- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:17:57.93 ID:Kmx6FS3s0
文部科学省の大学設置・学校法人審議会は27日、大阪府立大と大阪市立大を統合する大阪公立大学など大学4校、専門職大学1校の来年度の新設を認めるよう萩生田文科相に答申した。
新設校は次の通り。
【大学】川崎市立看護大(川崎市)、大阪公立大(大阪府堺市、大阪市、泉佐野市、羽曳野市)、大阪信愛学院大(大阪市)、令和健康科学大(福岡市)【専門職大】アール医療専門職大(茨城県土浦市)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea62768a7c0e20976c69843208ba9d751ff475f8- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:18:05.80 ID:Kmx6FS3s0
- 意味あるのか?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:23:42.15 ID:9a/OjF5/0
- >>2
少子化だろ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:27:19.35 ID:aZxDGO3+0
- >>2
小さな政府 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:18:30.48 ID:fX09sUfvd
- ゆくゆくは大阪都立大に
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:19:37.42 ID:VglYCt4e0
- 文系の市大、理系の府大
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:20:45.02 ID:CiiiEqBW0
- 神戸大をひっくり返すところまでは行けよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:23:16.65 ID:vDW77Pol0
- むしろ大学増やした方が良かったんじゃないか、大阪は
東京より大学の数が全然少ないのも弱点だろう - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:25:22.79 ID:mZuP1U03M
- 三国ヶ丘高校の偏差値下がりそう
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:25:38.03 ID:UQNJxAEG0
- 阪大に行けない雑魚が行く学校というイメージしかない
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:27:17.24 ID:CiiiEqBW0
- >>9
農学獣医学と航空宇宙工学は公立大が第一選択肢だろ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:39:27.82 ID:c3MXQheid
- >>12
府大の獣医以外の農学は京大神大行けない奴が行くところのイメージが - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:26:09.52 ID:gY4VL27jM
- 大学も合併の時代か
どんだけ少子化 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:26:50.98 ID:a7eRhVyC0
- だっさい名前やね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:27:49.27 ID:h3HB9IkG0
- 大阪維新大学
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:28:41.70 ID:6W6W7pUS0
- 横浜も国立と市立合併で横浜かもめ大学はやくしろや
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:29:03.20 ID:SV1534Pa0
- 大阪市立大学の方がなんとなく頭良いイメージあるけど府大とどっちが上なん
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:31:37.83 ID:eIeLE0FB0
- >>16
市大が上 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:29:28.37 ID:CetPQWtPr
- そもそもなぜ合併したの?
別々でいいのでは? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:29:58.67 ID:XBQuCS8pa
- 伝統ある三商大の一角がイソジン大学に😭
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:31:33.90 ID:FO5YcdBy0
- 政治家の手で滅ぼされようとしてる場所
西の大阪
東の横須賀 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:32:00.50 ID:Kmx6FS3s0
- 京都府大の存在意義もあんまわからん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:34:31.36 ID:zkGt1zM/0
- >>21
京大だけだと地元民が公立入れないだろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:33:03.54 ID:FO5YcdBy0
- 維新と進次郎は日本人半減化計画の指針に沿って行動してるんだろう
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:34:50.21 ID:KyLQMEQw0
- 1960年代初頭までは大阪大学=神戸大学=大阪市立大学だった
ガチで
大阪市大はかつては司法試験にも強く、1960年代は司法試験合格者数・率ともに東北大や名古屋大よりも上だった
今では信じられないだろうが
その後は難度が乖離して今に至る - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:37:55.15 ID:CiiiEqBW0
- >>24
市大はアカを大量に飼ったのが失敗だったよな - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:35:19.65 ID:0Mzxj2JX0
- >>1
令和大学ができるのか - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:41:21.79 ID:b0IYJcfkM
- 大阪ハムと紛らわしいお
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:43:14.08 ID:LvdLROAr0
- 京都府立大卒の俺は勝ち組
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:43:28.86 ID:pdHep96zM
- 少子化で私学以外の大学淘汰でアンシンアンゼンアンシンアンゼン
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:44:03.98 ID:Y9Ut+DYr0
- 素人は知らないと思うが、工学系は
京大>府大>阪大>>>>>>神大 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:47:23.23 ID:/3P7A1sCM
- 府立大と言えば小林晃司くんだよな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:52:02.14 ID:VE/i8deO0
- 公立大では最難関校になんのかな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 12:53:42.65 ID:PcfYgMoc0
- 府立大出身のやつは、前期落ちて中期日程で妥協したんだなと思う
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/28(土) 13:00:41.80 ID:ZqLXmcHTM
- 受験経験してない奴は
府と市なら府の方が偉いから頭いいんでしょ
ってと思ってる
実際どうなのか説明してやってくれ
大阪府立大、大阪市立大が合併して大阪公立大学に

コメント