ファイナルファンタジーで一番面白いのは6←論破できる?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:08:38.257 ID:80oHDIr30
2位は10
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:09:28.587 ID:FZiGW9ej0
論破する必要はない
答えはそれぞれの思い出の中に

俺は5

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:09:39.340 ID:mO2Vyc5Ga
いつまでファイナル なんだよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:10:28.056 ID:VUAMtmgZp
なんだかんだでストレスなくできるのは3だわ
5は異世界行ったあたりで飽きるし
6はレベル制限とかミニゲームで飽きる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:10:42.216 ID:U9o6c5Nea
6は魔列車の印象が強いが他が曖昧なんよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:10:55.924 ID:8kpltwqU0
1ハード3タイトル守ってた頃のファイファンすき
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:11:06.215 ID:PPUrBo3Ga
お前の話を論破とか人格破綻者かよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:11:32.844 ID:cguIUmGk0
6はリルムちゃん加入と再加入までが長すぎて苦痛すぎる、泣きながらやるしかない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:12:53.970 ID:80oHDIr30
>>8
ロリコンかよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:11:52.439 ID:87fa5Lcl0
今でも一番好きなラスボスはケフカよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:12:35.241 ID:VUAMtmgZp
リルムはなんかケバくて嫌いだった
でも最強キャラらしいな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:13:16.249 ID:hfSS0i9t0
面白いの尺度が人それぞれ
はい論破
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:14:30.241 ID:f7HlWXWB0
マッシュみたいなコマンド入力するキャラは斬新だったね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:16:16.306 ID:l9dL0Ygva
FF信者じゃないけど一昨年くらいにドラクエとFFの旧作ぶっ続けでやってた時期があってFFは6で確実にドラクエ超えてるなこれってのは確信した

ぶっ続けでやってると良し悪しがよくわかる

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:17:53.844 ID:h3Sv5iMh0
でも1番長時間遊んだのは11
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:17:59.868 ID:9rSkIWPY0
FFT。
はい論破
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:21:19.929 ID:FZiGW9ej0
>>16
ジョブシステム好きだから5とTと12インタは特にやり込んだわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:19:37.314 ID:wMCi7t1b0
6はないわ
SFCだけでもまだ4や5の方が面白い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:20:02.945 ID:l9dL0Ygva
>>17
まったくそうは思いませんでした
無いわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:23:15.371 ID:wMCi7t1b0
>>18
6の何が面白いの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:26:59.491 ID:l9dL0Ygva
>>23
システムとか演出とか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:30:27.331 ID:wMCi7t1b0
>>33
システムだけで言えば他の作品のが面白い
5とか7とか11とか12とか
演出はぶっちゃけゲームにそこまで必要ないと思ってるから的外れだわ
はい論破
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:20:22.927 ID:iTLrC0bYM
15だろ
いろいろ笑えて面白かった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:21:48.496 ID:80oHDIr30
>>19
kwsk

中古で500円で買って積んでるwwwwww

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:22:30.600 ID:/0PWCr6I0
バニシュデスでボス倒せるとか欠陥品だろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:23:54.625 ID:/0PWCr6I0
俺が好きなのはファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイトとファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムだな
どちらかと言ったらファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイトよりもファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムの方が好きだけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:24:03.301 ID:f++FBX0D0
人の気持ちをロンパしようなんて傲慢さはないけど
6ってその場のノリか知らんけど途中でヒロイン交代があったやつだっけ
ビアンカとフローラよりひどい、選択肢のない一方的な
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:25:39.645 ID:FZiGW9ej0
>>25
ヒロイン交代なんてない
6は全員が主人公
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:24:09.878 ID:QeiZpVqep
(14
オフなら10が好き
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:24:14.968 ID:q+9OzCPMa
14面白いらしいから買ったけど
最初の方お使い多すぎだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:25:01.619 ID:cguIUmGk0
>>27
蒼天編からが本番
蒼天までは苦痛に耐え泣きながらやるしかない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:27:25.958 ID:q+9OzCPMa
>>29
ワープポイントとか飛空艇くらい無料で使わせてほしいわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:24:46.697 ID:8Fa1vyLed
流石に記憶が曖昧
三闘神倒したらケフカがパワー吸収
なんとか倒したけど魔法の力が暴走したから幻獣界の扉閉めてティナと会えないと思ったらエンディングで帰ってきて俺たちのトレハンはこれからだぜエンドだっけ?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:25:52.086 ID:7Stih5Qd0
魔石ドーピング拘らなきゃ6が相当面白いのは確定的に明らか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:26:22.047 ID:wMCi7t1b0
6の何が面白いのかちゃんと言わないと議論にならない
6が1番面白いなんてだけじゃ
6が面白いにはならないでしょ
人の価値観は人それぞれなんて的外れ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:27:13.465 ID:VUAMtmgZp
刀の技名決められたりしょうもない要素が多かった
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 08:29:44.922 ID:E0ZQsEy30
FFT

コメント

タイトルとURLをコピーしました