学校教育、いらん授業が多すぎる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:43:56.47 ID:1trY0zGKr
古典は確実に必要ないし歴史で縄文期代を学ぶ意味はない
数学も必要になったらつまみぐいでええのに高度なところまでやる必要はない

「英語」「政治」「プログラミング」
この3つだけでええやろ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:44:35.24 ID:V4yRDU8UM
いらんのはお前の存在
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:44:57.77 ID:bgwECDQn0
歴史はだいたい時間足りなくなって1番大事な昭和史が適当になって笑う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:46:48.55 ID:1trY0zGKr
>>3
ほんまやで
ちょっと前のこと全然学ばんのよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:59:46.31 ID:lRyxF2nB0
>>3
昭和史は各家庭のルーツや右左のバランスがあるからあんまり深掘りできんのとちゃう?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:47:01.11 ID:0HFQpB2A0
プ、プログラミングwww
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:49:07.19 ID:1trY0zGKr
>>6
IT後進国どうやって抜け出す気や?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:51:00.50 ID:0HFQpB2A0
>>9
日本がIT後進国になったのは出る杭を打ったせい
庶民にプログラミング教えたって何も変わらん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:47:04.32 ID:wEnAE00X0
あの程度の数学を高度なんて表現すると中国にバカにされるで
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:48:29.62 ID:6+ku/DS50
同調せーへんが一つまんさんにやったほうがええと思う授業はある
「化粧」や
学校で禁じる癖に社会に出たら事実上必要になるのはあかんやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:49:19.09 ID:noc5WMki0
高度?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:49:26.64 ID:wJFAT++U0
「インデックス投資」以外いらんな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:49:32.35 ID:78KLkUT8d
高校レベルで高度な数学とは
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:55:42.11 ID:HR47XM25d
>>12
ワイからしたら中学生レベルでも最早高度や
今因数分解とか分数の問題とかわからん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:50:16.75 ID:hIMXdt8G0
国語は現代文だけにしてまじで英語に振った方がいい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:50:42.36 ID:iprOutBlp
あのレベルの数学は高度でもなんでもないやろ
初等幾何に関しては撤廃に賛成やが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:57:22.67 ID:QOdP0f6VM
>>14
科目名出すと年齢が50オーバーってバレるからやめときな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:58:16.23 ID:M0Y1aPHhd
>>22
お前はバカがバレてるけどな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:51:27.59 ID:/g6Fw6SMa
数学もいるやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:51:35.49 ID:wPIS/iO80
ワターシ エイーゴ ハナセマセーン
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:52:10.82 ID:0HFQpB2A0
確かに投資の授業は必要やね
老後のために2000万貯める必要がある自己責任論国家やからね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:53:19.97 ID:XqUcm1P70
歴史も原点だから仕方ないけど面白味のない古代ながながと教えてるんちゃうぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:53:27.32 ID:OTyUS9ZF0
小中学校の合唱の練習とか朝礼とか感想書かせる授業とかこそいらんやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:57:25.71 ID:qo/wYB8I0
古典てマジでいらんよな
昔の名残やろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:57:41.69 ID:CUL4Ub6C0
税金とかそういうのはやるべきやわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:58:19.36 ID:XicvsQr20
現代社会で学ばないとアカン内容が多岐に渡ってるのが悪い
ワイの提案としては教育の初期の時点で子どもの適性を見抜くシステムが必要やと思う
例えば古典に適性があるなら古典を、歴史に適性があるなら歴史を、プログラミングに適性があるならプログラミングを、小学生くらいからコース分けして教えていく
そいつに適性ないものは教えなくて良い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:58:43.31 ID:Fdx2pQXh0
無理やろ歴史と古典の答えがハッキリしてる授業にもついて行けずにテストで赤点取ってるようなの居るような奴に
英語とか政治とか無理やで
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 08:00:39.24 ID:XicvsQr20
>>27
というかバカに高度な学校教育は必要ない
小卒で社会に出た方が本人のためにもなる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:58:57.81 ID:j2qNFlp4d
税金の授業してほしい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:59:08.36 ID:62VegyxW0
古典いらんは同意
あれなんか役たつんか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 07:59:12.35 ID:3LxOQC+W0
古典無くしてお隣の国みたくなりたくないです
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/23(木) 08:00:23.26 ID:PJAopVftr
税金とか一応社会や家庭科でやるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました