モンハンってp2gが1番モンハン感強いよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:42:07.459 ID:WDujKU1+00505
スタイリッシュになったりエフェクト派手なのも楽しいけどさ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:42:58.960 ID:8yxpivHL00505
思い出補正が大きいだろうけどモンハンと言えばP2G
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:48:31.661 ID:WDujKU1+00505
>>2
うむ。もっさり感とか不便はあるもののやっぱこれだね感は1番強い。今やったらストレス溜まりそうだけど
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:43:39.334 ID:ovzfkgxiM0505
Gで完成してる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:43:52.482 ID:V3oWPiuL00505
ドスが初モンハンだけど難しかったな、アイテム確保するのも一苦労だったし毎回死闘だった
俺の中では今でもあれがモンハンのスタンダードだ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:43:55.905 ID:pscwKEiK00505
携帯機のヒョロガリモヤシモンスターとか倒してもおもんないわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:49:00.789 ID:WDujKU1+00505
>>5
面白さ基準じゃなくてモンハンらしさよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:44:35.961 ID:xRH8lhJja0505
オンライン前提の今よりもコミュニケーションツールとして活躍してたPSPとか3Gの頃が楽しかったよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:51:53.667 ID:WDujKU1+00505
>>6
確かにな。あの時は誰か死んでもまた一興だったもんな。肥やし玉投げ合うだけでも楽しかった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:44:44.855 ID:3oq+C6CCd0505
ワールドで止め刺されたから
P2Gは完成度高過ぎて超えられないだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:45:31.621 ID:qfa0jODO00505
最近のはポーチデカいし便利だから昔のモンハンとは別ゲーとしか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:47:53.274 ID:tQfteHPjp0505
3だな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:52:56.992 ID:aKlXsMdj00505
面白さで言うと微妙だけどモンハンらしいっちゃらしい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:54:06.618 ID:WDujKU1+00505
黄金魚クエストは死んだ方がいいけどね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:54:09.125 ID:zI/AFF6O00505
MHP3G世代がもうおっさんしかいないと言う
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:57:11.345 ID:WDujKU1+00505
>>15
サード世代だけどまだ20前半よ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:54:36.134 ID:6f49dbPE0
P2がいちばんいい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:56:12.792 ID:WDujKU1+00505
もっさり泥臭い田舎臭があるのがモンハンらしさと勝手に思ってる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:57:05.641 ID:BISeMHtWM0505
DOSの正当進化でモンハンのベースになった作品って感じはする
長く遊んだMHFもこれの魔改造だったから余計に
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 16:58:33.166 ID:WDujKU1+00505
>>18
確かに。正統派の最終進化って感じ。
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:21:16.448 ID:7+VX+yPQ00505
悪魔猫ヨシッ👈🐱
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:32:54.419 ID:WDujKU1+00505
>>21
天鱗も邪眼も大宝玉もでないじゃん😡
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:33:22.015 ID:WDujKU1+00505
悪魔猫に頼るやつはラオシャンロン倒せないんだよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:34:36.054 ID:nkY2gdS/00505
悪魔猫使ってた奴のヤマツカミ手伝った事あるけど案の定ゴミだった
毒武器担ぐなや
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:43:02.871 ID:WDujKU1+00505
>>24
あれは初めて使うと楽しいけどゲーム性ぶち壊しだしな。ずっと使うやつは訓練所まともにクリアできんやつが多いわ。子供の頃は見下してた
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:45:18.623 ID:nkY2gdS/00505
>>25
自分も手を出して楽してたけどヤマツカミで挫折して露骨に腕が落ちてる事にも気付いて封印したわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:49:17.326 ID:WDujKU1+00505
>>26
大体のやつが通る道だな。バグ技は最初だけ楽しくて後からゲームそのものがつまらんくなる危険性がある。サードの端材増殖での金策ぐらいかなマシなのは
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:47:06.439 ID:RdDjgxu000505
拠点一番好きだわ
最近のアニメみたいな臭さ好きじゃない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:51:09.898 ID:WDujKU1+00505
>>27
わかる。店員やババアの音声覚えちゃうよね。新しい黄色いマーク出てたらすげぇ興奮してた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:52:24.439 ID:nkY2gdS/00505
>>27
個人的には3のロックラックが最強だと思ってる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:48:10.072 ID:KJrW69EO00505
とりまライズやろうぜ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:51:36.012 ID:WDujKU1+00505
>>28
他作品も好きだよ。ライズはやってないな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:50:20.560 ID:WDujKU1+00505
G級ラオシャンロン倒すためにG級ラオシャンロン倒すとかいう矛盾。ドラゴンキラー作成難度高すぎだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 17:55:06.376 ID:WDujKU1+00505
下手なやつが詰むのはヤンクックやフルフルじゃなくてゲリョスと思う。うまいやつが初苦戦するのはキリンあたりかな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 18:00:21.577 ID:WDujKU1+00505
黄金芋酒と幻獣チーズばかりになるよな猫キッチンは

コメント

タイトルとURLをコピーしました