- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:08:13.97 ID:BUPrh79W0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:09:07.01 ID:4WTDldrXp
- 数学科はやめとけ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:10:03.19 ID:BUPrh79W0
- >>2
それワイも思ってる。対して数学得意じゃないのに数学科とか
本物の天才から鼻で笑われそうやわ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:10:35.45 ID:4WTDldrXp
- >>6
仮にニキが数学得意やとしてもワイは勧めないで - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:11:18.87 ID:+pT2AeqC0
- >>8
高校までの数学と大学の数学全然違うからね - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:11:47.18 ID:BUPrh79W0
- >>8
進研模試ごときで全国5000番ってお世辞にも得意とは言えないわ
数学できへんけど大学で離散数学とかやりたいんや - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:19:16.71 ID:4WTDldrXp
- >>14
離散数学とかなら尚更情報学科とかやないのか?
応用数学とかは数学科に行けばどれも学べるって思わない方がええ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:22:30.13 ID:BUPrh79W0
- >>44
マーチなんてウチの高校からは全然受からないで
あと国立信仰があって早慶マーチ自体受験者数が少ない - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:23:21.49 ID:uwOSxkS50
- >>59
馬鹿すぎて草 - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:23:07.78 ID:HbXvxJEgM
- >>14
1位でも勧めないぞ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:25:55.07 ID:j3Ymg6Yyp
- >>61
1理ある - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:11:20.78 ID:jf1DNnaO0
- 学びに行くんだから興味あるもん研究すればええやん
>>2みたいなバカに惑わされんな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:11:58.68 ID:+pT2AeqC0
- >>12
大学行くとそれまで興味持ってた「数学」と全く別のものやらされるって話やで - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:14:07.49 ID:thJ5gw/T0
- >>15
イッチがどういう数学に興味があるか知ってるニキおるやん - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:15:23.96 ID:BUPrh79W0
- >>15
群論とかすげー楽しそうやん
もっと数学を深めてみたいんや - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:20:51.33 ID:4WTDldrXp
- >>25
群論なら独学でもできるから試しにやってみるとええんやない?
今は受験勉強でそれどころやないと思うが - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:09:16.92 ID:BUPrh79W0
- 多分今年は東大京大出なさそう
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:09:23.36 ID:4WTDldrXp
- 人生をドブに捨てるようなもんやぞ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:09:46.85 ID:29dcaaEC0
- 今何年や?
2年次で6割取れてたら十分いけるやろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:10:24.42 ID:BUPrh79W0
- >>5
今3年だぞ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:11:00.13 ID:4WTDldrXp
- >>7
情報学科とかが向いてると思うで - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:12:59.29 ID:29dcaaEC0
- >>7
10月のかええやないか
自分の好きな事学べる所に行くんやで絶対に
4年間やることになるからな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:11:03.84 ID:+pT2AeqC0
- 自称進学校ならとりあえず国立行くと先生喜びそう
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:11:24.72 ID:fRkw3Bsd0
- 例年の卒業者はどこに進学するんや?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:13:26.46 ID:BUPrh79W0
- >>13
毎年1人2人東大京大、推薦で4人ほど医学部、学年の半分は地元の国立かニッコマ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:15:34.22 ID:uwOSxkS50
- >>20
高校偏差値60ぐらいか?
マジで進学校じゃないやん自称やな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:17:28.03 ID:BUPrh79W0
- >>26
いやこの進学実績でみん高だと偏差値69やでw
ほんまみん高の偏差値の測定方法バグってるわ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:18:48.08 ID:uwOSxkS50
- >>36
地方の高校か?
ワイの都道府県だと69ぐらいならMARCHが大半になってくるで - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:20:46.42 ID:j4RIoU3Pr
- >>36
飯田高校?
なんにせよ地域一番ならそれで
ええやん - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:20:08.20 ID:fRkw3Bsd0
- >>20
ワイの基準からすると十分進学校や
うちの高校は地元の大学に進学する奴が3人くらいでその他はほとんど専門学校やったわ
ワイは必死で勉強してどうにか良い大学行けたけどな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:12:58.72 ID:LobZ0efq0
- 松本深志?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:13:13.20 ID:CIumg0w40
- 情報はやめとけ
機械か電気や - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:14:26.19 ID:FoJqN030d
- 理科大は留年率99.9%や
数学科やったらなおのこと人生終わるぞ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:16:24.75 ID:BUPrh79W0
- >>22
理科大厳しいからガチガチに勉強専念できそうで行きたい
とりあえず東京に行きたいというのもあるけど - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:16:53.18 ID:Wz1djGKX0
- >>31
留年したら人生詰むで? - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:18:09.82 ID:BUPrh79W0
- >>34
ワイはなんでも80点くらいで卒なくこなすタイプだから留年はしないと思う - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:17:02.03 ID:CIumg0w40
- >>22
理科大の中じゃ数学科は一番楽と聞いたけど違うんか
実験実習やらレポートが無いからとか - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:18:30.50 ID:PuqzpB0+0
- >>35
ワイ数学科やけど楽やで他の理学系の学科よりは
ただ理科大行ってる友達は死んでる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:14:58.74 ID:GDMn9lk50
- 数学科行ってわざわざ就職に苦労したがる気持ちはわからん
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:15:22.11 ID:+pT2AeqC0
- >>23
別に今はITで困らんやろ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:16:19.03 ID:uwOSxkS50
- >>24
IT行くなら情報学部行けばいいだけだよね - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:22:26.67 ID:4WTDldrXp
- >>24
