- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:11:39.792 ID:S5EDvn6G0
- インベーダーゲームはゲーム世代とは言わないからな
俺が言ってるのは子供がゲームをやりやすくなった世代つまりスーファミ以後全部のゲーム
ここでどうしてファミコンを含めないかと言うと
ファミコンは紙の説明書とか読まないと理解
できなかったり頭使ったし
ストーリーとかも理解できなかった
ゲームの中でストーリーが表現しにくかった - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:12:24.508 ID:S5EDvn6G0
- 漫画描きはもうゲーム洗脳解こうぜでないと面白い漫画描けないよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:12:43.457 ID:47BOx8i10
- 進撃の巨人とかのこと言ってんの?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:12:54.308 ID:zif6Q+apa
- お前が思う面白い漫画って何
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:12:55.727 ID:HpWiXdfzM
- いきなり漫画に話飛んでてワロタ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:13:01.291 ID:wFdHQVQaa
- 今の30代以降マンガ家のマンガ全部つまらないってこと?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:15:17.051 ID:S5EDvn6G0
- >>6いいんじゃない
てか最近の漫画ってなにもかもゲームくさいじゃん
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:24:03.800 ID:+JKk0ASp0
- >>11
異世界チートものとか全部そうだな
それはそれで愉しめばいいじゃん - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:13:35.554 ID:HpWiXdfzM
- その理論なら漫画に限らず全部だろうがw
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:13:38.032 ID:WVBM4nB30
- 結論ありき過ぎて全然伝わらないよぅ!
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:14:07.012 ID:eSpTjwei0
- ゲームやらない漫画家はどうなんだ?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:14:12.769 ID:LhEpLNigr
- 3ヵ月でサ終決めたのか
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:16:20.637 ID:uowZC+TTa
- まあ言いたいことは分かるぞ
ファミコンまではまだゲームはあくまでその他の玩具の中の一つって感じだった - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:16:23.828 ID:S5EDvn6G0
- 進撃は
小説みたいな話だったなちゃんとゲーム洗脳を逆手に取ってる
それならいいよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:18:01.600 ID:Qz1D+ctr0
- >>13
ってことは進撃は例外ってこと?全てがつまらないって嘘ついたってことなの? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:16:27.074 ID:N9Rak37Dr
- ゆった??
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:16:50.921 ID:/CQ9QD7Pd
- ゲーム臭いっていうかなろう漫画があまりにも跋扈しすぎてるからじゃない?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:18:08.823 ID:fQ9IBK+B0
- これは分かる気がする
開かれた世界の中での人間関係のドラマよりも、箱庭的な世界の中でルールに従って戦うとかそう言うのが多くなってきた印象 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:18:37.668 ID:S5EDvn6G0
- 俺が好きな漫画?
どうしても懐古になるけど一番新しいのは無限の住人だな
しかも11巻までしか読んでない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:19:45.956 ID:uowZC+TTa
- 一言でくくってしまうのは雑だと思うけど、あえて言うとやっぱ戦争を肌身に実感してる作家とそうじゃない作家ってそれだけで作風がだいぶ変わってるようには見えるよな
ゲーム世代以降ってやっぱそれ以前と何か変わったところはやはり感じられる
ゲームのせい、とまで簡単に言い切ることは俺にはできないが - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:20:58.079 ID:S5EDvn6G0
- >>19
そうなんだよ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:25:23.468 ID:uowZC+TTa
- >>28
例えば近いところで言うと宮崎駿と細田守って自然というか生き物のリアリティが全然違うと思うし…
でもそれってなんか世代の違いが大きいような気がしてる
スレタイの話とは逸れるけど - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:19:50.066 ID:oq3U7fLFr
- 意味なくない?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:19:56.167 ID:fQ9IBK+B0
- 「設定」をやたら重視してる気がするんだよね最近の漫画って
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:20:01.659 ID:vaVGQO8or
- フィギュア現物プレゼントは驚いたな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:20:10.201 ID:S5EDvn6G0
- 極端だな 例外ではないよおれも進撃 ユミルがカワハギになって以後見てないからね
まぁいいんじゃない?勝手にすれば?っとしか思ってない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:20:13.517 ID:sJXq6aD7r
- 業界「死んでも嫌だね!」
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:20:17.880 ID:CD15iWP/0
- >>1が洗脳されているという皮肉を楽しむスレ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:20:25.387 ID:RnAIftdsr
- その瞬間ギガゴジラ級の屁を叩き出したら大爆笑よ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:20:38.133 ID:O+6FBrZ00
- 今目にする昔の作品なんて面白いのしか残ってないし
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:21:02.233 ID:S769zuA4r
- ゴールドソーサー
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:21:35.828 ID:ZjVuafAyM
- 文章に独特のおかしさがあるんだが
病気持ってる人?真面目に - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:21:59.791 ID:ijnL+uap0
- メディアが怪文書垂れ流して金貰えるのは上級国民だからであって便所の落書きでは儲けにならない
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:22:32.197 ID:S5EDvn6G0
- ソシャゲキャラみたいな女キャラの絵さえかければ何でもいいのか?と思うんだ
そうではないだろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:23:14.087 ID:uowZC+TTa
- 俺は最近SNS世代以降、震災以降、っていう新たなくくりが発生してるような気がする
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:23:38.064 ID:aG1IuEYX0
- カイジみたいな漫画を求めてそう
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:23:38.546 ID:Y2utkWCGd
- お前の論調だとハイスコアガールなんてまさしくそのつまらない漫画の筆頭になっちゃうけどマジで言ってんの?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:26:16.006 ID:S5EDvn6G0
- >>35
でろでろの人だろ?
