- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:22:59.86 ID:4kYPmw270
【テーマ】ホラーファンタジー
【ジャンル】半自動RPG
【システム1】素早さの高いキャラから自動で通常攻撃、必殺技を放つ。主人公のみ時間経過でMPが貯まり、MPで攻撃力強化や回復等のサポートを手動で行う。またパーティーのリーダーのみがSP技(超必殺技的なの)を手動で使うことができ、キャラクターそれぞれにSP技がある。バトルでの手動操作はMP、SP技のみ。
【システム2】
仲間になるキャラクターは5〜10人、パーティー編成は3人。主人公が死ぬとゲームオーバー、他キャラクターが死ぬとそのキャラは二度と復活できない。生き残ったキャラクターによってエンディングが変わってくる
【システム3】
キャラクターそれぞれの武器は初めから装備されており、武器はメインストーリー終了後、クエスト等をクリアして数種類(剣や銃など)の中からランダムな種類、ランダムなレベルで一つ獲得できる。
※例
主人公:鉄の剣Lv,1(初期装備)→鉄の剣Lv.1〜99
基本的に武器の名前は固定なので剣系武器は[鉄の剣]という剣しか存在しない
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:25:28.23 ID:4kYPmw270
>>1
ちな3人グループで作ってるから
プログラム組んでシステム組んで〜って一人最低でも2つ担当しなアカンレベルやのにそいつこのクソシステム考えただけで「お前らこのシステムではよつくれよ(笑)」とか言ってるんやが
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:27:18.09 ID:XjoFX53n0
>>2
問題点はお前らが話し合わずにゲーム作ろうとしてることやろ
まず腹を割って話し合え
分担とゲーム内容を
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:25:48.70 ID:XjoFX53n0
実際今のソシャゲってこんなもんやろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:26:12.52 ID:4kYPmw270
>>3
武器1種類に一つしかないんやぞ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:27:25.00 ID:n5+OdwKp0
後から実装できるようにコード書いとけばいい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:28:46.39 ID:4kYPmw270
個人的にカスやと思う点は
•ホラーrpgで半自動という絶妙に緊張感がない
•キャラの個性である必殺技まで自動なのでバトルが盛り上がらない
•武器が1種類に1つしかない(剣()()•
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:30:01.66 ID:exS9QwtMa
おまえも作ってるやんけ😅
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:33:40.01 ID:4kYPmw270
>>8
ワイはキャラクターデザインとプログラム担当や
クソシステム考えた友達(以後Aとする)はシステム考える担当らしい
もうひとりの作るメンバー(以後相棒とする)はUIとbgm担当
他にも色々仕事あるけど主なのはこれだけや
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:35:38.33 ID:XjoFX53n0
>>9
そんならAの利益分担を減らせば?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:36:48.98 ID:4kYPmw270
>>10
利益が出るかも怪しいぞ
本人は「俺の作ったゲームは絶対儲かるし〜」とか言ってるから減らしたらガチギレするやろなw
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:37:27.31 ID:4+zfWfWE0
スチームで販売するの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:38:22.76 ID:4kYPmw270
>>13
スマホゲームらしい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:39:05.53 ID:mzc0P6PKa
絵が良かったらエ口入れるだけでそれなりに売れるやろ知らんけど
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:40:05.70 ID:PxdvIrTC0
どのへんにホラー要素あるん?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:42:54.00 ID:4kYPmw270
>>19
A「そこはお前らが考えろやw」
だそうです
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:42:10.98 ID:4kYPmw270
ちなこの間までキャラクターデザインやると言い張ってたAさんの描いた主人公よ

- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:44:15.15 ID:+LRODrX60
ゲームって複数人で作るなら絶対的な権力者がいないと喧嘩して終わるだけ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:55:30.26 ID:pKSnUK+h0
>>23
でもんほったのをバカにしたのが君らやん
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:47:49.20 ID:4kYPmw270
サークルのリーダーA
メンバー
ワイ、相棒
脱退メンバー5人程なんや
ワイらで別のサークル作って仲間集めるべき?勧誘してもAが圧力かけて脱退させてくるから
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:50:15.53 ID:83Kq7sAfa
>>25
どう考えても別で作っても同じ道辿るだけ
本気で作りたいなら金で人雇って組織化しないとゲームなんて絶対にできない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:53:13.73 ID:4kYPmw270
>>28
マジなん?個人で作ったゲームで人気になれるとはそんな期待してなかったがそこまでやらなアカンか…
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 09:01:09.80 ID:bdLkyJova
>>29
君の言うこと何でも聞いてくれる都合のいい奴隷がいるなら話は別やが対等な人間がいると対立するから絶対的な指揮権持つやつが必要や
簡単なゲーム作りたいわけやないんやろ?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:47:49.84 ID:s4l+4F1h0
このシステムならエ口ゲとかご褒美CGあるゲームの方が相性よさそう
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:48:36.50 ID:4kYPmw270
>>26
やんな
絶対ジャンル違いやと思った
ほぼプリコネとか艦これやし
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:54:09.35 ID:PxdvIrTC0
キャラ絵描けない、システム考えてもつまらない、仕事しないとかAと一緒にやるメリットないやろ
もし今のグループで作品完成させてもAに手柄取られそうやしな
専門行きたいならお前がリーダーになって人集めたほうがええ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:57:05.64 ID:4kYPmw270
>>30
ありがとう
ワイと相棒で
実力派のガチ勢とを学校で募集してみるわ
ワイは残念ながらリーダーシップとれる有能じゃないので相棒担ぎ上げるわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 08:58:27.77 ID:pKSnUK+h0
クソゲーでも売れるときは売れるがゲーム作るのはクソ以下の連中の集まりでは無理でしょ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/29(日) 09:01:01.07 ID:4kYPmw270
>>34
狙って作るクソゲーはおもろいけどガチのクソゲーになってまうとヤバいしな
コメント