- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 21:50:22.36
「正直何も思ってなかった」自慰行為強要、わいせつ画像拡散のイジメ加害生徒らを直撃【旭川14歳女子凍死】《旭川市長が解決へ決意》
https://news.yahoo.co.jp/articles/299d4f8a4145fcfc29da493a97367bb43dc55c0f- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 21:51:32.21 ID:9NDFQP5S0NIKU
- いや、都会は公立ヤバいけど
田舎はそうでもないと言うか俺の集落には公立しかない
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 21:51:54.91 ID:krG06vWP0NIKU
- まあだからみんなお受験してたんだよなw
ケンモメンが30年前に知っとくべきだった真実 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 21:53:06.54 ID:TJXj2WIF0NIKU
- 高校はともかく小中は動物園なんだ🤮
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 21:53:52.09 ID:nu6zMN/zMNIKU
- 学校は守りたいよなあ?!
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 21:54:06.53 ID:/nc4byRL0NIKU
- 公立には日本語話せないのがいるしな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 21:54:10.49 ID:spz891p+0NIKU
- 自然しかないから非行に走ることがない
野山を走るだけ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 21:56:29.23 ID:Ur6JqyLG0NIKU
- お前は何もわかってない
田舎のやつが頑張って都会の私立に行くのが一番危険 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 21:57:28.40 ID:nzFr+UKT0NIKU
- 昔から言われてるだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 21:57:58.87 ID:qdDp37TK0NIKU
- むしろ公然オ●ニーできる社会にしろ
そうすればオ●ニーいじめはなくなる - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 21:58:54.29 ID:B90PPWIWpNIKU
- 公立小中は行った方がいいよ
色んな奴がいて楽しめる
ガキの頃から私立行くと外の世界がわからない安倍みたいな世間知らずが出来上がる - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 22:30:56.33 ID:UwCJ+UqI0NIKU
- >>11
それなら公立に通うのは小学校までで十分な気がする - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 22:06:20.11 ID:2z/QyLwz0NIKU
- 俺も親ガチャ当たってたらな~
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 22:30:06.74
- ろくな人間に育たないからなw
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 22:32:19.28 ID:btMVxnTXMNIKU
- 逆だろ
首都圏の公立中高はゴミ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 22:49:36.25 ID:SyOdGcKuMNIKU
- むしろ田舎なら公立でも大丈夫だろ
トンキンの公立がヤバい - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 22:50:34.61 ID:8CspXBGY0NIKU
- 当たり前だろ
てか不細工の私立上がりもヤベエけどなw
もはや存在が性犯罪者w - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 22:51:05.32 ID:FWZmFsPy0NIKU
- 田舎でも公立はマジでゴミ
大学附属校は人気だな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 22:53:41.84 ID:dK/5nBKf0NIKU
- いい大学行って恵まれた環境で育った奴に囲まれてみないと
なかなか田舎の酷さには気づきにくい - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 22:53:51.85 ID:9uuoxMZKdNIKU
- 仙台だと、公立と私立のどっちの方がいいんかね?🤔
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 23:00:41.47 ID:NQdxhXah0NIKU
- 公立小ならいいけど中学以上は私立行かせたほうがいいよ大学進学見据えてるなら
特にあんまり頭良くないくせに国公立や中堅私大行かせたいやつ
公立中でダラダラ3年勉強したあと高校の3年間で大学受験に必要な知識詰め込むのたいへんだよ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 23:01:30.22 ID:T1eyUBDp0NIKU
- 田舎は逆だろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 23:03:04.82 ID:AQYNG+Oe0NIKU
- 中学受験は地方の実家方面も増えたな
東京なら地域によるんじゃないか? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 23:30:50.23 ID:UwCJ+UqI0NIKU
- >>28
世田谷区の小学校だとクラスの半分は中学受験するみたいだね
江戸川区だとそうでもない - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 23:06:42.47 ID:FWZmFsPy0NIKU
- 中高一貫校だったら受験ないから中学で高校の勉強始めるからね
この時点でもう大学受験は圧倒的有利 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/29(水) 23:34:07.24 ID:EriofTV3dNIKU
- 田舎は公立しかないから優秀層も結構多いだろ
東京の公立はヤバそうだけど
正直嫌儲民も”田舎”の”公立学校”で子供を育てる危険性に気付きつつあるよな

コメント