岸田って東大落ち二浪早稲田だけどなんで妥協しなかったんだろう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:19:52.19 ID:wx82FtMiaEVE

現役早稲田政経狙えたらしいしそうすれば下手に挑戦するよりよかったじゃん

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:21:08.04 ID:eDBnnYvM0EVE
お前とは違うんだよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:21:53.00 ID:wx82FtMiaEVE
>>2
金も時間も無駄になったんだぞ二年分も
医学部狙いでもないのなら正気じゃない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:25:01.45 ID:lE5rWNzN0EVE
3度挑戦しても東大が無理だったのに本当に現役で早稲田政経に合格できたかどうか微妙だねえ?
いくら共通一次前の私大はそこまで難関じゃなかったとはいえ、早稲田政経だけは当時から別格。
東大合格者でもかなり苦戦するのが早稲田政経。それは50年ほど不変の事実。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:26:10.97 ID:9TJWO3ZtxEVE
2浪失敗なんてざらにいるだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:29:25.54 ID:wx82FtMiaEVE
>>5
居ても早稲田ほどの大学の上位学部を現役時に同時に受かってるなら俺は時間と金と余裕のためにプライドを捨てるのが賢いと思うよ
まあ結局岸田自身の選択だから正しいか否かより単なる結果に終着するけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:27:15.47 ID:Jryq/dvU0EVE
馬鹿「俺だったらこうする」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:29:43.48 ID:tj7LVNRY0EVE
あー早稲田なんだ
なるほどねー
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:29:45.81 ID:MxalAGpr0EVE
俺なら早稲田の政経じゃなく、成蹊行くわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:30:21.00 ID:poKbhxiz0EVE
コロナ対策でやりすぎのほうがましって言うくらいやからな
先を見る目と前提志向を持ってるから表面は落ち着いてても
中身は熱い人間なんやろな、青い炎や
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:31:10.23 ID:poKbhxiz0EVE
>>11
これ一応褒めてる発言な
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:32:20.52 ID:8SinzZRP0EVE
親父が東大法学部以外認めないマンだったんだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:32:49.09 ID:FDJZPn6V0EVE
開成から二浪早稲田って、面汚しもいいとこやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:39:50.87 ID:lE5rWNzN0EVE
>>14
筑駒や灘ならばそのとおりだ
だが開成だからそこまで言われるほどでもない
二浪早稲田法が面汚し呼ばわりされる高校は筑駒(東京教育大附属駒場)と灘高だけ
それは岸田の頃も今も同じ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:36:37.36 ID:lE5rWNzN0EVE
だから東大を3度ダメだったやつが早稲田政経なら現役で行けるとなぜ思えるんだよ?
実際に現役で受けて受かったけど蹴ったというのなら分かるが
自称狙えたっていうのがそんなに説得力あるか?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:41:07.19 ID:9AE7SOCW0EVE
東大落ちって言えば許されると思ってんのかな?
普通に二浪早稲田じゃん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:41:11.77 ID:fT4hqkVf0EVE
安倍さんって政治家の血筋ってだけで努力せずコネで総理大臣にまで成り上がったんだよな
素直に羨ましいよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:41:53.48 ID:wx82FtMiaEVE
>>18
安倍は現実に降臨したなろうの主人公だから
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:44:24.85 ID:SNtqIhIX0EVE
進次郎もそうなるだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:46:05.32 ID:fIQmZfYRaEVE
家柄だけで生きてきたエスカレーターのガ●ジとの差が激しくてそら嫉妬するわなって感じ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:46:54.77 ID:ggE6ERn60EVE
岸田が入学する直前くらいまで都立が開成より上だったくらいだから2浪はともかく早稲田が面汚しってことはない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:50:44.88 ID:lE5rWNzN0EVE
>>22
それもある。都立高校学校群制度してすぐに都立高が凋落したわけではなく
岸田の頃まではまだ都立高も人気があった。日比谷の凋落は割と早かったが
西や戸山はまだまだ難関で私立高校じゃなくて西や戸山を選んだ人も多かった。
だから開成がそこまで圧倒的でもなかった。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:48:43.50 ID:9AE7SOCW0EVE
イキリたいんだよ
普通に早稲田に行きたかったんだが
二浪必要だったって事だ
開成の手前、東大って言っとかないと
開成に迷惑だろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:49:48.77 ID:waNnqa5GaEVE
安倍と比べるのが失礼すぎる
あんなガ●ジはもう二度と出ないだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:49:52.80 ID:9AE7SOCW0EVE
悠仁ちゃんが筑附らしいけど
たぶんこういうオチになる
二浪して早稲田
世間体の為に東大目指してた事にする
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:50:37.30 ID:9AE7SOCW0EVE
5年勉強頑張れれば誰でも早稲田行けるよ
頑張れ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:56:41.12 ID:9AE7SOCW0EVE
麹町中なのに日比谷じゃないあたり
普通に落ちて開成なんだろな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 19:57:17.83 ID:lE5rWNzN0EVE
この当たりの話は共通一次を受けてきた世代が語るべきではない。
ましてやセンター試験を受けてきた世代が語るなんて論外。
一期校二期校時代の受験を受けた連中じゃないと分からん話だよ。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 20:03:16.54 ID:lE5rWNzN0EVE
29で書いたことと矛盾するが生年月日から判断すると岸田は二浪時には共通一次を受けたのかも。
じゃあ共通一次を受けた世代はこのへんの話を語っても良いかw
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 20:09:04.77 ID:397VZ/480EVE
自分よりも馬鹿だったはずの同級生が
東大文一にでも現役合格してたんじゃね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 20:17:35.71 ID:9AE7SOCW0EVE
今も開成の進路みたら
既卒欄になると途端に早慶増えるからな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/24(金) 20:18:41.43 ID:TUHzWjbbdEVE
横市が二期校の東大って言われてるけど
普通に東京医科歯科大学のがムズいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました