- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:25:52.659 ID:5teN1uL60
なんだあれ
普通に難しいじゃん…
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:26:54.322 ID:KRpgApks0
中央大学法学部舐めんな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:28:10.671 ID:5teN1uL60
>>2
中央法は早慶レベルってイメージだしまた別格だけど
ふっつうに明治や立教とかばりくそ難しいわ…
法政は流石に評判通り少しは相手になりそうだった?感がある
マーチで浪人とか障碍者だろって思ってたけどこれは浪人出るわそりゃ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:27:42.639 ID:1NFdQ+q6r
高校ってバカも高校に行く分偏差値高くなるし56ならわりとバカだと思った方がいいよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:28:15.548 ID:JxUP++Gb0
マーチ中学生の時点で行けるレベルだったわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:28:16.555 ID:5DOzBNlQ0
高校に入るときの偏差値56→ほぼFランしか受からない
高3のときに偏差値56→日東駒専楽勝、マーチ1個くらいはひっかかる
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:30:55.385 ID:5teN1uL60
>>6
俺自身は学内で60〜63よ
外部のは受けてない
まあ毎学年3人前後早慶出る程度の学校だからこれだと精々ニッコマなんだろうな
本当にガチの難しさを知ったわ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:28:21.062 ID:iOVgyQhnr
はいはい
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:32:02.843 ID:l0af/ePk0
マーチとかFランだろ?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:34:38.396 ID:5teN1uL60
>>9
よほど進学校とかMARCH以上の学歴とかじゃなきゃ適当に書店でも寄って過去問見たら良い
普通にむずくてビビるぞ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:32:11.385 ID:XB3vfcmDr
因果関係は照明できないけど
多数が入試で競争してた昔と
少子化で入試で競争する相手が減った今と
いうことなんじゃないかな?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:32:23.495 ID:APXXf7oir
幸せでいるだけでいいんじゃん
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:32:35.698 ID:DUQmJprkr
でも制服がクソエ口い
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:36:37.170 ID:k9ZBzKTNa
過去問見ずにマーチ簡単とか言ってたのか…
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:37:35.367 ID:5teN1uL60
>>14
ネットの風潮見たら仕方ないじゃん
今時小中学生でもマーチ舐めてるぞ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:37:30.347 ID:glFe7o6Ma
入試は難しくないだろ ただヘマしない技術が必要
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:37:39.249 ID:LCINE5IJr
自衛隊は社会と接してないと思ったの?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:37:48.010 ID:leo5dD6V0
(´・ω・`)偏差・・・値・・・?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:38:30.091 ID:HkjvRQ4b0
あのコアラってデザイン一つじゃないしな。
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:55:24.316 ID:CeTzx5La0
>>19
まじかよ次から確認しながら食うわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:39:19.993 ID:Yg/LrkJ/0
高校偏差値56でマーチ煽りできるってそもそもの知能が低いんだろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:42:10.649 ID:wHYNYoIE0
>>20
これに尽きる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:41:37.368 ID:5teN1uL60
よくよく考えたら中学で内申44とか45取ってた奴が法政中央の附属校行ってた時点でまあ舐められるようなとこじゃなかったわな
素直に俺がアホだったし世間の風潮は変えられた方がいいわ
俺と同じ勘違い奴増やしちゃダメだこれは
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:43:14.517 ID:JxUP++Gb0
あれがむずすぎるってなんの科目?
まともに勉強してたらハナホジだろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:43:22.735 ID:D0sQS+lVr
中学がイキリ陽キャだらけで地獄だった
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:44:04.499 ID:AkGDecc6a
マーチは馬鹿だけど毎年早慶3人程度の馬鹿高校でマーチを馬鹿にする風潮があるって凄いな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:44:12.798 ID:BsDG5FnYr
社畜系?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:47:23.779 ID:wS6YVO8Nd
マーチってそんな難しくないだろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:48:42.390 ID:Auoi++uBF
問題の難易度と入試の難易度は違う
問題が難しいなら合格者の平均点も低い
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:49:35.739 ID:3ud0Occba
マーチでも日本人同世代全体の中で上位5%だからな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:49:47.319 ID:f6s+xdc0r
筑波大附属駒場高校卒<地方国立大学卒
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:51:23.141 ID:3ud0Occba
つーか今の時点で私大の赤本見て難しく感じない人っていないだろ?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:51:28.561 ID:gjLw31svr
絵じゃん
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/18(水) 06:58:17.514 ID:utQoaVpUd
マーチの問題は悪問奇問的な意味で難しい年もある
むろんその場合の合格点は低い
コメント