お前らって基本情報とか難しい難しい言ってるけど、高校生の時周りは応用までみんな持ってたぞ?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:44:55.678 ID:B/ncrGMt0
高1でアイパスとって、高2で基本とるのは当たり前で有能な奴は応用まで取ってた
専門学校でセキュスペとってたし
うちの親はストラテジストまで取ったけど
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:45:22.838 ID:B/ncrGMt0
お前らくんってもしかして勉強できないの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:45:38.302 ID:9zR/COMad
で、学歴は?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:46:27.003 ID:B/ncrGMt0
>>3
大卒
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:47:19.245 ID:9zR/COMad
>>6
どこ大?笑
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:46:22.799 ID:kG0GskKmp
平均IQ75のVIPで何言ってんだ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:46:51.977 ID:B/ncrGMt0
>>5
まじで言ってたのか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:47:56.148 ID:9L+vIAD80
>>8
VIPの平均偏差値75やぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:47:09.659 ID:dvfQPrJJ0
高3で英検準一級取ったけど応用ってそれよりすごい??
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:47:11.577 ID:eFcEZhP4d
もっとマシな資格取れたのに時間を無駄にしたな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:48:54.323 ID:05jHH3Ezd
専門外の人には難しいんであって
情報系の学生ならノー勉で受かるレベルではある
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:49:11.703 ID:B/ncrGMt0
>>15
ノー勉は嘘乙だけど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:49:08.135 ID:vM+a5nvO0
情報系の高校は進んでるな
まあ基本情報で難しい難しい言うやつは文系か非情報系からきたやつなんだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:49:41.640 ID:B/ncrGMt0
>>17
ここの奴ら基本は無理~とか連呼してるじゃん
知り合いのプログラマーも基本取れなかったし無能なのか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:49:23.405 ID:9SFWRMtg0
工業高校って底辺感あるのは田舎出身だからかな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:49:53.955 ID:Fd0+12+H0
応用ってそんなに取れて当たり前の資格なの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:51:10.725 ID:B/ncrGMt0
>>21
そんなことはない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:55:15.930 ID:74ES8aSA0
>>21
情報系の大学卒なら割と当たり前
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:50:02.300 ID:74ES8aSA0
そりゃ情報系を専門で何年か学べばそんなに難しくないでしょ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:50:17.266 ID:9zR/COMad
低学歴なのバレバレじゃんw
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:50:55.809 ID:4Z6qqwxr0
マジレスすると応用は情報系の大学3年で取ったら割と評価される程度
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:51:30.002 ID:B/ncrGMt0
>>24
まじかよ‥大学行ってそれか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:51:53.609 ID:4Z6qqwxr0
>>26
試験範囲外のこともいろいろ勉強するからな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:54:13.385 ID:74ES8aSA0
>>26
大学入学時の知識のスタートラインが違うからな当たり前では?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:53:36.969 ID:l5e1rznha
午前問題とか8割過去問そのまま出るから簡単なだけで過去問無しでやったら結構難しそう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:54:06.071 ID:gPf6NHPxa
でおまえは応用とったの?
>>1
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:55:27.134 ID:9zR/COMad
低学歴が基本情報の取得年齢だけでイキっててワロタwwwwwwwww
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:55:31.450 ID:F1i5R7tI0
弊社スキル規定でプログラマー認定されるのに応用情報必須となり
持ってない人はスキル無しでトイレ掃除になりそう
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:56:00.201 ID:B/ncrGMt0
>>33
知り合いのプログラマーが基本取れなかったけど相当な無能だったんだな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 10:00:03.941 ID:F1i5R7tI0
>>35
基本情報が取れないのは無能と言っていい
ただ応用情報は待ったを言いたい
社員の約半数がトイレ掃除の会社になってしまう
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:55:41.070 ID:1YKGe8670
高校生の時の方が社会人なってからより取るの簡単じゃね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 09:57:44.673 ID:B/ncrGMt0
ちなみに俺は映像系の資格が無意味な大学行ったから応用とってない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/18(月) 10:00:09.330 ID:B/ncrGMt0
周りが有能過ぎたのか
お前らが無能すぎたのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました