ひろゆき「子供一人産むごとに1000万円支給したら少子化止まるんじゃないですか?」(目パチパチ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:06:15.55 ID:eBd58ELB0
割と正論だよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:06:33.95 ID:SnKqVzy00
出来るならやってるだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:07:47.50 ID:eBd58ELB0
>>2
なんでできないんですか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:06:38.27 ID:FHStYBAaa
うん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:06:58.73 ID:3U1pZcy80
せやな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:07:22.67 ID:pLwD+0ufa
メスイキノ友達はメスイキ😗
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:07:27.07 ID:BcHCn52I0
1億円にしたら人増えるんじゃね?天才か?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:07:50.23 ID:D/XxwD3hx
でもキュー様で一問も答えられなかったよね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:07:58.94 ID:u/3XGoUZd
子供産んでポイ!w
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:08:45.06 ID:MbRNG+WT0
>>9
実際、産んで56す商売が成り立つやろね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:08:32.00 ID:O1Mdnw3g0
その子供一人が生涯で2億稼ぐんだからプラス1億9000万やん!
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:09:07.60 ID:XXcSQvRca
一気に1000万より毎月10万支給の方がいい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:09:11.47 ID:jMfLAMFJa
チャウシェンスク定期
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:09:16.05 ID:bkGtl/tad
それすると放置して56すバカ増えるから20歳まで育てたら支給でええと思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:10:37.15 ID:hDBioXv4a
>>14
金かかるから子ども作らんのに子ども育てきってから貰ってどうすんねん😭
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:09:38.89 ID:U8AhrbDS0
こういう〇〇円支給したら~って話は財源の確保の話もしろ
ソースの無いなんjと変わらんから
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:29.41 ID:yF0C6CuU0
>>15
100万人しか産まれんし10兆円もあれば出来るんだが?w
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:12:52.55 ID:U8AhrbDS0
>>26
その10兆円は何処から持って来るんだ馬鹿
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:15:08.77 ID:jMfLAMFJa
>>36
100兆の予算あるんやからいけそうやん
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:15:50.88 ID:fvkSX1kk0
>>26
今の消費税収が年20兆円くらいやから、消費税率を15%にしたらええだけやな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:10:13.27 ID:mTICApmD0
正論・・・
と言いたいが

おまえらみてるとなー

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:10:38.95 ID:mx4Eg3dn0
その1000万は民間からとるんか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:02.00 ID:VshCY/s1M
>>18
そらフランスよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:10:42.78 ID:2k9ecou/0
金もらったら赤ちゃんポストにポイーで
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:00.96 ID:WrZVO0Lrp
財源は?
はい論破
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:20.53 ID:160cTh0Vr
>>20
独身カスやぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:05.40 ID:mTICApmD0
おまえらの親が
おまえらに使った費用(重課金

考えると

うーーーーーーーーーーーーーーーーーんってカンジ

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:05.90 ID:160cTh0Vr
成人したら支給にすればええやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:17.95 ID:/aQARICb0
1,000万円分の公的にかかる費用を控除した方がいいと思う
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:37.93 ID:jmeVz6iAM
正論ティー
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:41.74 ID:vkkr/P270
初婚の人だけ祝い金支給でええやん それでみんなハッピーや
バツありはだめ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:51.54 ID:Hz2NzEpB0
チック
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:51.72 ID:3nUv19YD0
金貰って子供捨てるような異常者より普通に育てる健常者の方が何倍も多いやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:54.33 ID:xhGVN0p+0
10年も生きられない老人よりこれから生まれる子に金払うのは正しいやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:56.62 ID:dZT18Gzh0
保育料無償化
医療費無料
子供手当
このあたりでそれに近いくらい恩恵得とる感あるわ
あざす
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:12:36.30 ID:3IL72Z/Ra
高校まで給食も合わせて無償化で余裕やと思うんやがあかんのか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:12:37.88 ID:XXcSQvRca
金もらって子供捨てる奴おるから分割支給すべき
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:12:44.79 ID:vkkr/P270
医療費はほんまありがたい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:13:07.68 ID:7M8F9TI9d
ドヤ顔で自分の意見言うとき目パチパチすんのやめろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:13:15.06 ID:aj9muupb0
そういうデータがあるんですか?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:13:31.95 ID:gl1ykaA+0
ひろゆき「ひろゆきはバカ」
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:13:55.99 ID:Xg1NhRLO0
893がたくさん孕ませて金集めそう
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:14:07.30 ID:rskUDdqv0
給料から天引きで独身税取ればいいやろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:14:12.29 ID:45dC+Y+70
こういう真顔で不可能な極論を言ったあと「……?」みたいな顔してられるやつって
うざいけど結構すごいと思うわ。ワイのメンタルでは無理や
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:14:32.02 ID:SQNN97pnd
独身税入りまーすwwwwww
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:14:35.08 ID:KYzy8nDG0
チョンがまた船乗ってやってきそう
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:14:39.71 ID:Mx2e3ELt0
月4万を2人目以降から20歳まで貰える仕組みはどうだろうか
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:15:04.27 ID:zu7BCmgy0
レスこじ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:15:39.47 ID:MIvC3OiDd
生んで里子に出せば億万長者やな

コメント

  1. 匿名 より:

    >>30
    そういう異常者を看過したらアカンやろ
    今ですら虐待死事件がぽつぽつと起こってるのに、これ以上増やすのはあまりにも(いくら出生率がマシになろうとも)その犠牲者となりうる子供を軽視しすぎている

タイトルとURLをコピーしました