- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:14:34.35 ID:6Su9VeDk0
なんかEDM聞いてる奴って浅いんだよね
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:15:00.27 ID:6Su9VeDk0
10年後20年後に残る曲を聞こうや
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:15:14.55 ID:9bv1Vl+b0
江戸ミュージック?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:15:20.97 ID:fRS4e8T9d
ジャニーズだけ聴くワイは?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:16:16.54 ID:6Su9VeDk0
>>4
エッチできそうだから話に乗る
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:15:32.26 ID:Vkr9av150
わかる
"ガキ"だよな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:15:36.66 ID:uzPLFT96r
オウテカとかでや?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:15:45.40 ID:9bv1Vl+b0
ゴエモンみたいな音楽なんやな…
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:16:31.47 ID:ZEgw6Arua
また嫉妬してる!笑
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:16:32.84 ID:5emBb3Uod
aphextwinとかsquarepusherは?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:17:08.75 ID:hOJIRcKsp
何も聞かない僕は?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:17:59.34 ID:60Sw5hfi0
DMXクルーは?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:18:01.05 ID:6Su9VeDk0
ワイの予想だと10年後あたりにEDMはボーカロイド、東方ボーカルみたいに聞いてたことが「恥ずかしい」と感じるようなジャンルになるだろう
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:20:53.95 ID:Qmk5GCWB0
>>13
ボカロ来てるやん
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:21:38.88 ID:6Su9VeDk0
>>16
今の中高生が聞いてるんだろ
大学生になった頃には黒歴史になっている
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:22:28.20 ID:Qmk5GCWB0
>>17
じじいで草
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:27:13.45 ID:XVqqAQkM0
>>13
前売れてた夜シリーズはボカロ畑ばっかだぞ
化石じじいかよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:19:32.23 ID:9HOB1i9UM
ある程度聞いたけどビートルズかオアシス聞いてる方がしょうにあうわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:20:06.65 ID:6Su9VeDk0
>>14
それはおっさん
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:28:35.74 ID:vmQnY3IT0
>>14
ビートルズをロックの代名詞で使うのはわかるけどそこにオアシスとかいうゴミをならべるやつたまにいるよな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:22:15.77 ID:kftH52eL0
やっぱKing Gnuなんだよなあ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:22:54.70 ID:aadLjMoPa
ノイズミュージックが1番よ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:23:21.50 ID:QYj77btfM
バンドはもはや雅楽みたいなもんだからな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:24:15.04 ID:HXdE8R0yp
ズンズンいってるだけで全部同じじゃんw
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:24:28.52 ID:6Su9VeDk0
オレンジレンジとか大塚愛とか誰も聞いてないやろ?
EDMにも同じことが言えるわけで
錆になる前に先進的な曲聞いたほうがええ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:25:10.55 ID:6Su9VeDk0
正直アビーチが死んでEDM一辺倒だったのが方向性変わってきたから良かったわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:25:44.05 ID:O6my0VrC0
イッチは何聞いてるんや?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:26:16.47 ID:6Su9VeDk0
>>25
ダフトパンク
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:27:06.98 ID:O6my0VrC0
>>26
なにそれ?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:27:48.42 ID:6Su9VeDk0
>>31
グラミー賞とってるのに知らないの草
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:29:57.76 ID:O6my0VrC0
>>36
だから教えてほしいんやが…
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:26:16.91 ID:XP/Cz1E20
EDMしか聞かん人ってカラオケとかいったら永遠ズンズン言ってんかな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:26:49.43 ID:6Su9VeDk0
>>27
KingGnuあたりの誰でも知ってる浅い曲しか歌ってなかった
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:27:35.67 ID:G0o1hdNX0
>>27
EDMでも歌詞ついてるのあるで
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:26:56.37 ID:E8wBFZx50
EDMイコール電子音のダンスミュージック自体は永遠に廃れへんやろ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:29:09.23 ID:iq1hY7gyr
>>29
EDMは電子音のダンスミュージックの中の一ジャンルにすぎん
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:27:06.23 ID:tvDRIlcXr
聞くのはいいけどEDMしか聞かないは地雷やろ
アニメ声優の歌しか聞かないキモオタと変わらん
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:29:55.70 ID:g8rMmOpTK
>>30
え?色々聴いてなんになりたいんすかww音楽を極めたいんすかww
聴くだけなのに?
wwwww
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:27:29.59 ID:vOaegWd8M
EDMってどれも同じ曲やん
最初から最後まで叫ぶだけのメタルと一緒や
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:29:29.45 ID:lqo9wxbG0
>>33
ホールで聞いてなんぼのもんやからな
ヘッドホンで聞いて何が楽しいのか
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:27:32.68 ID:9Bj08RUGM
まだ流行ってるの?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:28:29.87 ID:6Su9VeDk0
>>34
最近はもう新曲でそういうのは聞かないな
2018年くらいまでやな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:28:18.55 ID:HXdE8R0yp
音楽と言いつつ“個性”がないよね
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:28:44.05 ID:Qmk5GCWB0
マジモンの爺で草
ついていけないだけだろ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:30:02.23 ID:6Su9VeDk0
>>40
ヨアソビとかも黒歴史化するに決まっとるやろ
なんとかボカロが流行っているのを正当化したいみたいだが
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:29:40.37 ID:iq1hY7gyr
イッチ的にはIDMはどうなん?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:29:42.95 ID:aadLjMoPa
EDM全く同じ流れを繰り返すだけだから1曲2分も再生しないな
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/23(月) 03:29:57.63 ID:g4TYPfxl0
アヴィーチーはマジで天才やったな
コメント