情報学科がやればいいし数学科ってIT系でそれほど優遇されんし - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:15:44.86 ID:PuqzpB0+0
- 理科大はやめとけ
休暇ぎガチで短いし勉強もハードだから遊べないぞ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:15:50.58 ID:MvETsxktd
- やめとけマジで
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:16:03.74 ID:Uys7DmYT0
- 言うても逆に大学数学で開花する奴もおるんちゃうか
加藤和也なんか進振りで第一希望に進めず工学部でも留年したけど
数学科に転科して代数学やったら覚醒したらしいやん - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:16:29.50 ID:Wz1djGKX0
- 理科大はやめとけ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:16:42.74 ID:nDedhL1ga
- 地元の私立も、今までは名前書けば入れるような学校だったのが数年前から進学校になったとか
OBからは教えられる教師いるのかよとか言われてるが
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:17:36.37 ID:GxjZzUAMa
- ワイ数学のテスト60点ぐらいあったのに他の生徒の中で一番低い点数やったこと何故か思い出した
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:17:41.88 ID:kQ7/QuqC0
- ワイの知り合いで、1人信大数学科卒居るわ
塾講やっとるけど、何故かベンツ乗っとるわ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:18:09.12 ID:Y9+kbzPZ0
- 工学系の学部の方が絶対良いよ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:19:48.68 ID:BUPrh79W0
- >>39
工学部は親に勧められたんやが特に行きたい学科無いんやわ
やからとりあえずやりたい数学を学びに行って工学系とか行きたくなったら
大学院で専攻ロンダしたらええって担任が言ってたわ - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:30:25.16 ID:Y9+kbzPZ0
- >>46
院ロンダは無理ではないけど入試科目が違うから独学でかなり勉強しないといけないよ
就職の推薦の数が工学部と理学部では雲泥の差 - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:18:39.14 ID:X1bw2c4kd
- 東大とか行くくらい頭いい奴が自分の高校を自虐するならわかるけどな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:19:43.76 ID:CIumg0w40
- 世間で言われる「日本の大学は卒業簡単」ってのは文系の話だからな
理系は4年間落単に怯えて過ごす - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:20:36.91 ID:xF4/w+UVd
- >>45
マーチでも? - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:21:27.57 ID:CIumg0w40
- >>49
マーチの理系?文系? - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:20:10.88 ID:LWw82EpVd
- 毎年一人東大京大のとこで学年2位で理科大B判になる意味が分からん
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:20:48.31 ID:YvB8n4B/0
- >>48
今年は不作年言われとる - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:20:38.12 ID:cwmTk5LSr
- 進研大学
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:20:56.53 ID:1XhNPjypa
- いい高校行くと手軽に多方面の人脈できるから死ぬほどコスパいいんだよな
高校入試なんて母集団しょぼいのに自称進なんて行っちゃうのは人生の損失やわ - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:27:51.39 ID:BUPrh79W0
- >>54
そもそも高校入試の倍率1.3倍くらいやったし、過疎化しとるわ
地方の高校は競争率低いし勉強してなくても受かったりしちゃうんや - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:21:31.50 ID:h8ps/0bM0
- 東大数理は院試難しくて内部も落ちまくるよ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:22:23.67 ID:PSkQXz7A0
- 進研大学最強!!
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:22:46.69 ID:uwOSxkS50
- ワイの高校みんこうでは偏差値75も越えてるわ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:23:17.32 ID:CIumg0w40
- 理系なら国公立にしとけよ
学費400万違うぞ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:24:44.92 ID:BUPrh79W0
- >>62
今年は共通テスト次第で都立の数理科学か信州受けようと思ってる
でも理科大に行きたいという気持ちの方が大きい - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:29:19.42 ID:CIumg0w40
- >>68
自分を追い込みたいとかいう理由でわざわざ私立行くなよ
悪いこと言わんからさ
実家が太いなら良いかもしれんが一般市民なら親に話してみ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:23:42.34 ID:uc45rhVb0
- 大学って絶対東京行くべきだよな
国立狙いだとしても関東で絞るべきや - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:24:01.42 ID:uwOSxkS50
- むしろニッコマ半分ぐらい行く高校から東大京大医学部ってありえるんか?
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:24:39.40 ID:j4RIoU3Pr
- >>66
田舎ならそんなもんやろ - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:26:15.74 ID:uwOSxkS50
- >>67
ほえー
やっぱ田舎なら一番手の高校以外クズやね
ワイは都会の一番手やったけど - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:28:11.75 ID:j4RIoU3Pr
- >>72
大事なのは本人の資質や
流石にトップがFランなら別やけど国公立にコンスタントでとるなら田舎ならそれで十分 - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:27:43.43 ID:pRFB7kIEd
- 雑魚すぎて草なんjの最下層やろ
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:27:45.68 ID:kjX9L6x6r
- 阪大来いや
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:28:44.51 ID:BUPrh79W0
- >>74
無理や。ワイ化学全然できないから
二次が数学英語物理のとこしか受けられないんや - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:29:24.42 ID:kjX9L6x6r
- >>78
化学なんて新演習やれば伸びるで - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:29:52.68 ID:BUPrh79W0
- >>83
もう12月やで
新演習なんてやる時間ないわ - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:30:55.87 ID:WSojcL9i0
- >>85
結構考えて勉強してそうでいいな - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:29:44.19 ID:1eGHiofgp
- >>78
化学は暗記暗記アンド暗記や - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:28:46.54 ID:Fkzp5QIGr
- 駿台模試なら神
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:29:00.87 ID:5pnu9RDY0
- ワイ九州のガチ田舎県立高校、推薦で黒衣をもぎ取る
共通81%でいけたわ😘 - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:29:53.44 ID:uwOSxkS50
- >>81
やるやん - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 14:30:38.28 ID:iu+KuZ3y0
- 進研の偏差値なんて80が当たり前だよな😁
自称進学校生ワイ、こんな成績でも学年2位で神童扱いの模様

コメント