実験室で培養した「ミニ脳」にゲームをプレイさせることに成功、胎児レベルの意識も芽生え始める

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:15:04.55 ID:khqg0Xzn0

オーストラリアとイギリスの研究チームが、ペトリ皿の中で培養した人間の脳細胞に卓球ゲームの「PONG」の1人用モードをプレイさせることに成功したと発表しました。

人の脳細胞を培養して作られた原始的な脳組織である「脳オルガノイド」は、脳のメカニズムに関する研究や新薬の開発に役立てられています。
また、過去の研究では豆粒サイズの脳オルガノイドから胎児のような脳波が検出されているほか、光に反応する目を発生させることに成功した事例もあります。

バイオテクノロジーと工学を融合させる合成生物学の研究をしているオーストラリア・Cortical Labsの研究チームは、
これまでSF小説の世界にとどまっていた生物学的人工知能(Synthetic biological intelligence:SBI)の可能性を探るべく、人の細胞を機械の中で脳に培養する研究を行いました。

研究チームはまず、ヒトのiPS細胞から作成された細胞の塊を、多数配置された微小電極の上で脳細胞として培養して脳と機械が相互作用できる「DishBrainシステム」を構築しました。

そして、この「DishBrainシステム」にPONGの1人用モードをプレイさせたところ、わずか5分で遊び方を学んだとのこと。研究チームによると、現行のAIが同じことを学ぼうとすると90分はかかるそうです。

https://nhiroba.com/5849/

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:16:31.99 ID:OD9HiCvk0
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:29:13.17 ID:P7mzHzD10
>>4
ナウシカなら巨神兵に命じてこの研究所を灰にしそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:16:41.52 ID:HoRnPRAr0
ホムンクルスやないねんから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:16:43.41 ID:QxGiBTfZ0
これはモノなの? いのちなの?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:16:44.93 ID:SkJCt/GSM
ふふっ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:17:12.17 ID:avDrp5Ru0
なんでこんな恐ろしいことするの
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:17:16.71 ID:hhTUmmrM0
チキンジョージ博士
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:17:19.27 ID:M6Om3NRE0
まさか、俺たちも…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:17:29.34 ID:drA2f+yI0
エ口ゲーをしてちんちんをしごきたいのにそこには何もないんだ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:18:10.39 ID:v1iDkQXad
シテコロ案件
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:18:27.48 ID:dXch2MHza
いのちの輝き
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:18:28.57 ID:ZMXEO9+jd
実験用脳細胞に人権を認めろ運動が起こるな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:27:35.54 ID:FUws4i4i0
>>15
わいは賛成するよ
ある程度発展した後で人権を与える覚悟が無いのに
こういう研究を進めるのは悪趣味だと思うし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:18:43.93 ID:A5hucgFM0
安倍と同じくらいの知能ありそうだな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:18:44.60 ID:2LtKIsUZd
テトリスやらせろよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:18:54.16 ID:2Sbf/cMQ0
倫理大丈夫なん?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:19:10.37 ID:28X54J030
オリエント工業とコラボはよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:19:24.47 ID:y1mK4wKH0
後のホムンクルスか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:20:02.11 ID:XG6o03AC0
AIで90分かかることを5分でできるって
それ記憶を持ってるからじゃあ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:20:07.54 ID:/V+j6KZU0
脳に瞳ってブラッドボーンかよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:20:53.43 ID:BTRO2Gk30
オルガノイドがアルカノイドをプレイ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:20:57.86 ID:Czy6mPsY0
人間はついに近畿を犯した
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:21:30.17 ID:Br0FezR+0
バーチャルリアリティの世界で作った脳にバーチャルリアリティを見せるループ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:21:42.38 ID:sVytgdSK0
ミニ脳にとっては板が自分の身体なんだろ?
もしかして意識は身体に付属せず感覚に付属してんじゃねーのか

俺たちの脳も

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:21:55.25 ID:gr7fU7SIM
どうやって報酬系を制御してるんだろう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:21:59.39 ID:2dUkr+6I0
まぁ別にチンマンして出来る生命もある意味培養と考えればやってる事大して変わらんだろもっとやれ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:23:24.09 ID:4zcXIUZja
SBIとかまんまカレンデバイスやな
時代が追いついてきたわ
メタバース・StarLink・SBIほんま技術は加速度的に進化するな
2045年シンギュラリティが現実味を増してきた
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:23:54.65 ID:+hTuy+fV0
少し前に意識とは何か?のスレがあったけど、それを解明できないかな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:24:12.22 ID:Q0/iuvm+0
世界は曼荼羅
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:25:21.04 ID:m2otJg6B0
グラディウスやらせようず
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:25:26.55 ID:XOCAQ//F0
人類に宣戦布告はよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:25:45.16 ID:GlTJGcxJM
あれ?
ひょっとして俺たちの先祖もこうして・・・
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:27:39.93 ID:8m/Pb8200
>>43
一体何を培養したんだ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:25:57.62 ID:4qi8p8oz0
まま…
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:26:02.01 ID:xetn9Cyor
自分の脳を培養してそれをもとの自分の脳に合体移植したらデュアルコアになるか🤔
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:26:33.98 ID:FOk6ofNZ0
「ニーナとアレキサンダー どこに行った?」
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:26:53.15 ID:JH/w3IQP0
これはあかん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:27:14.69 ID:HtB334kc0
やべえな
なんか怖い
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:27:50.97 ID:Q5SHTHUH0
相性のいい2つの脳にお互いを観測させる
やがて自我が芽生える
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:28:00.42 ID:51bhsebRM
ルパンの複製人間に出てくるマモー
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:28:11.39 ID:/a/v60690
人口脳に意識あるかないか確かめるの禁止って言わなかった?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:28:31.67 ID:RClYzFDd0
いつ気づくんだろうな…
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:28:43.41 ID:AZYzFdtO0
こいつにビタミンAを振りかけると目ん玉ができます
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:29:00.53 ID:oQG3o77Z0
ゲーム脳
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:29:11.15 ID:4b28DKit0
脳みそどもが夢の中で脳みそ開発しててワロタw
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:29:35.96 ID:1BUWgn6cM
いつの間にこんな事になってんの
ええんかこれ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:29:53.65 ID:avDrp5Ru0
この脳細胞を人間、例えばケンモメンに移植したら何が起こるの?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:31:09.57 ID:gqUV1sCy0
>>63
永遠に終わらないレスバが始まる!
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:30:06.59 ID:e2mHDWlI0
感覚器が無いのにどうやってバーとボール感じさせてんだろうな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:30:06.57 ID:m1pAhj1K0
表に出てくるのでさえここまでいっちゃってるってことは公表してないレベルの世界ではもうえらいことになってるんやろな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:30:29.19 ID:/a/v60690
意識があっても自己認識ができないから思考にまで至らない
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:30:30.22 ID:iVOAapoG0
前は自我を持つ前に実験中止するからセーフとか言ってたけど
これもうアウトやん
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:30:40.03 ID:NNQYuL9X0
怖いよ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 23:31:19.82 ID:51bhsebRM
はじまったな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました