90年代末期って外でどうやって音楽聞いてた?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:31:57.937 ID:YM00pMWh0
ウォークマンどんなんだった?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:32:35.883 ID:Hh/D7KdKM
MDゴリゴリだったけど
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:32:39.014 ID:UVAuNkN90
MDやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:32:41.653 ID:ZUqcD/NK0
Rio
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:33:11.471 ID:ZyWIfVLJ0
MDでアユーロビート聞いてた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:33:26.654 ID:gGalOE7cM
MD
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:33:39.945 ID:YM00pMWh0
すまんMDのウォークマンがマジで想像つかないんだがカード刺すみたいな?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:35:20.431 ID:zYzKzqJLd
>>7
そう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:34:37.575 ID:0mXK9jvZ0
cDあったろ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:34:55.230 ID:K2fMUisT0
オリジナルのMD何枚もこさえて
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:35:18.152 ID:UVAuNkN90
MDのカセット入れるだけや
テープとそう変わらん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:36:55.354 ID:yPrro+kd0
CDウォークマン
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:37:39.736 ID:Ocp+ex2p0
ここからMP3プレイヤーでるまではホントに大変だった
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:38:34.293 ID:zYzKzqJLd
MP3プレイヤーは意外と前からあるけどマニアックすぎた印象
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:45:06.276 ID:CYofrsEC0
>>16
iPod出るまでは当時の低用量フラッシュメモリ使った全然曲入らないやつとCDに焼いたMP3を再生できるやつが主流だった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:39:57.615 ID:YM00pMWh0
MDって8cmCDと同じ?CDからwinndows98でMDに移すの?
何もわからんくてスマソ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:41:38.668 ID:zYzKzqJLd
>>17
CDからMDに録音が出来るコンポを使うか、PCに接続して音楽を取り込んだりネットからダウンロードしたりとか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:43:07.662 ID:UVAuNkN90
>>17
MDコンポでCDからMDにダビング
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:40:27.364 ID:K2fMUisT0
ちがうだろiPodだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:40:30.070 ID:Z7Waw8Om0
MD全盛期
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:40:55.672 ID:mUUdTcfZ0
ラジカセ持ち歩いてたよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:41:37.208 ID:O1JUi7lFM
そういえばDAT持ってたな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:41:46.823 ID:jjQdHtvB0
ソニーの薄型CDウォークマンだよ円盤状で全長もほぼ12cmCDと一緒くらいだったやつ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:42:03.445 ID:wBFQuk6c0
90年半ばMDで90年末期はPCで焼いたCDをCDウォークマンで聞いてた
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:42:43.289 ID:TbPQWTE+a
ディスクマンで聞いてたな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:44:15.711 ID:jjQdHtvB0
すまん00年代前半に脚出ちゃってるかもしれないおれの記憶
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:45:47.254 ID:dHJnf++1a
MDはほんとに少なくて割とみんなカセットプレーヤーだった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:46:45.526 ID:hALm+m6Q0
ヤンキーが原付で拡声器つけてよく音楽流してたよ
ミニモニ流してた
絡まれたらチビにされると思ってビビッてた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:48:18.455 ID:PuDIYoBw0
ソノシート
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:52:48.588 ID:DkmXRvtZ0
ポータブルCDプレーヤーを自転車のカゴに入れて音飛び祭りしてた希ガス
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:53:13.741 ID:VddiQKfW0
ディスクマンかな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:54:06.386 ID:VddiQKfW0
電車通学だったからか
音飛びはそんな気にならんかったわ
めっちゃ燃費悪くてキオスクの常連だった
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:54:59.304 ID:PycSxpNk0
ギター片手に街に出ればよかった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 20:58:31.218 ID:wBFQuk6c0
CDウォークマンは音飛び防止のメモリー付きを買った
電車バスくらいなら飛ばなかった
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 21:00:29.913 ID:K2fMUisT0
B'Zの最新アルバム買って帰りのバスでばりばりばりー開けて聴いてたな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/16(水) 21:01:03.524 ID:+47KbYjP0
ポータブルCDで森高千里を大音量で聞いてた

コメント

タイトルとURLをコピーしました