ガキの頃やればよかったゲーム

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:24:10.810 ID:WdSxxzDkr
聖剣伝説
クロノトリガー
MOTHER2

やっぱあの頃味わいたかった
ちな俺の歴代一位はFF6

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:24:27.432 ID:oj+QmehR0
𝑭𝒊𝒏𝒂𝒍 𝑨𝒏𝒂𝒍
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:24:48.943 ID:WdSxxzDkr
>>2
そんなゲームないやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:24:28.688 ID:noMjUYUlM
アフリカ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:25:35.207 ID:WdSxxzDkr
>>3
そのソフトしかなくても買わない
代わりにバウンサー買って失敗したけど
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:24:51.493 ID:zBxvxsd20
桃鉄やれよ地理に強くなるぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:26:07.717 ID:WdSxxzDkr
>>5
桃鉄は親父と99年戦ってた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:24:57.422 ID:Ibu0CJ1Rr
遊戯王
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:26:27.628 ID:WdSxxzDkr
>>6
俺はMTGやってた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:25:11.130 ID:R6Y1FogM0
motherとマリオストーリーはやっといてマジでよかったと思う
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:27:02.820 ID:WdSxxzDkr
>>7
マリオストーリーかー
マリオRPGはやった、これも神ゲー
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:25:48.666 ID:Ih13YmD5d
時オカとムジュラはやっといて良かったなぁと思った
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:28:12.927 ID:WdSxxzDkr
>>9
ゼルダはノータッチだったわー
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:29:21.089 ID:yDEGrRYEK
天地創造
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:31:48.455 ID:WdSxxzDkr
>>14
あーそれもやってないわー
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:29:35.495 ID:GM1XjMh50
ゼルダやっときゃ良かったな
なんか苦手意識あってやらんかったわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:32:28.474 ID:WdSxxzDkr
>>15
やんなかったなーなんか興味なかった
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:29:37.336 ID:AqFs70EJ0
APEX
おっさんになってからやると反射神経とか衰えて厳しい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:32:42.352 ID:WdSxxzDkr
>>16
そんな前からあったか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:34:39.088 ID:AqFs70EJ0
自分が子供の時代の話か
有名なのは大抵遊んでるから特にないな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:38:42.342 ID:WdSxxzDkr
>>20
金持ちかよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:35:05.037 ID:R1H++wJA0
ゲームじゃなくて1が欲しいのは一緒にゲームをした友達なんだろうな
可哀想な1よ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:39:51.996 ID:WdSxxzDkr
>>21
自己紹介か?
有名ゲームは友達の家にあったからあんま買わなかったんだよストーリー分かったし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:40:30.843 ID:R8JdOaABr
クロノクロス
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:42:16.549 ID:WdSxxzDkr
>>24
それも込みでやりたかった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:43:36.184 ID:R6Y1FogM0
逆に大人になってからやってよかったと思う物もあるよな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:44:27.920 ID:WdSxxzDkr
>>26
なるほどー
じゃあ今やってみるかー
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:55:30.616 ID:WdSxxzDkr
プレステだとハマったのは
メタルギアソリッドだなー
あとはチョコボコレクション
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 15:59:23.552 ID:Lkgrby1f0
icoとか大神とかその辺りの雰囲気ゲームは中学生あたりでやっててよかった
今アンダーテールとかやっても全然気持ちが入っていかない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 16:09:19.003 ID:WdSxxzDkr
>>29
雰囲気ゲームも当たり外れでかかったけど
子供の感性には刺さるなー
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 16:09:37.289 ID:WdSxxzDkr
あと武蔵伝も神ゲーだった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 16:11:28.957 ID:cJrSTgpI0
武蔵伝はFF体験版のオマケだと思ってたけど
面白かったわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 16:16:45.490 ID:WdSxxzDkr
>>32
そう俺もそれで買ったんだけど最高すぎた
あとパワプロのオマケのメタルギアも
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 16:12:25.198 ID:aPQGxfKC0
FF10と12を学生の時やれたのはでかいわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 16:18:03.991 ID:WdSxxzDkr
>>33
10-2はなくても良かったかな
8の世界観好きだったわー
フェイウォンの曲も
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 16:23:33.573 ID:R6Y1FogM0
ポケダンは絶対子供の時にやった方が良かった
今やってもストーリーつまんねえ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 16:25:20.857 ID:WdSxxzDkr
>>36
それで思い出した
トルネコも神ゲーだったわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 16:28:48.688 ID:kWgKQ2oe0
やれば良かったとは思っても子供の頃だとやりたくてもそう簡単に買えるもんじゃないからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました