ケーキを5等分、7等分に切る機械が高校生によって発明される! 数学の才能があるケンモメンなら素でできるよな?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 10:49:41.70 ID:kYVnelyg0

5等分、7等分に切ることが難しいケーキをどう均等にすればいい?そんな悩みを画期的な発明で解決した高校生がいます。発明した背景にはその子ならではの理由がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d550c1d543e98c68775455e00b47b782020e2497

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 10:50:49.75 ID:kYVnelyg0
どうなん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 10:53:44.38 ID:ACu1K74e0
みたことを後悔するレベルのくだらなさ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 10:55:02.12 ID:aBkx53zF0
数学じゃ無く工学じゃん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 10:55:17.85 ID:c2YhHmcD0
分度器やん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 10:56:16.67 ID:ZwPJV9x90
ホールケーキなんて
食う機会も買う機会もねえよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 10:56:46.09 ID:5Z43gv9J0
8等分して1個捨てれば済むだろ
知恵を使え知恵を
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 10:59:15.52 ID:Ql9WzXT30
光要らんだろこれ
刃物ガイドのスリットを真ん中に固定して、目印の方を回転移動させればいい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:01:49.99 ID:ALysZMB80
>>8
汚ねえじゃん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:01:00.03 ID:PIZUlF3J0
もっと他に切らなきゃいけない首があるだろに
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:05:12.34 ID:dui9Unfe0
平等に分けなければならないという考え方を捨てろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:07:10.72 ID:MtxKFhkaa
適当に切っても大体の大きさが揃ってれば誰も文句言わんだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:07:27.27 ID:Hb2Rojjv0
ショートケーキを等分するなら評価したのに
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:07:53.58 ID:9kpmJMOJ0
5等分は4等分して一人はセロファンでいいだろ
7等分なら8等分して残った一つは仏壇
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:08:58.37 ID:6DYv4zBHa
これ真ん中ずれたら等分にならないよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:09:13.34 ID:1rKV8lt+K
分度器使わなきゃできないって群論で習うだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:12:03.62 ID:IUkCa0up0
はなかっぱでやってた
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:14:10.20 ID:pceajbI40
横からスライスすりゃいいだけ。
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:15:20.01 ID:qyMfu4Xu0
>>18
一番上俺な!
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:18:10.26 ID:qyMfu4Xu0
いちおー線対称なんだから
目分量でどうにかなるっしょ
中心から12時の方向に線入れて
6時付近のピースと残りの左右のピースが
それぞれ1:2(5等分の場合)
7等分の場合1:3になるように目分すりゃいい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:18:18.53 ID:XJQoLMpp0
最近食ってないから分からんけど箱の底かどこかに目印つけたら駄目なのか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:18:19.19 ID:B7gLgDa90
正解は7人ぶん殴って倒し1人で食う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:20:00.56 ID:zbH3P1Av0
手を下げるの忘れて焼き切られたわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:21:01.99 ID:U3zPJpUT0
ホールで買わない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:21:37.50 ID:qyMfu4Xu0
ケーキを巻いてるセロハンを机の上に広げて(重なってるとこは印付ける

長さ測って7で割って印付けて戻す
その目印で切る
これなら文句付けようがないね

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:22:10.55 ID:XgFKosnY0
7ホール買え
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:24:01.33 ID:313ZChCi0
5等分はできるけど7等分はできない
360÷7=51.428571…で割り切れないからな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:24:02.06 ID:gfbmMB8u0
ホールで買う家族何ていまどき希少なんじゃ…って思っちゃうのは無粋なのか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:26:01.51 ID:iEOKchKk0
重量測れよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:26:22.50 ID:+KlvJnSR0
ケーキを切る奴が一番最後の残りを食べろ
切った奴が一番に取るから争いが起きるんだ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:26:35.18 ID:qyMfu4Xu0
4号なら… 核家族でも…
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:27:47.55 ID:XJQoLMpp0
スーパーのパックケーキ買えばいいのかw
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:27:52.21 ID:adlTxMb/0
思ってたより御大層な装置化…….こんなん使うならホールケーキ要らないわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:30:09.87 ID:x2ytlLpap
これ製菓メーカーがこぞって買うだろ
まじで画期的な発想だし、この年で人生の勝者になったら気持ちいいだろうな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:30:23.60 ID:AV+oO9A90
これなら分度器ちょっと改造したやつで良いじゃん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 11:30:28.38 ID:73HMuVEE0
360/n度のレーザーガイドを表示するだけなの?
それって発明?

コメント

タイトルとURLをコピーしました