嫉妬して悔しくなるから見てない
俺の絵あんな感じなんよ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:23:54.850 ID:Qz1D+ctr0
- 全てつまらないと極端な話を始めたのそっちなのに。平然と嘘をつけることに驚いたわ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:24:38.805 ID:v11qClSp0
- 時代についていけないのは辛いからな
好きなだけ叩け… - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:24:38.824 ID:S5EDvn6G0
- やっぱメガテンで悪魔や天使や変な言葉に興味持った奴が描いた漫画はつまらんよな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:25:28.833 ID:tI201uh2r
- オーケストラ調になってからゲームミュージックに良い曲なくなった
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:26:09.876 ID:WVBM4nB30
- そんなん言えるほど漫画読んでねえわ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:26:14.924 ID:JzBy9embr
- よくある
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:26:29.867 ID:fQ9IBK+B0
- 手塚治虫とか白土三平の漫画が近代主義なら
今のゲーム的な漫画はポストモダンなんだろうな - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:31:02.757 ID:uowZC+TTa
- >>45
これはそうだな〜
まあ漫画を読んで育った世代が漫画を描くようになったからってそれはもう昔から言われてるよな〜
しかしそうでないと商業的な漫画は描けないような時代になってるのかな
昔は漫画家になりたかったら人生経験をつめとかよく言われてたけど、今だったら普通に売れてる漫画いっぱい読んで研究した方が近道なイメージ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:26:38.147 ID:fO2WYJEwr
- 隠れてないだろ
古くはあるけど - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:26:49.923 ID:U9Tb5KXDr
- 辺野古とかで基地侵入したりずっとへばりついて撮影してるやつらも
ミリオタが活動家になりすまして自分の欲求満たすためにやってるって噂 - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:28:01.529 ID:XIwcy6cn0
- 漫画に限らずゲーム業界では10年くらい前から散々言われてたよ
ゲームとか漫画しか趣味のなかった奴がクリエイターになってオタク臭い視野の狭いゲームしか作れないって - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:30:12.247 ID:S5EDvn6G0
- >>48
そうなんだよだったらリア充が漫画描けば面白いのか?
ってことなんだけどまぁそうでもない - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:28:03.850 ID:S5EDvn6G0
- それに最近の漫画って20年前から進化してないよな?
同じような事ばかりやってるデスノートや進撃みたいな漫画は昔からあった
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:28:12.720 ID:m22VO1exr
- そうかもね^^
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:28:25.856 ID:HMhORwdo0
- 自分自身がすべてつまらない状態なんじゃ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:28:36.684 ID:fjIpW1ter
- あれはキャラの設定がいちいち暗いから嫌い
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:28:49.215 ID:xvwecJvUr
- 会社でスマブラ大会やったり、Slack でオススメのゲーム紹介しあったりしてるけど
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:30:38.529 ID:ZjVuafAyM
- >>1は相当歳いってるみたいだけど
根拠にとぼしくて時代についていけてないようにしか見えない - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:31:12.154 ID:LI2zcy9tr
- 二度とゲームしないと誓った奴はVIPに存在しないというのか・・・!?
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/20(金) 04:31:33.594 ID:S5EDvn6G0
- ヒロインが人外で なんとかかんとかー
いや別にいいよ面白ければ
でもそれしかないわけではないでしょうよ
ゲーム世代が描いた漫画のすべてがつまらない法則

コメント