ドラクエ5ってあの内容でドラクエ信者に認められてるの凄くないか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 03:45:01.08 ID:XkI0vFDq0
主人公は勇者じゃなくて僧侶
子供時代から始まって時間経過を挟む
奴隷になったり石化したりする
結婚して子供ができて子供が勇者
モンスターを仲間にできる

これで「こんなんドラクエじゃない」って言われてないのすごいわ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 03:45:38.11 ID:qZTqHS2A0
SFCの頃はそうでもなかった気がする
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 03:46:12.99 ID:gxBntb0L0
当時は言われてたんちゃうか知らんけど
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 03:48:39.49 ID:UFc2UZ/G0
当時は超王道のドラクエやってる感じやったわ
むしろ4や6のほうが変化球に感じた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 03:50:32.53 ID:oei/rS8ja
画質音質の悪さは相当言われたんやないか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 03:51:43.71 ID:UFc2UZ/G0
>>5
いやワイの周り誰も言うとらんかったで
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 03:51:52.63 ID:AX1oDkOJ0
当時「なんか生々しくて気持ち悪い」みたいな子供の投書に、堀井が真面目に応対してた記憶があるわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 03:54:34.55 ID:IgiAqjeT0
当時小学生は夢中でやってたし
その時点で大人の感想持ってたやつはかなりジジイやぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 03:57:42.01 ID:G+7Xm8br0
単純に敵モンスター仲間にして戦えるのが面白かったからな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:02:38.11 ID:J2v/po/y0
それよりも嫁で討論してそうとは思った
中にはホフマン派も居そう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:07:06.38 ID:IgiAqjeT0
>>10
フローラ派が存在するなんてネットに繋がるまで知らんかったわ
あとルドマンな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:04:07.48 ID:YaYvGWQMa
6の評価低いのなんでや
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:07:11.70 ID:tWF+2/Gh0
>>11
なんかごちゃごちゃしてる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:10:52.17 ID:IgiAqjeT0
>>11
正拳突きとハッスルダンスとVジャンプが悪いよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:10:18.23 ID:01LIR1YMa
ポケモンでRPG始めたワイはモンスター仲間になって当然やろなんで人間だけで戦うねんって思ってた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:15:16.85 ID:RUrIWVeoa
>>14
ポケモンはストーリーが平和過ぎてびっくりする
もっと不穏なストーリーやりたい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:10:46.93 ID:0o5e2kmrd
見た目で僧侶と判断してるイッチの馬鹿さ加減には呆れる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:16:07.75 ID:RUrIWVeoa
>>15
中身も僧侶やん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:18:07.46 ID:0o5e2kmrd
>>23
仏門に下ったシーンなんてないし坊主にもしてないのに何故僧侶と思ったのかけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:22:07.16 ID:RUrIWVeoa
>>26
3の僧侶もそんな描写ないやん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:24:23.71 ID:0o5e2kmrd
>>29
ジョブシステムある3はステータス画面に僧侶って書かれてるんだから僧侶だろ
5はなんて書かれてるんだガ●ジ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:25:09.58 ID:RUrIWVeoa
>>33
性能の話もわからんガ●ジw
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:25:52.55 ID:0o5e2kmrd
>>34
性能の話とかしてないぞゲエジ
話逸らすな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:26:37.88 ID:RUrIWVeoa
>>35
マーニャは魔法使いじゃないとか言ってそうw
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:27:25.58 ID:0o5e2kmrd
>>36
踊り子だろ
ほんとガ●ジやんキミ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:12:33.26 ID:hEYr/rL80
主人公と嫁だけのパーティのときすきだわ
他のRPGでそういう主人公ヒロインの2人パーティになるゲームって他にない?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:13:08.19 ID:XkI0vFDq0
>>17
グランディア
ちょっとだけイチャラブ2人旅になる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:14:41.70 ID:hEYr/rL80
>>18
ちょっとだけか…
ドラクエ5と一緒ぐらいか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:17:06.30 ID:J2v/po/y0
>>17
展開で2人きりになる作品は多々あるけどずっとは同人エ口ゲ以外思い浮かばないな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:18:00.49 ID:hEYr/rL80
>>24
やっぱそうだよなあ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:22:50.52 ID:hEYr/rL80
>>24
それでもいいから教えてくれ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:24:07.48 ID:ceXOeXVba
>>17
空の軌跡の序盤がそんな感じだった気がするで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:14:24.28 ID:IgiAqjeT0
むしろ王道過ぎてそっちのが多いレベルやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:18:43.34 ID:ow5kZ6ld0
奴隷を解放されてカジノに入り浸っとる間が最高潮
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:20:52.68 ID:gxBntb0L0
>>27
カイジかな?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/19(火) 04:22:16.11 ID:ceXOeXVba
幼稚園児と小学生低学年が一国を滅ぼした化け物を退治するってすごい経験だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました