最近ゲームする人めっちゃ減ったよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 02:56:15.96 ID:eJ0aTy7Zd
なんかあるんかな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 02:56:34.17 ID:hot8bF200
やってるでん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 02:56:44.24 ID:gHB90cpD0
ピコピコからポチポチへ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 02:56:56.17 ID:Kj/irS4X0
チュートリアルが長くて飽きる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 02:57:05.24 ID:x/qMff7P0
なんかソースある?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 02:57:35.62 ID:eJ0aTy7Zd
>>5
いやなんだろう
どのゲームも過疎ってるんだよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 02:57:29.62 ID:5+BHb5Up0
お前がやらなくなっただけ定期
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 02:57:58.15 ID:eJ0aTy7Zd
>>6
codやってるで
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 02:57:45.72 ID:hot8bF200
最近デイズゴーンしてるわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 02:57:52.10 ID:pxLu5GMjd
家庭用ゲームは減ったわな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 02:58:02.18 ID:3UcLhYV00
毎日してるけど時間忘れてするほどのゲームが今はない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 02:59:39.83 ID:eJ0aTy7Zd
てか今人口多いゲームってなんや?LOLか?
アクションしたいんだよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:00:35.90 ID:+V6pq6O0d
やってるけどオフゲーばっかりや
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:01:32.57 ID:jLhzAeQI0
スマホゲーの手軽さには勝てんのや
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:06:20.58 ID:eJ0aTy7Zd
>>14
スマホゲーこそ過疎ってね?
なんかもうLOL以外のゲーム全部過疎ってる感じするわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:01:40.88 ID:H/0CWbMdH
プレーヤーにスキル要求するゲームが多すぎやねん
慣れる前に嫌になるわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:01:59.16 ID:eJ0aTy7Zd
調べたらLOL、CSGO、マイクラが人口多いんか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:02:18.68 ID:ysD/Xpj40
LoLとかの長時間パソコンに向かうゲームにハマると脳梗塞になりそうで怖い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:03:12.06 ID:vcw0nsfUa
>>17
なんかの実況中に脳梗塞なった人居たよな
突然呂律回らなくなってて怖かったわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:03:13.73 ID:eJ0aTy7Zd
>>17
どういう宗教なんやそれ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:03:43.21 ID:/Lb09sKHp
lolとソシャゲでええわ
csはゲーム実況見て済ますのが多くなった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:04:10.72 ID:0/k7OAVnM
時間の無駄
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:05:04.26 ID:eJ0aTy7Zd
>>21
まあプログラミングできないし何のノウハウも技術力も無いジャップ的にはそうなんやろな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:04:32.57 ID:y96nFwP5d
気色悪いYouTuberが特定のゲームに縄張り主張してて気持ち悪いわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:06:50.67 ID:corVWUeG0
LoLも日本鯖は過疎ってるで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:06:57.87 ID:g2ldhj9J0
オンゲーやらんからあんま実感ないわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:08:20.69 ID:KAYgHSw90
Steamでモンハンやっとるけどすぐ人くるで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:08:35.36 ID:N6qXJsjD0
ソシャゲとMMOどっちのがマシ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:09:11.83 ID:y96nFwP5d
>>28
最早どっちもどっちや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:08:36.71 ID:y96nFwP5d
オンラインゲームが面白さ追求するほど利益が少なくなるコンテンツになってるのがね
そら手抜きスマホゲーでガチャガチャ稼ぎますよと
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:10:13.84 ID:A7Tn5qU9a
ゲームする人が減ったと本気で思っとるならガ●ジすぎるやろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:12:52.98 ID:eJ0aTy7Zd
>>31
LOLに一極集中したんかな?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:10:42.61 ID:HiWashE+0
ネトゲの時代ってもう終わったんか?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:10:48.90 ID:y96nFwP5d
熱帯の民度だだ下がりと見せかけて人が減りに減った格ゲーは今良環境よね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:10:52.87 ID:bd4Q5y8w0
ソシャゲとかいうゴミが流行るあたり内容より手軽さのほうが優先されるんやね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:11:17.37 ID:F9vPlGZs0
ソシャゲあるからむしろ増えたやろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:11:34.52 ID:y96nFwP5d
>>35
たし蟹
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:13:19.63 ID:eJ0aTy7Zd
>>35
いや今のソシャゲ過疎ってるで
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:11:35.52 ID:7uIjAgQn0
分散してるだけやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:14:39.11 ID:D6NhR+Kq0
ゲームに熱中するって所詮はリアル余裕ある人の道楽なんだよね
リアル余裕ない奴が現実逃避としてゲームやっても破綻するだけ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/13(木) 03:15:31.12 ID:A7Tn5qU9a
自分のやってるゲームに人おらんだけやんガ●ジ

コメント

タイトルとURLをコピーしました