アジア大学ランキング 上位は中国、韓国が席巻 日本は競争力減退

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:43:36.19 ID:ZSofIeH90

アジア大学ランキング 上位は中国、韓国が席巻 日本は競争力減退「十分な予算を」

英国のクアクアレリ・シモンズ(QS)社は2021年11月2日、アジアの大学を独自の指標にもとづいて順位付けした「QSアジア大学ランキング2022」を発表した。日本の大学は108校がランキング入りした。そのうち36校が順位を上げた一方で、65校が順位を落とした。QS社は、「日本の大学は国際競争力の向上が必要」とみている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/34a3f703fe9cd876c26c77652e4d7def6cb05e0a

tag***** | 19時間前
日本の教育への投資は消極的ですからね。特に大学生に。親の所得は減っているのに学費は高い。若い人は借金を背負って通学する環境だから、勉強よりバイトが忙しい。これではどんどん衰退しますよ

返信11

960
56
シェア
mgj ***** | 19時間前
自分が学生だった10年前から日本は将来ノーベル賞を取れなくなるとずっと言われていたが、本当にそうなって来るんだろうな…
マスコミ、吉本、電通にあげてるお金を全部研究費にしてくれよ自民党

返信6

727
46
シェア
ぽつり、と。 | 19時間前
「国」とは長期的に作っていくもの。

学術研究はその根幹を成すものだが、目先の利潤と利権に対する上昇志向の素養を有する人材が有能として活動し、社会や数多の組織の決定権を持って動かすこの世にあっては、凋落傾向は必然なのかもしれない。

b***** | 16時間前
>教員あたりの論文数は日本の大学の89%が順位を落としており

ここ数年、大学に限らず日本の研究者による学術論文の発表数が、激減しています。
英文、和文ともにです。

要は、研究者の絶対数が大学、公的研究機関、民間いずれも減っており、その結果、学会の会員数がみるみる減っているのです。特に若手が減っており、昔は活躍していたお年寄りばかりになっています。

なので、どの分野の学会でも、論文を集めるのに大変苦労しています。投稿数があまりに少なくて、原著だけでなく、資料や総説でページを稼いでいる始末です。

それが、こういうランキングに如実に反映されています。
予算以外に大学教員の業務増大などいろいろな原因がありますが、昔は大勢の若手で熱気に溢れ賑やかだった研究室が、今は閑散としてしまった様子を見るにつけ残念でなりません。

返信3

133
4

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:18.40 ID:FmJWg3z70
東大は滑り止め
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:48:20.18 ID:IXgj8T5xa
ありがとう自民党
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:49:20.61 ID:8rPeNrd30
論文捏造数ではトップだからセーフ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:44.43 ID:AHsXhu7b0
昔は単に院生とかポスドクに奴隷させてたから金をかけずに論文書けてただけ
奴隷が居なくなったらそりゃ昔と同じようには無理だろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:16.89 ID:IDyuNn0h0
帰ってこない大量のレポート課題で大学生はコピペを学びます
これが日本では社会人になって活きるのです
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:30.85 ID:2UxAqOegd
無脳しかいないから当たり前だろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:32.68 ID:N0sxL3gR0
政府や政治家でも知性重視してない国やん
そらそうなる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:03:37.63 ID:bw91d+F90
なのに
私大が無数にあるのに全然
整理に着手しようとしない我が国
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:12:16.69 ID:qAoiS0Rwd
>>10
選択と集中(笑)
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:17:29.01 ID:RFFgmWZ20
>>10
加計学園なんか、何の役に立っているのか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:36:10.28 ID:UQYiF3Hb0
>>10
公立大学作るより安くすむから
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:54:44.26 ID:H/Q6pV9+0
>>10
そりゃブサヨが邪魔するからね…w
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 17:30:49.94 ID:B0byxAHjM
>>25
田中真紀子を党利党略でぶっ叩き
Fラン粗製濫造させたアホのネトウヨ😂
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:15:06.22 ID:WL0mujYu0
英語での授業も出来る中韓
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:16:39.19 ID:B0byxAHjM
大阪ワクチンはいつできるの維チンさん😂
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:18:11.26 ID:7bPkHnyqM
博士課程の学生に金出し渋ってるようでは未来がない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:19:06.39 ID:NuOo3kvl0
というか、知性を憎悪した結果、博士課程に進学する人が半減したからな
当然だろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:19:26.29 ID:nZEeDk6D0
国家全体が創業一族の勘違い無能三代目坊やみたいな国
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:21:08.79 ID:18KJg6S00
MBAランキングみたいな
その大学の卒業の資格で収入がどれだけ上昇するか
みたいな指標だと
日本の大学は天地がひっくり返っても世界の上位にはならんよね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:31:59.58 ID:VrqK8Z2L0
でもノーベル賞
意味ない大学だよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:39:48.44 ID:dXLSMuC6M
知や学問などと言う高尚な物に日本人の多数は関心がないからしかたない
コスパ大好きな日本人はYouTube を見て満足する
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:47:18.49 ID:9O1I+dQca
アメリカでの博士号取得者中国は日本の50倍、アメリカのAI人材の3割は中国人らしいよ
日本が金貢いで友達アピールしてる間に米中なんかますます密接にやってるんだから
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:58:27.72 ID:dXLSMuC6M
>>23
無知は力を日本人は好むからしかたない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:55:31.20 ID:dXLSMuC6M
真理や客観的事実を明らかにしようとする態度姿勢は反政府的な危険思想である
反日分子の培養槽であるアカデミアの弾圧を継続し権威に隷属しない人間を許さない社会を完成させるべき
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:57:48.05 ID:2RTf9nv+M
上位になったら誇るくせに下位になると評価基準がおかしいとか言い出すんだよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 17:01:33.23 ID:v7wHu48S0
日本の頭脳候補たちがバカ向けのクイズ番組で天才ごっこをしてるのが
最高に絶望的だよね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 17:08:35.75 ID:Qb3qy1NG0
小泉改革は中長期的な日本の経済成長力を上げると言われていたが、
実際は大きく下げちゃったみたいだな。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 17:19:02.54 ID:FBbH4bf8d
糞文系国家の末路
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 17:29:54.84 ID:RzuiT9sQd
>>31
文系国家なら文系の分野で成果出してるんか?
文系も理系も関係なく、学術無関心国家の末路というべきじゃないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました