- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:07:26.510 ID:ZMdETV/f0
偏差値60後半あたりの高校で落ちこぼれた新高3
家庭の事情もあって今生きていて辛い。
できることなら早く自立して一人でやっていきたい。
高校受験はうまく行ったけれども大学受験は自分に務まりそうにありません。
そこで就職しようと思ったんだけれども、こんな自分でも公務員就職できますか。
できれば税務職員とかやってみたいです。
試験の内容は独学では難しいのでしょうか。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:08:13.951 ID:HsbPqmcX0
落ちたらどうすんの?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:09:09.409 ID:ZMdETV/f0
>>2
一般企業行けますかね
働けなかったら人様に迷惑かからない方法で◯さつも考える
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:09:44.443 ID:HsbPqmcX0
>>5
行けるか行けないかで言うなら行ける
そこでお前が働けるかは知らんけど
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:08:35.956 ID:gwIw+RQk0
大学は出ないと多分無理
どうしても入れないんならFラン行け
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:10:04.025 ID:ZMdETV/f0
>>4
高卒向け採用も無理でしょうか
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:09:10.211 ID:pqznzMn00
面接で落ちるよそういう明らかドロップアウトは
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:09:20.218 ID:N+65ntmB0
税務署って高卒で就けるのか?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:10:44.447 ID:ZMdETV/f0
>>7
高卒向け採用があります
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:09:23.412 ID:qSDIsaa10
偏差値60後半なら自己推薦でマーチ狙えるぞ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:10:22.882 ID:gRsnqhTJp
地方公務員ならしっかり勉強すれば簡単になれると思う、税務署は国家公務員だから高卒でも入れる部門はあるけど結構茨の道じゃないかな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:11:28.526 ID:ZMdETV/f0
>>11
なるほど
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:11:06.116 ID:HsbPqmcX0
大学受験の勉強できないのに なんで公務員試験ならできると思ったのかは疑問
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:13:09.016 ID:ZMdETV/f0
>>13
自分は長時間集中するのは得意な方です。
大学に入る気が起きないのでやる気がないという感じでしょうか。
就職のための勉強なら自立できる!って言うなんか嬉しさみたいなもので頑張れると思うのです。
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:13:53.301 ID:HsbPqmcX0
>>18
大学での勉強や生活も就職のための勉強だけど それは?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:15:51.956 ID:ZMdETV/f0
>>21
家庭がめちゃくちゃなのでとっとと出ていきたいのです。
すでに自分も壊れかけてると思います。
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:16:12.771 ID:HsbPqmcX0
>>25
一人暮らしは?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:17:57.654 ID:ZMdETV/f0
>>27
大学行くとしたら一人暮らしですが、
費用が賄えません。
親に出してもらう気は起きないので
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:21:17.305 ID:HsbPqmcX0
>>30
糞ほどつまらん意地で大卒捨てる覚悟は本当にあるのか?
生涯収入の平均でいくら変わるか知ってる?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:14:27.705 ID:RPYs3aaxd
>>18
全然いけるよ
俺その辺の仕事してる人間だから太鼓判押すよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:11:49.144 ID:HsbPqmcX0
高卒採用はめちゃくちゃ倍率高いけどな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:12:04.373 ID:Dvs3Ol9qM
出来るだけいい大学入ってから就職先考えろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:12:34.017 ID:8SS+OThip
国税専門官試験受かったことあるけどあそこすごい人がストレスで辞めてくからやたら面接でメンタルチェックされるんだよね
わざわざ他の選択肢があるのに逃げてきてるのが見抜かれたら無理だと思う
ただ人手不足で倍率低いからまともに大学行ってコツコツ勉強してればまず通る
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:13:48.231 ID:ZMdETV/f0
>>17
大卒ですか
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:13:50.696 ID:WUNCmroa0
新高3だろ?
自分も落ちこぼれてたけど3年生の一年間本気で勉強したらそこそこの所行けたので何とかなる
自分が思ってるよりも進学校に行ったという貯金は大きい
頑張れ👍
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:14:49.106 ID:ZMdETV/f0
>>20
本当ですか..
詳細聞かせていただけると嬉しいな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:15:51.116 ID:RPYs3aaxd
ちなみに高卒税務の試験はあなたなら楽勝だよ
ノー勉でも行けると思う
しかし試験の合格と採用/不採用はまた別だから
試験でなるべく高得点を取っておくに越したことはない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:17:05.244 ID:ZMdETV/f0
>>24
ノー勉ですか、、実感が湧かないです
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:15:56.057 ID:3OF2HAfi0
専門卒枠とかいう穴場
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:19:29.049 ID:ZMdETV/f0
ちなみに、公務員試験合格のために
やれば良い参考書などありますか。
勉強法など教えていただけると助かります。
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:24:11.080 ID:ZMdETV/f0
税務職員含め財政破綻した自治体とかでなければ
公務員なら大卒と大して変わらないとは聞きましたが、、、、
開いても5000〜1億でしょう?
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:30:05.240 ID:HsbPqmcX0
>>33
だから落ちたらどうすんの?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:24:42.415 ID:P1kCFU8m0
地頭良くて中学くらいまではかなり上位の成績だったけど結局大学はニッコマだな
でも公務員目指すほどじゃなかったな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:29:06.987 ID:RPYs3aaxd
税務は過去問が人事院で公開されているから
過去問をやってみるといいよ
1問1点、40点満点で25点あれば100%受かる
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 14:30:27.284 ID:ZMdETV/f0
ありがとうございます。
自分は文系です。
面接試験はどのような感じでしょうか。
コメント