35.16 ID:Q1Ff7R8300202
- 騙されたと思ってハチミツ入れてみ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:07:30.43 ID:dx+CsqGb00202
- >>22
グエエ騙されたンゴゴゴゴ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 04:59:47.78 ID:QdMd5nN500202
- 酒とおろし生姜少量だけでええ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:00:04.78 ID:a/XrAFvq00202
- 水入れるとか言うアホおって草
それ水炊き鍋やん
アスペなんか - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:00:09.98 ID:p4IbxQ9E00202
- 白だしええぞ
あと思ってる以上に白菜から水出るで - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:00:13.15 ID:GWwhZXj4r0202
- あれってあれでもう完成されとるんよな
ネギいれたら絶対うまいやんって思ったけどいざやると食感が合わない - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:00:25.17 ID:JUK42EWD00202
- 生姜を入れておくと
食べた後に身体ポカポカするで - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:01:12.37 ID:31LyheTTa0202
- >>27
ええな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:00:27.17 ID:7r77D8fV00202
- んなわけねーだろ
コンソメの素ぶちこめ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:01:22.65 ID:ZRzBjE+w00202
- したが馬鹿なら出汁がもったいないからそのままポン酢でも別にいいと思う
ただ普通最低限昆布は敷く - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:02:07.07 ID:TF7BRAHb00202
- コンソメでええぞ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:02:16.72 ID:vzx0vbB200202
- 昆布くらいは入れようや
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:02:58.45 ID:vJOrfDWIa0202
- コンソメでもうまいし
和風顆粒出汁に酒入れてもいける - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:03:43.93 ID:CEVzo6m0a0202
- 正直出汁入れてちゃんとアク取りとかしたほうがうまい
響きだけ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:05:35.07 ID:a/XrAFvq00202
- >>34
これに尽きる - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:04:02.09 ID:4UwBGcxa00202
- 少量の水と塩だけでもええけどワイはほんだしと酒も入れてる
ポン酢がなかったら醤油も入れる - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:05:18.97 ID:NNztc1Ln00202
- ちょっとだけ酒入れるとうまい
あとバター - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:06:08.73 ID:Pp9LA7Eh00202
- 水と酒と鶏ガラスープの素や
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:06:11.47 ID:J52v11nVM0202
- 豚と豆腐白菜煮たのを味ポンで食ってるわ美すぎる
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:06:43.47 ID:EhXsCpZU00202
- >>39
わかる - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:06:24.24 ID:pWuH3/UQ00202
- ニンニク生姜と酒入れてダシ無しってのもあり
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:06:27.98 ID:+CrvTfXN00202
- 水いれるぞ普通に焦げるから
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:06:30.33 ID:GZltH1Uq00202
- 酒とほんだしでいいぞ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:06:47.64 ID:IG30l3ABM0202
- もう全部入れよや
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:08:02.92 ID:sS+0Bphsd0202
- 鱈入れるとめっちゃうまくなるで
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:08:13.56 ID:/V0Spvws00202
- そのまま食え
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:08:55.30 ID:/0RtnCrC00202
- わい重ねて切るのめんどくさいから具材を上に交互に並べてるわ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:14:05.35 ID:vzx0vbB200202
- >>48
ワイもこれや楽でええよな味変わらんし - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:15:52.53 ID:QdMd5nN500202
- >>57
下に分厚い白菜の芯側おいて上に柔らかいやつ乗せて
下のがズックズクになるまで煮込んだらうまい - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:08:58.28 ID:m9nVp5UI00202
- ほんだしと醤油入れてるわ
もはやただの煮物 - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:12:38.56 ID:/3N12d8Td0202
- 味ポンは酢のアタックが強すぎる
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:13:28.41 ID:QdMd5nN500202
- >>50
ダシ少し入れて薄めるんやで - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:12:47.39 ID:QdMd5nN500202
- ポン酢ありゃマジで酒だけでええわ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:12:55.56 ID:PDX7zylL00202
- ほんだしええよな
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:13:05.89 ID:y1JcAMsYp0202
- 豚と白菜をミルフィーユ状にする必要ある?
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:14:36.78 ID:vzx0vbB200202
- >>53
旨味成分が出やすいんや - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:15:17.09 ID:gJYrRaOaM0202
- >>53
白菜に豚の旨味が染み込む🐖 - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:13:26.75 ID:bAW9cps0p0202
- 目分量で白だし酒みりん醤油あたりを適当に潜影蛇手
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:13:55.41 ID:oCBNIjrd00202
- 料理酒入れてほんだし
無ければ味の素ちょっと振る - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:14:20.08 ID:XN673Wvf00202
- 酒も好みやろ
なんも入れんでも一応成り立つ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:14:57.74 ID:31LyheTTa0202
- >>58
流石に焦げるやろ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:14:24.04 ID:Isw/vOLe00202
- ワイは鍋キューブ入れてるんごねえ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:14:27.69 ID:i58ZhMRo00202
- 常夜鍋にしようや
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:14:48.78 ID:PHp6XJrWM0202
- そら出汁でも適当な鍋の素でもええからうまいスープにした方がうまいに決まってるやろ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:15:02.52 ID:3M8LhjbDM0202
- ブタエモンけ?
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 05:15:37.31 ID:YbYNcOSep0202
- 挟んだり並べたりするの手間やから結局普通の鍋になるわ
白菜なんか工夫せんでも煮れば旨いんや
白菜と豚肉のミルフィーユってダシとか料理酒すら入れなくてええんか?

コメント