21歳、高卒、無職、貯金500万円だけど、皆だったらこの状況どう立ち回る?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:14:12.05 ID:/AB2PYsP0

3月末に仕事辞めて無職になった
もしも、皆がこの状況だったらどうする知りたい
ケンモメン教えて

無職、金なく…「おいしい物食べたり、酒飲んだりしたかった」 コンビニ強盗未遂の疑いで34歳逮捕
https://www.47news.jp/localnews/7873244.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:14:45.00 ID:fJxnqbcIp
座り回る
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:14:53.64 ID:leArq355d
500万円で月に行って起業
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:15:10.91 ID:/AB2PYsP0
>>3
そんな安く行けるのか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:15:29.26 ID:Ay9ed4tWa
とりあえず大学行く
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:15:45.53 ID:/AB2PYsP0
>>5
この歳でも行ける?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:22:28.49 ID:lrTM8GzL0
>>8
は?
まだ全然若いだろ
40過ぎても行くやつは行く
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:24:34.61 ID:/AB2PYsP0
>>29
有名な大学ならそうかもしれないけど
fランとかでも大丈夫かな?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:15:42.98 ID:8iT/h4WXp
神房男ってどのスレでもレス滑ってるよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:15:44.52 ID:EUXgycFtd
勉強して大学いけば?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:15:51.74 ID:lzpCefvFM
アナルどどめ色
掘りたくなるわね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:16:34.06 ID:K4KNoXBy0
普通に投資だろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:17:48.61 ID:/AB2PYsP0
>>10
投資信託は興味ある
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:16:59.65 ID:/AB2PYsP0
大学行くとしても
fランとか行くことになりそうだな
出身高校も定員割れの高校だったし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:19:43.16 ID:pf1wno8mM
>>11
医学部薬学部看護学部
大学はとりあえず卒業しておいて損はないので放送大学でも構わん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:17:03.85 ID:EUXgycFtd
2年間予備校行って必死に勉強する費用で200万
国力医学部6年間の学費が300万
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:19:22.25 ID:/AB2PYsP0
>>12
俺と同じ高校出身の友達が
3浪でやっと偏差値40くらいの大学に受かってたから
それはちょっと難しいかも
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:18:28.22 ID:CHSYXndI0
株をやるといい
ただしちょっとしか買うな
10年間は修行
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:18:35.75 ID:VjKoqUw3a
安田記念一点買い
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:18:44.66 ID:hnYsPP1e0
21歳ならまだ大学いけるよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:20:36.39 ID:/AB2PYsP0
>>16
これマジ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:18:46.28 ID:Uz8YmKDrM
年齢考えたら全然なんとでもなると思うんだけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:18:56.38 ID:9Fl84XSL0
25でそこまで偏差値高くない大学いって就活したけど普通にいけたわ
今は知らん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:19:32.10 ID:+KdKkk7W0
偏差値40の高校から9浪して早稲田入った人も居るし努力次第でなんにでもなれるよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:21:15.47 ID:/AB2PYsP0
>>20
その人すごい根性だなぁ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:23:26.17 ID:lrTM8GzL0
>>20
そこまで努力して入ってその後どうなった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:20:36.19 ID:w9lnJxFdp
500万米国株に突っ込め
儲かるぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:22:05.66 ID:/AB2PYsP0
>>22
嫌儲の投資スレだと米国株と全世界株がよくオススメされるね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:21:03.19 ID:rmVVtPDm0
21歳の高卒無職が貯金500万円貯金あるって恵まれ過ぎだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:21:05.41 ID:Q58w+lic0
インドへ自分探し
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:23:17.29 ID:/AB2PYsP0
>>25
北朝鮮旅行とかは前々から行ってみたいなと思ってる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:21:19.39 ID:K4KNoXBy0
300万は運用していい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:23:49.51 ID:/AB2PYsP0
>>27
徐々に運用していくかな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:23:42.27 ID:RiAmyYQ1a
ビットコインにとりあえず350万
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:24:00.20 ID:5ezd73qk0
普通に働けばええよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:24:07.21 ID:2JncdO+IM
大学行くかな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:24:34.70 ID:0GAwNixcM
法曹目指す
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:24:56.70 ID:amZp8Kq30
ドル/円ロングして気絶
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:25:32.43 ID:/ktVxblzd
立ち回るもなにもねーよ
さっさと働け
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:26:32.83 ID:/AB2PYsP0
>>39
失業保険もらいながら
就職活動しようかなと思ってる
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:25:35.82 ID:/AB2PYsP0
皆のレス見たところ大学進学と投資が多いな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:26:46.91 ID:ByPPujda0
>>40
投資はやめろ
勉強して文系ならマーチ以上の私立文系大学か
それか理系の大学にいけ 理系ならどこでもいい
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:29:13.23 ID:/AB2PYsP0
>>45
中学の時に数学だけ特別支援学級で受けてたくらい数学は苦手だから
理系は無理かな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:26:08.97 ID:CIMx25sJ0
株で10倍に増やす
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:26:19.80 ID:/ktVxblzd
一桁足りねーよカス
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:26:20.92 ID:ISGLfL6YM
500万は投資して40歳でリタイア目指すだろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:26:50.17 ID:+KdKkk7W0
コロナ下だからあんま勧められないけど30以下ならワーホリ行ってバカンスと語学と金稼ぎ兼ねるって手もあるしなんでもできるよ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:30:01.04 ID:/AB2PYsP0
>>46
コロナ収まったらその選択肢もありだね
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:27:26.11 ID:JfmPTh3x0
FXで全力でドル円ショート
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:27:56.81 ID:Sm8NL3I30
俺だったら医学部を目指すが、別に人には勧めない
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:28:08.66 ID:vtfnNG8D0
21歳で自分の力だけで500万貯められる能力あれば後なんとでもなるやろ
ワシなら後20年もっと貯め込んで40代半ばでアーリーリタイア狙うわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:29:11.63 ID:MV8S4O7H0
医療系の専門学校行く
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:29:32.24 ID:nyqHxD240
500万の資産ないカスが日本には多いからな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:29:38.26 ID:qaN04Isy0
適当に生きて適当に4ねばいい
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:29:51.20 ID:223n+Rfyd
看護学校オススメ。
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 15:30:16.12 ID:ZoNSHlCEa
勉強して国立医学部へ行く
結構マジで言ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました