ゲームキャラ「お前、お前だよ、ゲーム操作してるそこのおま…」ワイ「はぁ…」ポイッ(ゲームを捨てる)

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:12:20.23 ID:M3Y/HdEm0
もういいし、こーゆーの
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:12:28.98 ID:M3Y/HdEm0
いいから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:13:29.60 ID:axL3zYxc0
君ワイのスレからインスピレーション得たやろ?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:14:42.91 ID:M3Y/HdEm0
>>3
は?なんだお前監視員か?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:14:13.86 ID:TCZfUr85r
例えば?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:15:08.54 ID:nVN670HE0
これ苦手やわ😢
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:15:31.19 ID:OIfpVVir0
なんやパクリか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:17:47.68 ID:oKsXqwM+0
インディーゲームがやりがちな奴やん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:18:39.18 ID:M3Y/HdEm0
以上
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:19:21.17 ID:rfa66LCX0
女ってこういうの好きだよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:20:01.30 ID:0NymTfFrr
オレちゃんは漫画だから許されたなガハハ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:20:05.48 ID:vBEgAYWR0
ホラー系ならええけど感動系でやるのやめて欲しい
不気味な感覚抱いてしまう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:20:17.95 ID:M3Y/HdEm0
>>18
例えば?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:22:37.14 ID:B9FYTSV10
>>18
主人公がワイに感謝してくると同じ場所ぐるぐるしてレベル上げた時のこととか申し訳なくなるわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:27:34.67 ID:vBEgAYWR0
>>26
それもあるけどやっぱ創作物のキャラが自意識持ってると錯覚すんのは不気味感が際だって受け入れられんわ
ホラーならそれがプラスになるけど感動系やと興ざめになってまう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:20:41.49 ID:ZoZT9/jUa
プレイヤーが観測している間だけ世界が存在してるのをキャラが認識してるやつもうんざりや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:20:55.26 ID:qnTQoJA00
外人こういうの好きそう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:21:24.78 ID:M3Y/HdEm0
>>21
なんか好きだよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:21:27.45 ID:0a5K4llW0
基本第四の壁突破はお寒いだけなんだよね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:21:57.14 ID:rjlyVHdu0
ナメるなメスブタがっ!
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:23:39.33 ID:rRJ7ZXKl0
ゲーム落とします、データ改竄します、データ消します
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:24:23.59 ID:M3Y/HdEm0
>>28
あっ、いいっす
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:25:07.24 ID:hhE1vi+L0
ワイは好きだけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:25:16.62 ID:LdOPbVaCd
でもICEYはやってそう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:26:14.41 ID:M3Y/HdEm0
>>31
知らんな。
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:25:54.13 ID:kfVZrea00
そういうことされても冷めるだけや
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:26:30.67 ID:76+X9A1t0
ワイは主人公にお前がワイに操作されてるんやでって念押ししてるわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:26:33.78 ID:qnTQoJA00
ゲームはゲームとしてその中の世界観を楽しみたいから正直現実とリンクさせようとするのは好きちゃうわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:28:19.73 ID:pxBgE/O0d
メタネタの中でも1番やっちゃあかんやつだな
メタルギアのメタネタのバランス感覚はすごい
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:28:39.60 ID:6b6NOYNSa
メタ的なことを言って世界観をぶちこわして、で?って話なんだよな
結局プレイヤーに説教じみたこと言ったり作者の変な哲学を垂れ流して誰が得すんねんって話で
リセットさんだってもういないんや、アンチパターンだって気づくべきや
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:28:40.69 ID:Lx2sCDfNa
敵モンスターは普通に攻撃してくんのに
こっちが攻撃すると上から目線で説教かましてくる
アンダーテールとかいうキショゲー
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:30:04.65 ID:M3Y/HdEm0
>>39
ナメとるよなあのバケモン共
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:28:43.14 ID:rfa66LCX0
本当はイッチもこういうの好きそう
大量にレスするあたりそういうことだよな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:30:25.44 ID:wR2gLrAi0
アンダーテールは「うわっ、メタゲーかよ…」って一気に萎えた
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 20:31:32.77 ID:DAIJ7w310
なんかラストはプレイヤーがゲーム放棄して(何も操作ができない。消すしかない)ずっとプレイヤーに呼び掛けてたナレーションが「ねえ、どうしたの?早く動かしてよ。ねぇってば……」ってナレーションが永久にゲーム内で孤立する、ってゲームを見たんやがタイトル思い出せん

コメント

タイトルとURLをコピーしました