- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:16:48.88 ID:HrpMbM2x0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:17:26.67 ID:+p10XSgW0
- 新聞の売り上げ倍くらいになりそう
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:17:57.80 ID:heMwy2qi0
- 産経、赤旗、聖教
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:19:03.13 ID:c+FJeWj30
- 抱き込み
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:20:14.31 ID:VW8F956M0
- 軽減税率もあるし業界贔屓し過ぎちゃう?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:20:57.94 ID:tm4q82T+0
- >>5
甘い汁吸わせとけばコントロールできるもの - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:20:52.63 ID:MrcOA/Oz0
- 贈収賄
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:21:24.51 ID:heMwy2qi0
- 朝日新聞デジタル、ベーシックコースで読める本数がケチ過ぎて解約した
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:21:30.50 ID:9dxeuu1S0
- 新聞とってない家庭増えたしな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:21:31.48 ID:3oQKEB3y0
- 面白いのが学校では新聞はあくまで中立社説でのみ意見が述べられてると教えるところ
マスメディアは全て疑ってかかれと教えるべきだわ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:21:36.85 ID:aVxNE68S0
- >>1
読売、産経…あっ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:22:31.40 ID:Ao2U8wmI0
- >>1
高校5紙って
朝日、読売、毎日、産経、日経?
産経外して地方紙の方が良いかと - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:22:39.01 ID:KKX6pZmf0
- マスコミが機能してないジャップw
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:22:51.59 ID:aVxNE68S0
- 朝日も社長のせいで忖度し始めたからもう毎日と赤旗しかマトモなとこがないんよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:23:00.36 ID:2ZbBNXy20
- 今無いの?
小学校と高校は確かに新聞あったけどな
しかも複数紙 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:25:59.38 ID:vsqhBQ1s0
- >>15
高校の図書室なら普通にあったな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:23:37.19 ID:mie71iAi0
- もう滅んでいいよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:23:43.37 ID:FRaHxe7O0
- 家に無い子供向けなんかなあ
ちゃんと読んでくれるなら良い事だと思うけどな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:24:41.80 ID:VQH6qbFy0
- 職員用にとってるんじゃないのか?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:24:46.69 ID:WQPnPdkK0
- シンプルに読まないだろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:25:24.65 ID:SbQZdsvZa
- 図書経費だろ
既存の図書費から出すだけ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:28:29.26 ID:HrpMbM2x0
- >>20
でも40億円増えるんでしょう - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:25:34.62 ID:AVKalCSp0
- 新聞と言えば印刷業だろうか
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:26:10.05 ID:PwAiGCVH0
- 毎日だったか
新聞読めば賢くなる!とか言ってて
「何いってんだコイツ?」って思ったが、最近の文盲大量発生ジャップ見てると割とアレマジなんだろうな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:26:36.29 ID:fbsRM4Ua0
- 政府に都合のいいことばかり書かせるんだろ
今でもそうか - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:26:42.87 ID:L87wXxRp0
- 最近は家庭でも取ってるとこ減ってるだろうしいいんじゃない
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:27:36.65 ID:S4X6pMM+0
- 紙新聞を奪いあんの?
タブレットに電子版毎朝配信すれば - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:29:05.92 ID:mpOcLaRD0
- 大学の図書館にも全紙おいてあるし、そんなもんだろむしろ今までない学校はなんだったんだ?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:29:18.06 ID:1u67HR2Qa
- くだらねえ朝読書や朝学活の時に新聞読んでたわ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:30:23.43 ID:5Z43gv9J0
- ほんと酷いな
完全にナチスやん - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:30:36.16 ID:sOMFsQFya
- 東京新聞でも入れとけよ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/01(火) 21:30:54.19 ID:mpOcLaRD0
- 天声人語書き写してたわ中学の頃
天声人語は話の展開がトリッキーすぎて小論文とかでなかなか真似しにくいし写す意味あんまないと思うけどな
文科省「学校に新聞を配備しまぁす! 190億円です!」 いったい何故? と話題に。

コメント