中尾ミエ「カラオケ大嫌い。上手い人が歌ったところで白けるのよカラオケって。上手いけどだから何?ってなるの。」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 17:52:04.26 ID:YU4lPHkf00404


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 17:55:48.51 ID:dnCJWiXD00404
可愛いベイビーは16の時なのか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 17:58:15.01 ID:f+ugUm8Od0404
別に誰が歌ってもみんな人の歌なんて聞いてない
よほど音痴じゃなきゃ同じ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:02:24.84 ID:7FTT+qZ500404
確かに
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:03:01.82 ID:M8NobDK300404
あと原曲そのまま完コピする風潮な
俺は玉置浩二なみにアレンジして歌いたいけどなんでクスクス笑うんだよ
自由に歌わせろよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:07:33.31 ID:FCQTLKCRa0404
>>5
歌の歌いかたを知らない奴は真似=上手いと思ってるからな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:03:41.84 ID:6kkMeQ9m00404
ババアにありがちな遠回しなマウント
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:04:27.70 ID:SGBjqVM3d0404
夜はヒッパレの時に言わないと
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:04:43.66 ID:zEoTuZSl00404
他人の歌なんて興味ないくせに、複数でカラオケなんて何のために行くんだ?
一人で行くのが恥ずかしいからって他人を巻き込むなよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:05:28.97 ID:FCQTLKCRa0404
バカだなあ
カラオケは聴きに行くところじゃねえ
歌いに行くとこなんだよ
自分がうまけりゃすげえ楽しいよ
他人の歌なんざ聴いてないわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:06:45.07 ID:YU4lPHkf00404
>>10
その理屈だとヒトカラでいいって話にしかならないからな
カラオケ嫌いってのは誰かと行くのが嫌って意味だから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:08:59.32 ID:FCQTLKCRa0404
>>12
全然違う
お前も絶賛されればわかるよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:10:55.11 ID:YU4lPHkf00404
>>15
じゃあ聞きに行くところじゃんw

>聴きに行くところじゃねえ

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:12:52.06 ID:FCQTLKCRa0404
>>18
俺は歌う人
他人は聴くために居るのだよ
カラオケ好きというのは皆がそう思ってるわけよ
自己中にならんとそりゃ楽しくないよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:15:14.23 ID:YU4lPHkf00404
>>20
というかどれだけカラオケ上手くても歌う度に称賛してくれる人なんているのかね
そういう光景って見ないよな
あるとしたら接待ぐらいじゃね

これこそ中尾ミエの言う上手くてもだから何現象だと思う

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:23:01.11 ID:FCQTLKCRa0404
>>25
俺はなんの地位もないが誰と行ってもほぼ確実に絶賛されるよ
よくあるお世辞と思うかもしれんが
数百人の学校レベルで言うなら2~3番程度という自分の実力は把握してるしほとんどの場合自分より上手くはないから妥当な反応だと思う
だから何とか思わないからこそみんな素直に誉めてくれるんだな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:25:07.73 ID:YU4lPHkf00404
>>28
別に今歌ってスマホ録音してアップしてもいいわけだぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:05:56.78 ID:LX4CwxkE00404
歌う人のためにあるんだからそれを言っちゃあおしめーよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:08:27.16 ID:UogZ4AxJ00404
きてよパーマンでも歌っとけ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:10:18.09 ID:YU4lPHkf00404
他人が歌ってる10分20分の間、一体なにしてろと言うのかってのがあるよな
あまりにも暇すぎる
話をするにもうるせーし会話するならカラオケは向いてない

昔は思考停止で行くのが流行ってたけど謎の空白の時間が多すぎる

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:10:27.18 ID:LPkxq3T800404
これはマジでそう
「あー知ってます知ってます」みたいになるからな
何か一つ盛り上げる技を身につけるまでが大変だったわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:11:40.78 ID:2SSC92vy00404
うむ
カラオケは1人で行くとこよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:13:26.32 ID:DIHPa0Hg00404
じゃあ合唱曲だけ歌えば
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:13:54.04 ID:FCQTLKCRa0404
まあ他人の歌なんぞ真面目に聴いてるのが間違い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:14:20.58 ID:qWNfraLn00404
こんにちは赤ちゃんだけの一発屋
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:14:56.43 ID:+C0AaCEt00404
下手だから面白いだろ(正論
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:15:42.02 ID:7qQoQQ6/M0404
割り勘にして人の金くすねて歌いたいだけ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:22:54.73 ID:ElMPJqLB00404
歌がうまいとモテる
だから何?じゃ終わらない技能だぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:23:26.47 ID:Jj6tle3R00404
音程飛んだときにすかさず被せて歌ってくるやつに対して感謝するタイプはカラオケ向いてる
イラッとくるタイプは向いてない
俺は向いてない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:26:01.53 ID:wDHVvi5x00404
上手すぎる奴がいると確かに場が白ける
上手くて盛り上げ上手だと最高なんだよ
キャバレー回りを経験したプロの歌手はそこら辺鍛えられてる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/04(月) 18:27:07.84 ID:bWJ64ni900404
まあ確かにね
今はうまい人ほど居心地が悪くなっていってるような気がする
昔はお世辞混じりとはいえ素直に「うまいねー」って感じでみんな褒めてたのに
今は「だから?」「ケッ、スカしてんじゃねえよw」「おめーよりうめーやつはたくさんいるよ。うぬぼれんなw」って空気が支配的だものね

コメント

タイトルとURLをコピーしました