- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:33:15.20 ID:LsxNT2yj0
沖縄本島中部に拠点がある専門学校が、授業で使う参考書の代金を学生側に支払わせているにもかかわらず、一部は購入せず市販の参考書を無許可でコピーし、プリントを渡していたことが15日、同校への取材で分かった。参考書には「複製を認めない」旨の記載があり、出版社も複製を許可していなかったが、常態化していたという。著作権情報センターなどによると、こうした利用は著作権法違反の疑いがあるという。
校長は本紙の取材に事実関係を認め「コピー代も含め、『教材費』として代金を集めていた。学生や卒業生へ説明し、参考書の購入など今後の対応を検討したい」と釈明した。
同校によると学生に対し、授業料や施設維持費の他に、講義で使う参考書代として年に1~2回、1回につき約7万~10万円を支払わせていた。同校が一括して数十冊を購入し、学生に配布するとしていた。
卒業生などによると、学生らが1年生の時は参考書は配布されたが、2年生になると配布されなかった。卒業生の男性(21)は学校側に抗議した際、校長から「参考書代にはコピー代が含まれている。コピーした方が何度も問題が解ける」などと説明があったという。
男性が2年時の参考書代の内訳と、実際に受け取った教科書を照らし合わせると、40冊(9万7152円)のうち7割の28冊(6万3292円)の参考書を受け取っていなかった。
同校は一部の参考書を渡さない代わりに、参考書の画像データをパソコンに保存し、印刷して配布するなどしていた。こうしたコピーは少なくとも10年以上前から行われていたという。
同校の学生数は2021年度在籍で約150人。(社会部・矢野悠希)
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:33:53.96 ID:GRYcMIve0
- バカなの?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:34:48.14 ID:RWLRHTiu0
- 沖縄に著作権は無いよ!
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:36:00.87 ID:VrRx5+v40
- 沖縄はアメリカに返さないか?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:36:14.52 ID:nN2HzTHq0
- アメリカ人特有のクサいニオイがするスレ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:36:46.13 ID:B/B6OB1b0
- 訴訟だろこれ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:37:14.39 ID:0FY6vuQA0
- 複製を認めない?
認めてくれとは言っていないぞ
私は複製するだけだ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:38:31.81 ID:BG69rsGg0
- 流石、沖縄
言い分がどっかの国とよく似てる - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:38:57.98 ID:FgftwCrb0
- なんくるないさーの精神
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:39:11.59 ID:POJ1Z0jW0
- 嘘やろ昭和かよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:39:17.51 ID:XYBycBc20
- これが沖縄!
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:40:15.29 ID:NsZnVAKS0
- 専門学校って、こういうケースみたいにコピーして使っても良いとかじゃなかったっけ
教育機関だから - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:40:58.10 ID:JApZc+Vh0
- そんな難しいこと分かる訳ないだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:41:01.60 ID:gNpMDvqM0
- そりゃフルスイングで県警巡査から頭ぶん殴られるは
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:41:37.04 ID:POJ1Z0jW0
- >>15
そういやあれどうなった? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:41:39.25 ID:Jykqnnw30
- 授業でどこぞの参考書やら資料やらコピーしたの配ってる先生たくさんいたな
ああいうのも本当は駄目なんかな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:41:42.65 ID:kaer3pgh0
- 金取っておいてコピーとかw
つーか学校の名前出せよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:43:31.59 ID:+eoWPD7z0
- エコやん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:44:03.84 ID:43tTxUIT0
- 海人ルールだろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:44:32.95 ID:tQDBe6ys0
- そりゃゆたぼんも不登校なるわ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:45:20.43 ID:u2FV1E0h0
- 沖縄らしい微笑ましい事件
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:46:10.40 ID:tQDBe6ys0
- 地方交付税交付金もコピーの紙幣でいいよね
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:48:35.00 ID:9qzr52Bp0
- 教材って自分とこでつくるもんやろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:49:05.78 ID:dhlf75s10
- 沖縄だし
もうあれだ
アメリカに返還してはとうか - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:50:32.21 ID:OEkcqb2j0
- こういうの大阪か沖縄って感じするよね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:52:18.44 ID:OqsOttXb0
- バレちった!ゴメーン!で終了なの?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:52:49.08 ID:CrTTkEqe0
- セコい
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:55:17.79 ID:+esponYa0
- 経費削減の一環
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:57:09.16 ID:oaBANtqw0
- 沖縄だから仕方がない。
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 14:58:05.32 ID:DOoSCL6N0
- コピー代と手間賃考えたら買った方が安いだろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/16(水) 15:00:53.18 ID:KdGieQPo0
- 中国と親和性があるわけだ
沖縄の専門学校、無断複製した参考書を学生に売りつけていた

コメント