レトロゲーム専門のゲーセン開きたいんだけど

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 21:42:21.344 ID:OhkEGwS0M
近所の空きテナントに
7割SNKの格ゲー、残りはヴァンパイアと麻雀ゲーム置きたい
無理か?
ちなニートです
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 21:43:50.663 ID:MDypyczf0
最近は飯屋シリーズもネタ切れっすか
おままごともたいへんっすね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 21:44:08.341 ID:FwFKIhW10
金さえあれば行ける
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 21:46:06.698 ID:1S6gUD630
あきらめろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 21:46:37.570 ID:TrWNu1A0d
いいね赤字だろうけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 21:48:05.998 ID:OhkEGwS0M
マジか、いけそうですか
じゃあやっちゃうよガチで
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 21:48:41.942 ID:j3Yck7nC0
金持ちの道楽としてならアリ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 21:50:16.337 ID:TrWNu1A0d
フリプ対戦会とか配信して盛り上げないとね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 21:50:42.383 ID:vmhqTlrQ0
古い基盤はメンテナンスが大変
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 21:58:21.586 ID:4MvpABrw0
一番管理が大変なのはブラウン管よ
ゲーム基盤の信号ってNTSC準拠じゃなかったりするから市販のテレビ繋いでも動かなかったりするし
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 21:59:20.048 ID:TrWNu1A0d
コンバータかませて液晶じゃないの
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:00:07.370 ID:m/VaYIK70
壊れたら修理できるのかい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:01:47.444 ID:OhkEGwS0M
業者にやってもらう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:02:33.758 ID:OhkEGwS0M
ちな客が来たら電源入れるから電気代は安上がりよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:04:06.023 ID:5BTwqyMM0
格ゲーしかねーのかよ…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:11:00.862 ID:OhkEGwS0M
>>16
格ゲー特化
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:05:39.777 ID:2Vmvw8BE0
そういうゲーセンは数年前の倒産ラッシュで潰れたけど平気か?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:11:13.259 ID:OhkEGwS0M
>>17
だからこそなんだ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:11:06.399 ID:l0gTGNwSp
スロット置け
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:11:26.798 ID:OhkEGwS0M
>>21
スロットは無知なんで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:13:26.519 ID:O0NNEs5DM
うどんとかカレーライスの自販機置け
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:13:43.166 ID:OhkEGwS0M
>>25
維持費…
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:14:01.385 ID:JlcPm/8D0
近場だと愛知県や岐阜県にもレトロゲーセンあるけど
あんまし儲かってるようには見えないんだよなー
高田馬場のミカドみたいに大会とか開いて全国から客を呼び込める聖地化しないと経営成り立たないのでは
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:14:38.089 ID:c7AZwgIK0
エミュレータ上で動かして、現金投入口をなくしてICカードでクレジットできれば管理の手間ははぶけそう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:16:48.526 ID:4MvpABrw0
>>29
エミュで動かす前提ならG-SYNCで動かせるエミュが用意できればスタッタの問題は解決できるね
ガワの見た目は最先端になるけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:18:09.632 ID:R/15xuMf0
専門店開店クソ定期
ついに飲食店以外もネタにしはじめたか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:19:13.887 ID:OhkEGwS0M
>>32
知らんて
俺はしがないレトロゲーマーだよ
店開くのはガチで考えてる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:18:27.941 ID:FwFKIhW10
難しいことは専門の人を雇えば何とかなるのでは?
>>1は何にも知らなそうだし
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:19:24.899 ID:OhkEGwS0M
>>33
それな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:22:19.607 ID:4MvpABrw0
>>36
変な奴に騙されないためにもある程度は知識がある方がいいけどな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:22:50.034 ID:OhkEGwS0M
>>37
うん…
最低限は勉強するつもり
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:18:55.850 ID:JlcPm/8D0
そういうのはJAMMA版パンドラBOXで良いのでは
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:24:35.035 ID:x87TJvxsd
ザキング95入れるなら行くよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:26:02.286 ID:OhkEGwS0M
>>39
もちろん入れますとも
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 22:27:57.160 ID:SQSSlEAU0
昔のメダルゲーム置いてくれたら行くけどな
普通のゲームは近所にあっても一回行って終わりだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました