今からドラクエ10やっても楽しめるか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:16:06.12 ID:+WV177h80
オールインワンパッケージ買おうと考えとるんやが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:17:11.18 ID:ml8HmKFi0
既存プレイヤーに追いつくことを考えなければ楽しめると思う
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:17:41.22 ID:+WV177h80
>>2
追いつくの無理なんか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:18:26.61 ID:ml8HmKFi0
>>3
週制限コンテンツが複数ある関係で
ある程度追いつくだけでも1年は見てもらわないと無理です
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:17:49.69 ID:1yJcJVpWM
オフライン待ちや
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:17:56.99 ID:ARzV1Qgtd
オフライン版でええやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:19:07.03 ID:+WV177h80
>>5
>>4
オンゲーやってみたかったんや
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:19:54.10 ID:awW+1vff0
>>10
ならやめとき
君の思い描くオンゲーとはまったく別物やで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:20:44.76 ID:+WV177h80
>>12
どう違うんや…?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:21:40.62 ID:awW+1vff0
>>16
オンゲーってほどオンゲーしてないからや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:18:27.93 ID:733+YoC+0
やめとけお姉さん「やめときなさい」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:18:42.65 ID:zAXSTMUw0
何をもって追い付くかによる
最高数値のアクセ欲しいとかなら1年かかっても追い付くかわからん
ある程度妥協できるなら一瞬で追い付く
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:18:59.68 ID:EfkIAuTnd
楽しめるで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:19:49.36 ID:zAXSTMUw0
ver2までは無料やからそれやってから決めた方がええんちゃう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:19:55.65 ID:4rlFoDH8d
後から始めた人のがお得なゲームだと思ってる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:20:33.18 ID:5qOho/Fg0
いつでも構わんやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:20:37.20 ID:iyOkbOri0
オフライン出るからそっち買え
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:21:00.94 ID:zAXSTMUw0
ドラテンはオンライン要素そんなに…
ほとんどソロで完結するからオンゲーがやりたいならあまりおすすめせん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:21:09.32 ID:ml8HmKFi0
ちなみに来週出る拡張で更に週制限コンテンツ増えるから
はじめるならさっさとはじめて出遅れないようにしたほうがええで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:21:24.00 ID:1v4WapSD0
今からやるならオワコンのDQ10よりノリに乗ってるFF14やろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:21:27.46 ID:733+YoC+0
FF14は新規増えてるから今からでも楽しめるって聞いたからそっちやれば?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:21:49.52 ID:edGRVPPxr
身内作れるコミュ力あればそれなりに楽しい
野良でなんとなくやるのはつまらん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:22:44.86 ID:+WV177h80
なるほどね
じゃあオフライン待つわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:22:55.71 ID:+WV177h80
なんJ民さんがつ!
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:23:39.96 ID:733+YoC+0
オンゲーやってみたかった からの オフライン待つわ とは一体
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:23:52.81 ID:1YX3MADGd
タイガークローのサポート3人雇ってタコメット倒すんやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:24:23.33 ID:hxDb5PFkr
友達と一緒できるならかなりおもろいで1人なら結構キツイぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:24:34.30 ID:gkpTCV2M0
サービス開始時のわちゃわちゃ楽しかったわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:24:57.91 ID:zAXSTMUw0
オフって相撲ないしどうなんやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:28:31.14 ID:awW+1vff0
>>29
相撲のない戦闘になるで
でも戦闘バランスは据え置きなので範囲攻撃が全体攻撃になって全員即死ダメージ食らうようになる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:25:32.16 ID:2GDEotz0p
とりあえず無料体験版やればええやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:26:29.44 ID:4rlFoDH8d
オフラインってバージョン1だけじゃないの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:26:53.32 ID:iVMQkO+I0
相当早い段階でサポートだけで最初の魔王倒しいって全滅したんだけどたまたま居合わせた人にザオラルしてもらって
再挑戦して魔王倒して同じタイミングで倒したザオラルしてくれたパーティーにすげえビビられたのが俺の10での最盛期
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:27:24.57 ID:KH2pMLaFd
普通、FF14、やるよね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:27:50.60 ID:yyjoOTP20
ストーリーを一気にやりきるだけならそれなりに楽しいとは思うけど
オン要素を楽しみたいならまあやめといた方がええわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:29:52.74 ID:J7c3cE1d0
>>34
Ver3くらいまでは強いサポに倒してもらって自分はウロウロするだけの戦闘やぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/05(金) 09:30:46.11 ID:Sgwocsua0
ワイはリリース当初からやってたけどバージョン3で途中で辞めたわ
今でも人おるか分からんし初心者にはおすすめできんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました