鬱病大学院生ワイ、タバコを始めたい

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:16:59.91 ID:0MrJSaML0
少しでも気を紛らわすためにタバコ吸おうかなと思うんだけどデメリットの方が大きいかな?
紙タバコはやばそうだからアイコスにしようかなと思ってる
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:17:39.72 ID:JP6Q2gU+a
ごちゃごちゃ考える前にやってみろや
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:17:54.39 ID:GIHv9gSF0
酒で良くない?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:18:28.16 ID:0MrJSaML0
>>3
あんまり好きじゃない
500缶ビール一本で眠くなっちゃう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:22:40.95 ID:ET8aGHti0
>>4
眠れるならそれでええやんけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:23:17.41 ID:0MrJSaML0
>>20
寝酒すると睡眠浅くなってあかんわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:25:55.37 ID:ET8aGHti0
>>21
タバコも睡眠の質悪くなるで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:18:35.95 ID:s8pqxrJ+0
酒の方がいいぞ
酒飲まないと何も行動できなくなるまで追い込め
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:18:55.42 ID:QbsN7OZb0
二十歳過ぎてタバコの害がわかってから始める奴は馬鹿
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:20:12.18 ID:0MrJSaML0
>>6
知り合いでプルームテック吸ってるやついるけどそこまで害はないって言ってたぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:18:59.52 ID:15DVq3p40
吸うのは構わんがお前の家で密室で吸えよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:19:10.95 ID:hPL+x+ena
健康以前に金の無駄
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:19:43.82 ID:JYG7Ra+Ud
初めて吸った時煙臭いだけで全く続かんかったわ
気分転換ならシーシャおすすめ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:21:23.09 ID:0MrJSaML0
>>9
あれフルーツとかミント味ばっかりだけど甘ったるくないん?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:20:09.96 ID:efPoip130
そんな精神弱いなら辞めろよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:20:11.68 ID:pUS4zUa70
コーヒーの方が良いぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:20:47.83 ID:0MrJSaML0
>>11
もう飲んでる
一日に500-1000mL飲んでるわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:20:37.18 ID:leTOUmS30
手巻きで紙と葉っぱとフィルターで自分でくるくる巻いてたばこつくるの
ちょっと楽しいで
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:21:02.92 ID:YK1CHgKF0
紙のがええよ
アイコスは紙吸ってきたやつが周りを配慮する歳になってから吸うもんや
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:21:21.32 ID:nfuLAHnja
辞められなくなったらくそ金かかるぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:22:08.04 ID:0MrJSaML0
>>16
どうせ孤独死確定してるし自分のためにしか金使わないからええわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:23:30.72 ID:nfuLAHnja
>>18 じゃあワイは紙タバコをおすすめするわ電子タバコは吸った気にならん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:24:52.72 ID:0MrJSaML0
>>23
紙は依存性やばそうなイメージだからびびってまずは電子から始めたい…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:25:43.02 ID:OEuFiE6ia
>>28
そんな奴は吸わんでええタバコに失礼や
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:22:14.32 ID:7tcVW4LJ0
院なんてよくいくな
おれは学部のときの卒論で鬱なって就職したわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:23:20.43 ID:SOdT1rBL0
>>19
4年になってからじゃ遅いし就職に切り替えられなくね?
就活どうしたんや
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:26:44.50 ID:7tcVW4LJ0
>>22
人手不足な業界なんていくらでもあるからなんとでもなる
おれはゼネコン受けて7月頃に内定でたで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:23:59.77 ID:Q+Cl0RNvM
タバコなんて余計に鬱悪化させるだけだぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:24:01.67 ID:ggeIYpyy0
タバコも睡眠の質下がるし体調悪なるで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:24:07.53 ID:0YGt5dw2M
専攻は?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:24:15.26 ID:tvxRTYXe0
紙もアイコスも同じやぞ
なんならアイコスの方がやばい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:26:53.81 ID:GuhjS6V4M
口がくっさくなるからヤメロ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:28:39.88 ID:0MrJSaML0
>>32
コーヒーとの相性最悪らしいからそこは怖い
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:27:53.11 ID:GIHv9gSF0
うちの職場もう少しで全面禁煙やで。
そういう職場はまだ少ないかも知れんけど、今どき吸うメリットはない。
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:27:56.70 ID:1BZKR9dtd
元喫煙者だがタバコはないわ
葉巻にしとけ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:28:12.44 ID:+BD1ewdXM
最終的に肺がんなるかチャンピックス飲んでもしんどい思いするとかそんなんやろ
やらんでいい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/19(日) 16:30:38.66 ID:vnkSrCQn0
最初は紙タバコで中毒になってからアイコスなりに変えたらええよ
今いろいろ種類あるから選ぶのも手間やし会わんかったら初期投資も勿体無いやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました