- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:09:40.462 ID:0euOQwXM0
- ピンハネ問題
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:10:23.330 ID:8HetzRHId
- 映画とオリンピックには負けるぜ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:10:32.249 ID:0euOQwXM0
- 逆に中国とかは金かけた分だけ完成度が上がる
原神とか - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:10:42.102 ID:CjjMLUiO0
- 海外のゲームと比較するとわりと妥当にも思えるが
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:10:55.645 ID:0euOQwXM0
- >>4
そうか? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:11:06.737 ID:T6AM82pm0
- 海外も金かけてる割に微妙ゲー多いけど
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:11:47.432 ID:0euOQwXM0
- >>6
例えば? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:12:39.428 ID:T6AM82pm0
- >>7
サイバーパンクとか入れない建物多くて微妙だった
(個人の感想です) - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:12:30.345 ID:PR2pfigb0
- サイバーパンク。゚(゚´ω`゚)゚。
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:12:42.602 ID:Jkki2MV0r
- テレビ外すか選択させろよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:12:57.794 ID:yasY95z/0
- サイパンはfpsにしたから凡っぽくなったな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:13:42.819 ID:T6AM82pm0
- >>12
まあFPSなのはいいと思う
キロシの目の設定が活かせるし - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:14:02.027 ID:73zlpajq0
- そもそも日本は開発費かけてるゲームが少なすぎる
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:14:59.558 ID:0euOQwXM0
- >>14
サクラ革命に30億かけてるけど? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:17:15.705 ID:73zlpajq0
- >>16
あんなんで30億かかってんのか…
正直すまんかった - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:14:38.519 ID:pjV+gI4gM
- 日本はそんな大がかりなゲーム作らず
ネームバリューで売ってるな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:15:59.112 ID:0euOQwXM0
- >>15
これが一番アベレージ高いよな
逆に金かければかけただけ糞化するという… - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:15:01.000 ID:Dor4B7CPa
- 金かけるかっていうよりいかに手を抜けるところを徹底的に抜いて本命に注ぐかって話な気がする
原神なんかはモーションとか諸々パクリまくれる国だし日本語翻訳は有志頼りの洋ゲーも増えた - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:15:06.596 ID:1+i80nPpr
- 絶対うそ
実際は1000%忠誠心ないし10,000%会社に反感持ってる - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:15:19.146 ID:8EJD3kz9r
- こんな事に大量の国家予算を投入してどんなメリットがあるんだろうな
若者の失業率改善対策に使う方が筋だと思うんだが…
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:16:06.205 ID:CjjMLUiO0
- ソシャゲまでいれるとちょっとはなしは違うかもだけどな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:17:03.040 ID:yasY95z/0
- 中国はアイデアとかそういうのは労力いっさい使わんから金かけるとなんかその分機能性あがるみたいな所あるな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:18:11.159 ID:NghjCekCa
- アメリカも中国も開発費かけたけど微妙ゆえに世界に名を知られなかった微妙ゲーいっぱいあるぞ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:23:48.120 ID:0euOQwXM0
- >>24
どれよ? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:18:38.689 ID:yasY95z/0
- 中国のff15のパクリゲーって今どんな感じなんだろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:20:12.062 ID:ZwtyikNt0
- 開発単価が高い
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:30:09.650 ID:zPcNm9u90
- 日本どころか世界的にそうだろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:53:26.484 ID:e2VEweMk0
- LAノワールという開発費かけすぎてソニーに捨てられロックスターに拾われ発売に至り400万本以上の売上を叩き出すも大赤字で開発会社が破産したゲームがあったな
ゲーム内容も微妙 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:53:30.971 ID:6CIbL84Br
- 子供側が成長しないと何も変わらない
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:53:43.351 ID:d95NOW2Hr
- パソコンで子供って検索しろ最初に出てきたチンパンジーがお前の子供だ。
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:56:16.835 ID:29Nafl940
- 指揮取ってるやつらのセンスがなさすぎる
技術とかリソースがあるところに限ってセンスがない
そういうお国柄 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/06(月) 07:56:23.778 ID:S5UOqvvUr
- それでいいんだよ
褒めて伸ばす教育なんて犬のトレーニングだ
日本のゲームって開発費が完成度と比例しないよな

コメント