三大大卒が使っていると「あっ…(察し」ってなる大学用語「〇回生」「ゼミ」あと一つは?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:19:15.65 ID:rAsm8AgX0

「誰も話せる相手がいない」日本の既婚男性が次々と発症する"見えない病"の正体
https://president.jp/articles/-/53123?page=1

退職した瞬間に、ぱったり交流が途絶える「友達」
よく高齢者向けに「ソロ社会」をテーマとした講演会を実施した際、特に男性の高齢者からこんな質問を多くいただきます。

「会社を辞めてから友達がいなくなった。どうすればいいか?」

この質問は、まず、前提の認識が違っていると思います。
「友達がいなくなった」というのは、元は「友達がいた」という前提です。
しかし、こうした質問をされる方は大抵「そもそも友達なんて元からいなかったのに、それに気づいていない」場合が多いのです。

彼らのいう友達とは、あくまで会社の同僚や上司・部下という「自分の周りにいた人」の事を指していて、
決して友達ではありません。もちろん、会社の中で友達をもつ人もいるでしょう。
頻繁に飲みに行ったり、休日にゴルフに行ったり、場合によっては、家族ぐるみで海水浴や旅行に行く間柄かもしれません。
しかし、そのほとんどが会社を退職した瞬間に、ぱったり交流が途絶えてしまいます。

会社といういわゆるひとつの「囲いのあるコミュニティ」の中に互いに所属していたからこそ、
たまたま行動を共にしただけであり、その囲いがなくなってしまえば、疎遠になるのも無理はありません。
つまり、会社という「所属するコミュニティ」の中の人間関係の多くは、その所属がなくなると同時に消えてしまうものなのです。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:20:00.02 ID:J0h5tauuH
教授の名前をアピールする
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:20:41.60 ID:rAsm8AgX0
自分の(出身)大学の外に友達がいないと
「ゼミ」とか「〇回生」が方言だって気付かないやつ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:21:27.67 ID:F9sBeZUO0
>>3
ゼミって方言だったんか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:21:42.69 ID:CMf0mU8x0
サークル
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:21:43.52 ID:tMVUF7U8p
キャンパス
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:21:59.27 ID:DuW7o1tW0
レジュメ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:22:36.46 ID:zr3rsaogM
輪講
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:24:20.12 ID:Y5ohDdBZ0
ゼミが方言?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:31:39.06 ID:rAsm8AgX0
>>9
方言っていうか研究室に入った後の指導方法なんて教授によって違うし
大枠でやる事が同じでも教授によって呼び方なんて千差万別で
「講習会」とか「発表会」とか色々ある中の一つに過ぎないのが「ゼミ」
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:24:24.21 ID:F0reYjxJ0
放課後
授業
先生

これ使ってるやつに高校生かよwwwって突っ込んだら今はこれが普通だと言われて虚を突かれた

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:24:34.97 ID:80D5Phoc0
塾長にもお変わりなく
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:24:46.64 ID:zNDi5g0i0
クーゲルシュライバー
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:25:20.24 ID:k89wUOk60
回生じゃなくて普通に年生だろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:28:39.91 ID:8YcNBbey0
>>13
n回生=n年生では無いぞ
例えば1留した2年生は3回生だが学年は2年生だ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:25:30.28 ID:lXU6Xpo3d
講義ノート
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:26:12.61 ID:Co8ARQon0
大学の値打ちは本当に無くなったよな
進学率6割で、しかも無試験入学
授業は高校レベル
特に酷いのが「私立」
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:29:14.04 ID:dlknmxhb0
>>15
早稲田だけど
普通に就職市場だと旧帝より高いよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:26:38.00 ID:fCLbITuN0
安倍晋三    
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:28:17.78 ID:BNtLnqpw0
教授なんて言う奴いねえよ
普通に〇〇先生って言うわ
ちな地方国立
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:28:19.49 ID:YaC22B3t0
○回生って関西あたりの方言だった気が🤔
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:28:47.95 ID:E5JQ9jjs0
◯回生は京大生アピールだろ
俺もしてたわ
なお地球工
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:37:15.69 ID:P5UR5wjbr
>>20
関西はどこでも回生っていうだろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:45:27.29 ID:XQbc8iToa
>>20
「京都の大学」とかのほうが使う
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:29:19.00 ID:U03dfIca0
旧帝大キチゲェおじさんにいい加減引導渡してやれよw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:29:46.69 ID:kvnAkD9k0
シラバス
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:34:34.90 ID:Dps64GMc0
>>23
氷河期おじさんたちの学生時代にはシラバスはなかったかもな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:30:17.72 ID:jes+OcHJ0
代返
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:30:53.70 ID:3HE0DSgB0
単位
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:31:41.90 ID:LVBLzHwxM
九大だけど留年だらけのサークルだったから回生使ってたわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:32:34.10 ID:KkzScptKp
シケタイ定期
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:32:49.02 ID:x8rcQRUh0
関西系のテレビ見てるとたまに言ってたから何の意地で特殊な言い回し誇示してるのかと子供心に不思議だった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:32:51.09 ID:L3HSPJIqM
ボス
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:34:22.00 ID:SeLVZTCR0
ゼミ方言説なんて初めて聞いたわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:37:05.20 ID:QHPTxWXZ0
ゼミって一般的じゃなかったのかよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:38:08.56 ID:FY/sA0a90
ワンダーフォーゲル
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:40:15.61 ID:c1Sbd1NI0
追いコン
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:41:15.22 ID:o8PLqyxK0
履修登録
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:41:38.81 ID:BJPGq9gz0
講義ノート屋懐かしいw
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:44:13.69 ID:FKPmbYlXp
KULASISって今でもあるの?
見づらくて仕方なかったんだけど
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:45:30.12 ID:ZV6ZTyeMM
都内の私立文系のゼミは入ってるとステータスになるってやつだろ
一般的なゼミ形式とは意味が違う
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 21:45:58.44 ID:KEbmJ1+n0
学籍番号

コメント

タイトルとURLをコピーしました