- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:35:59.83 ID:kr0XhSxb0
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士候補者選抜試験の受け付けが今日正午始まります。13年ぶりとなる新規募集の最大の特徴は、3年以上の実務経験があって、身長149・5〜190・5センチ、両眼とも矯正視力で1・0以上、色覚、聴力が正常であれば、文系でも応募できること。年齢も学歴も不問です。JAXAは「宇宙飛行士に、転職だ」をキャッチコピーに多くの人の挑戦を待っています。
これまで宇宙飛行士を目指すには4年制大学で理学、工学など自然科学系を専攻し、卒業後、自然科学系の分野で3年以上の実務経験を積むことが必要でした。その上で、身長158〜190センチ、体重50〜95キロ、最高血圧140以下、最低90以下などの条件がありました。
しかし、今回は学歴不問。実務経験も分野、就業形態(正社員、派遣、自営など)は問われず、体重や血圧、泳力もなくなりました。JAXAは体重について「生活指導などで増減がある程度可能」、泳力も「訓練時に習得する」としています。身長の下限も158センチから149・5センチになり、女性も受験しやすくなります。
今、現役の宇宙飛行士は若田光一さん(58)野口聡一さん(56)古川聡さん(57)星出彰彦さん(52)油井亀美也さん(51)大西卓哉さん(45)金井宣茂さん(45)の7人です。全員男性で平均年齢は52歳。JAXAは60歳定年で、宇宙飛行士も60歳でミッションを終え、リタイアするため、アルテミス計画と呼ばれる有人月探査計画が本格化する2030年ごろには大西さんと金井さんの2人になってしまいます。オンラインで行われた採用説明会で大西さんは「13年、新人が入ってこない組織はないと思う」とぼやき、参加者の笑いを誘っていましたが、今後は5年に1度のペースで新規募集が行われる見通しです。
日本の女性の応募は第1回が45人(8%)、第2回が41人(11%)、第3回が61人(11%)、第4回が84人(10%)、前回が124人(13%)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f440656e747b11bb287011d4fe68ea2f53641106
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:36:36.17 ID:Yo0nGckE0
- いつの間に年齢制限無くなったんだ?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:37:58.67 ID:1KfB59sp0
- >>2
年齢制限ないけど健康状態を見る
持病持ちなら無理だな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:37:57.64 ID:wCvCKcU+0
- 視力でアウトだわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:39:40.21 ID:/ETMj7fD0
- >>3
レーシックやれば良いじゃん
快適だよ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:41:43.44 ID:IX2sKEH+0
- >>3
矯正視力でってなってるからコンタクトでいいんでない? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:38:01.31 ID:omvxjKVM0
- ええやん。給料なんぼや?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:40:07.55 ID:/ETMj7fD0
- >>5
タダでもやりたいわ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:42:19.85 ID:mHBSDMFi0
- >>10
じゃあ給料タダでいいんでって言って受けてこいよ
給料なくても生活出来るんだろ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:51:47.45 ID:m4xVkK560
- >>5
正式な宇宙飛行士に採用されたら500万~じゃなかったかな。
今の現役は800万~ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:38:45.39 ID:pqAeSLqO0
- 火星にでも飛ばされるのか?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:39:16.80 ID:U78QN2XY0
- 仕事で運転手するのはちょっと
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:39:57.76 ID:5+kDUiuJ0
- 虫歯は?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:41:44.26 ID:SVKDoen30
- 水虫持ちでも良い?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:45:10.88 ID:8wXslF6t0
- 宇宙飛行士ってそんなにいい仕事じゃないだろ
メリットは無重力状態を味わえることと宇宙から地球を眺められること位で
デメリットは命のリスクがあるし、風呂にも入れないし、ウ●コするのも大変だし - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:47:28.33 ID:1KfB59sp0
- >>14
今回からは月面に立てるかも - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:48:58.15 ID:jhWf8T1l0
- >>14
あと、あんま給料良くないらしいな
まぁ宇宙行けば講演なりなんなりで、後から稼げるかもしれんが。 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:50:14.70 ID:1KfB59sp0
- >>20
山崎直子さん路線だな
同期は現役宇宙飛行士だから面白い - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:46:31.04 ID:OTpC+lbJ0
- 小室さんの次の目標だな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:46:47.92 ID:laBkZlRL0
- その後外科医になってグリーンベレーに入ってレシートを入れる筒を作る工場に面接に行けばいいのか?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:47:14.89 ID:HnmO3xvG0
- AT限定でも大丈夫ですか
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:47:45.34 ID:W3Nfwnwm0
- やるなら軍司
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:51:19.81 ID:iK9PlR9A0
- 息子がダイエット始めたのはこれか
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:51:22.76 ID:eIRKTnPL0
- 人体実験用だな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:52:10.49 ID:I4Cv+AMN0
- 上の奴らが決めたスケジュールと目的に従って宇宙に行くとかそんなのすげえつまんねえから俺はパス
俺は行き先も目的も期間もすべて自分で決めて宇宙旅行したいわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:53:04.21 ID:HgjVB5Jv0
- 差別だーって騒ぐアホがいるからだろ
応募資格であって、合格するとは言ってないからな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:56:30.21 ID:I4Cv+AMN0
- >>26
本当に能力や体力が高くて知識が豊富なら年齢学歴不問てのは本当だと思うある程度若くて健康で一定以上の学歴や職歴が無いと宇宙飛行士として求められるラインになれないってのが現実なだけで…
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:58:07.21 ID:1KfB59sp0
- >>26
応募者がNASAやESAよりも少ないからでもあるよ
才能あるけど文系だから諦めてる人もいるかもしれない - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:53:53.94 ID:vwdrAt+v0
- 完全実力主義でスーパーマンを求めるってことだろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:55:42.50 ID:z/SMMsQL0
- ドナドナバスに揺られてタコ部屋送りにされる研究者
たまに帰ってこれない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:56:54.06 ID:8wXslF6t0
- 何れはロケットに人間は乗らなくなるだろうね
人間の生命維持するだけでロケットが大型化し相当なコストがかかるし
無人化した方が合理的 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:57:13.23 ID:/lvTjAlQ0
- 年々価値が下がってるよね
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:57:21.61 ID:pP5dS4qd0
- ヤニカスでトイレ近いから無理
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 09:58:16.37 ID:joljsZ6M0
- 低学歴でもいいけど
英語(ロシア語あれば尚可)
科学技術に関する査読付き論文か相当の実務経験
医療を受けられない密閉空間で1年間過ごせる程度に心身ともに健康であることは必須だからな
転職するなら宇宙飛行士。年齢学歴不問 JAXA

コメント