- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:30:06.41 ID:vyUKOj9fp
- 134億年前の銀河
東京大学「なぜこの宇宙は存在するのか?」
という究極の問いを
超ひも理論で解き明かそうとした
名著
『エレガントな宇宙』。その著者ブライアン・グリーンによる久々の新作
『時間の終わりまで』
がこのたび刊行された。時間の始まりであるビッグバンから、
時間の終わりである宇宙の終焉までを
壮大なスケールで描き出し、
このもっとも根源的な問いに答えていく
第一級のポピュラーサイエンス。その一部を紹介する今回は、
アインシュタインですらわからなかった
宇宙誕生の謎に迫る。週刊現代
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90148宇宙の膨張速度に新たな推定値
宇宙論モデルより8%速く地球から遠い銀河系ほど
速い速度で遠ざかっているという観測結果を発表した。
これによって、
宇宙はビッグバンによって始まり、
それ以来膨張を続けているという現在の考え方が生まれた。宇宙の膨張速度は67.36 km/s/Mpc
(天体の距離が1メガパーセク(約326万光年)
離れるごとに、遠ざかる速度が秒速67.36km速まる、ということ)
という結果が出た。日経新聞
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00292/010400079/ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:30:17.81 ID:kXR5+Fb+p
- 無があった
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:30:41.48 ID:zozSVbwyp
- やったぜ🐛
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:30:52.40 ID:LRmJTDF+p
- 勝った
勝った🤗 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:31:34.33 ID:jeV7ePB1p
- うおおおおお
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:32:17.99 ID:Ud2uAKp3p
- うおおおおお🐛
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:32:40.32 ID:GKpK/xWyp
- 無があった🤗
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:33:58.13 ID:tt5bbuDIp
- うおおおおお🤗
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:35:11.17 ID:GfBp7UdC0
- ワイの股間もビッグバンしたで🐛
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:38:47.08 ID:T28JwB9Kd
- ビッグバンの前は先代の宇宙があったが有力
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:40:31.61 ID:3sfSbH2H0
- そもそも何故始まりがあるのか謎
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:41:38.72 ID:C+bl5KFn0
- 宇宙の話はほんまわけがわからない
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:48:18.73 ID:ZJIM87q6d
- 見つけたところでワイらは100%を超えて確認出来ない世界やしなぁ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:48:58.37 ID:dUMW0fm60
- ワイの命の儚さ
134億年以上うんともすんともせん無の時間を経て誕生しても
たった数十年存在したら
また無限の無に逆戻りや - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:52:08.87 ID:tinelW1jd
- 無限に寿命を持ってて燃料関係無しで飛べる宇宙船を光速移動しても134億年
地上にある全てのゲーム機とゲームソフトを持ち込んで移動時間を潰しても退屈な年月を過ごさんとな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:54:15.69 ID:8iSkapcG0
- つまり膨張速度は今も速くなり続けてるってことか?
宇宙は永遠に広くなり続けるんか? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:54:18.17 ID:AXAwVyCYp
- 科学スゲー
宇宙がなんであるか
わかるな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:54:36.87 ID:tW+Od1p10
- 他の銀河に生命体っておるんかな、だとしたらワープ航法くらい完成されてるはずだよな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:56:29.28 ID:kNZKI6TF0
- >>32
論理上可能だけど技術的には絶対無理やろ。 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:59:21.27 ID:nmV4ay/E0
- >>32
こんだけ銀河や星が無数にある中で地球だけがオーリーワンの存在なんて事は無いやろ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:58:02.50 ID:bM/frgT80
- 反論できないからイケるやろ精神
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:58:06.05 ID:i1RMgnOkp
- 科学スゲー
実験室で宇宙が作れる
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:58:19.94 ID:OtWgMLCU0
- 宇宙に始まりはあるが終わりはない
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/28(月) 05:59:21.64 ID:GXZbtCIAp
- 我々は
実験室で作られた
宇宙にいる住民なんにゃで
宇宙が膨張するビッグバンの前には何があったの? 134億年前の銀河を発見 東京大学(画像あり)

コメント