- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:06:16.30 ID:+YH5A1V7a
刑事裁判の傍聴にはまった中学生が最年少で司法試験に合格するまで…推しの勉強法を聞いてみた
https://news.yahoo.co.jp/articles/985c511a189cac13c663f51ee886b87d26809380国民の義務として身に付けないといけない知識を
忘れたら犯罪でしょ。脱税だって捕まるんだから。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:07:46.01 ID:+YH5A1V7a
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:08:30.65 ID:hyJLi2SJ0
- 水素水のアホ化学式に騙されてるアホとか見ると少しそう思う
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:08:58.91 ID:9HAfpDjO0
- お前には必要かもな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:11:15.67 ID:fR3XV4K+0
- その試験を運営する機構が世襲利権化するだけだぞ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:12:49.09 ID:MakpIliCM
- やめてくださいしんでしまいます(´・ω・`)
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:15:11.32 ID:OsCXq7cM0
- 受験してなんの意味があるんだろう
人手不足の業界は試験結果に関係なく人を雇うし、それが原因で離婚とかもないやろ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:17:06.27 ID:3FSiHhgx0
- やめてよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:17:22.69 ID:dwIyGpv60
- 文章構成における、句読点の付け方とかな。
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:18:21.07 ID:OAtR5J7b0
- 財源は?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:18:23.71 ID:+YH5A1V7a
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:20:41.83 ID:OLsZuZYW0
- 大卒は免除でいいだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:29:20.53 ID:r/ZO/AQU0
- >>12
今は入ってくる生徒がバカ過ぎて算数を教えてるとこもあるらしいぞ? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:20:42.46 ID:cfeqh+We0
- まず国会議員にやってみよう
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:34:51.55 ID:4pRGc6XK0
- >>13
漢字の読みを重点的に - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:45:16.09 ID:uYX2JkIG0
- >>13
それで自民党が過半数割れしたらどうすんだよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:30:12.08 ID:sNetI4hkr
- >>1
義務教育てのは「教育を受けさせる義務」な
はいお前が犯罪者w - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:34:11.18 ID:yhouee8B0
- ただ定期的な試験を実施したところで義務教育が身に付いている国民は数%しかいないね、と定期的に確認されるだけだぞ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 23:18:39.73 ID:3FSiHhgx0
- >>19
墾田永年私財法とか言えるぞ! - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:37:32.86 ID:oVt9eLW30
- 上級がスルーするから意味ない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/05(火) 12:12:30.30 ID:hYMxGbL70
- >>21
確かに
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/04(月) 22:44:20.45 ID:kKco/y470
- 少なくとも議員にはやらせるべき
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/05(火) 01:00:17.25 ID:O52Nou8P0
- 議員は特にそう思う
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/05(火) 12:12:19.42 ID:hYMxGbL70
- 議員や大臣には必須
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/05(火) 16:47:23.36 ID:faLl5TJXa
- じゃあ上級は大学卒業程度にしよう。
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/05(火) 17:57:35.69 ID:HgjNBVAm0
- まぁ小六と中三と高三の終わり頃に共通テスト課して一定の点数未満は卒業させないで欲しいわ
定期的に中学卒業レベルの試験を国民全員に課したほうがいいんじゃないの。

コメント