IGN Japan「FF8は凄く良いゲーム」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:28:42.36 ID:MBjyIK5aM

ゲームシナリオの解剖学
ゲームシナリオの解剖学from各務都心:第6回 『ファイナルファンタジーVIII』数十年ぶりのバラムガーデン再訪 構造として優秀なラブストーリー
構造を作り出した時点で脚本の圧勝は確定している、と言っていいほどのスゴいプロット

https://jp.ign.com/game-scenario-anatomy/57570/feature/from6-viii

ソースは必ず読む事!!

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:28:52.91 ID:MBjyIK5aM
確かに
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:29:02.00 ID:MBjyIK5aM
ストーリーかなり良いよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:29:31.15 ID:QLH3LEb00
正直7なんかより8リメイクしたほうが良いと思うんだよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:42:20.46 ID:UOXufZUe0
>>4
コレジャナイ感漂うスコール出してきそう
ディシディアのスコールは定型チャットがオラついてたし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 23:09:30.91 ID:lw6lizPD0
>>4
ストーリーに関しては小説1本かけるくらい神ってるからな
未だにリノア=アルテミシア説がネットで言われてるし公式も触れるし

逆に公式に失敗作と言われたのがFF9、ナンバリングで唯一500万売れなかったゴミゲー

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:30:12.28 ID:7qmMkhC2p
オタクの読解力が虫以下なので恋愛要素に発狂されたりリノアルとかいうトンチキ珍説に乗っ取られたりと可哀想な作品
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:31:20.93 ID:1XLzuZ900
脚本?小説でも読んでろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:33:30.80 ID:SaeR2Om+0
なんであんな叩かれたんだ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:37:03.23 ID:qx52RzHp0
俺は前から8が一番だと言ってきた
言うたびに叩かれたけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:40:14.33 ID:P2oc//Wy0
俺も信者だけどシステム周りはゴミの中のゴミだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:41:12.23 ID:GrRC7h+aa
でもまたやりたいか?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:44:23.34 ID:Y+6ioIb/0
>>11
おっさんになってからRPGやるのしんどくなってきたけど8リメイクされたらまたやりたいな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:45:42.80 ID:hVV7fLN80
>>11
数年に一度やりたくなるぞ
おっさんになってからやるとまた楽しいんだこれが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:44:12.07 ID:XzWvpJKn0
クソかクソじゃないかは断言しないが
唯一、一度しかクリアしてないファイファンが8だ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:46:01.15 ID:cneyGhaZ0
魔法エフェクトがダサいのなんとかしてほしいな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:48:25.38 ID:dB55bTBa0
ちゃんとクソゲはクソゲって言う団体なのか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:52:32.69 ID:XiJt+JOT0
>>17
定期的に炎上するクソサイト
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:48:48.60 ID:ct4BIqwL0
リマスターとかあるからやってみると正直789はキッツい
とりあえず9の盗む確率設定をした奴は二度とパラメーターいじりしないでくれ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:49:49.92 ID:ycl0qyxGa
信者がFF8は再評価されてる!されてるんだああ!と鉄骨渡りの前のカイジのように自分に言い聞かせてるだけ
一般プレイヤーの評価はなあんにも変わってませんよと
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 22:56:42.66 ID:2ExSv/Lk0
反町と武田信治と松たか子と広末涼子が出てくるRPGって言われてたな。ドラマ大っ嫌いだったから興味なかった。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 23:02:36.32 ID:rxa/Ic0Q0
システムがグソだって言ってんだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 23:04:59.33 ID:fNNCAwUr0
キャラクターに魅力感じなかったな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 23:07:39.85 ID:+KhXn+vt0
FF8とサガフロ2が俺にとってのスクエアの最高傑作
それ以外のFFは好きになれないしロマサガも全て駄目だった
またこういう作品を作って欲しいわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 23:08:01.53 ID:00/sP0eq0
リノアとかいう基地外に愛を感じろとかいう狂気のゲーム
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 23:09:35.51 ID:z2gGd8ap0
シナリオは糞だが設定や世界観はオリジナリティがあってよかったよ
FF13みたいに過剰ではなかったしFF12のように世界観が空気でもなかった
丁度いい塩梅になってた良かった時代のFF
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 23:11:45.70 ID:lw6lizPD0
FF15がホストゲーで世界的に大成功売上爆増してるの見ればキラキラホストファンタジー路線で正解なんだよ

ダッセーチビ主人公とか人権無いからな?170㎝以下は人権ねえんだよw

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 23:14:37.98 ID:s1vitZbl0
ラグナが想い伝えずに別れたのを見てきた上でスコールは積極的になったという解釈はなるほどと思った
エルオーネと離れ離れになったトラウマだけだと思ってたわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/20(日) 23:57:06.02 ID:PRQWHpI30
私はそうは思わない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 00:11:58.70 ID:CpijEdRJ0
アルティマニア無いと意味不明だろ
ラグナ周りとか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 00:16:50.71 ID:eOQeKHy50
ポケステID問題

これがすべて

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 00:17:29.79 ID:YTdmHhoZ0
また他人の意見w
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 00:21:36.16 ID:UzchOfeia
高画質modがあればやるんだが調べてもよくわからん

コメント

タイトルとURLをコピーしました