- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:14:48.15 ●
 米労働者の8割「その日暮らし」
求人求職サイト「キャリアビルダー」(CareerBuilder)の調査から、アメリカの労働者の78%が「その日暮らし」(次の給料日が出るまでに給料を使い切ってしまうこと)をしていることが明らかになった。
・毎月の貯金額がゼロという労働者が、4人中1人以上いる。
・労働者のほぼ4人に3人が、借金があると回答。半分以上は、つねに借金を抱えることになるだろうと考えている。・最低賃金をもらう人の半数以上が、生計を立てるために仕事をかけ持ちしなければならないと回答。
・年収が5万ドル(約546万円)から9万9999ドル(約1092万円)の人の28%は、たいてい、あるいは常に、
次の給料日が出るまでに給料を使い切っている。また、70%は借金がある。この調査ではさらに、回答者であるフルタイム労働者およそ3500人のうち、給与を計画的に使っている人は32%で、
毎月の貯蓄額が「100ドルかそれ未満」の人は56%ということも明らかになった。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15899903/- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:15:25.21 ID:2LQhQmFv0
 - だから経済が回るんかなあ
 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:15:28.03 ID:mlXMF+2NH
 - ケンモメンどうすんのこれ
 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:15:50.54 ID:QT1GVtqWp
 - >>4 
チョンモメンは使い切ってるだろ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:15:33.37 ID:QT1GVtqWp
 - 日本人も見習えよ
 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:15:45.01 ID:SfR/nxxir
 - 日本もそうじゃないの?俺も貯金って出来たことないぞ
 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:16:04.17 ID:QT1GVtqWp
 - >>6 
おめえだけだろクソバカwww - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:16:06.93 ID:Nh+Mb5TK0
 - 何でそんな国のくせにみんなiPhone持ってんだよ!
 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:16:19.19 ID:TMkwY5pN0
 - もう半分資本主義の理想系だろこれ
 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:16:29.01 ID:0+OqQJhH0
 - 乞うご期待ください
 - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:16:39.77 ID:ryeQ3GQF0
 - グローバル化と言って自民党もアメリカみたいにしようとしてる
 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:16:42.20 ID:ziXzQluL0
 - 実質東京
 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:16:51.94 ID:u1TKty/D0
 - もう記事削除されてる 
どこが原文なんだ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:18:07.51 ID:QT1GVtqWp
 - >>14 
分限だろwww - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:16:57.86 ID:iWAewMLF0
 - これは貧しさ、ではないからな 
嫌儲民は勘違いするなよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:17:08.98 ID:F71eb5u30
 - 俺と同じで草 
ダブルワークしてるけど貯金ができた試しがない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:18:29.31 ID:QT1GVtqWp
 - >>16 
トリプルワークしろよwww - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:17:24.62 ID:K/rfkp780
 - アメリカ人は株価が上がるからみんな株買ってるんだろ?漫画か5ちゃんで見たぞ
 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:17:38.31 ID:Xgo5hyhu0
 - ヒントは信用
 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:18:07.33 ID:u1TKty/D0
 - でもアメリカのローンって現物を手放せば借金チャラになるんだろ 
それなら安心してローン組めるわ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:18:57.35 ID:QT1GVtqWp
 - >>19 
その代わりナマポがないから働けなくなったらホームレスだぞwww - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:18:31.01 ID:zZoQC342M
 - サブプライムから変わってなくね
 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:18:39.96 ID:3lmF54n30
 - 宵越しの金は持たねえのカッコイイ
 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:19:13.05 ID:QT1GVtqWp
 - >>24 
ただのバカでワロタwww - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:19:06.34 ID:K5fFKvFr6
 - みんな何にそんな金使ってるんだ 
家賃が高いのは分かるけど - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:19:41.26 ID:QT1GVtqWp
 - >>28 
ステーキでも食いまくって新しい家電でも買いまくってんだろwww - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:19:56.37 ID:b6tOE9+W0
 - >>28 
日本人が異常なんだよ
恐怖遺伝子のせいだと思うが - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:19:07.17 ID:5cWmModmM
 - 人類全体でみたらこういう方が多いんじゃないか
 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:20:04.87 ID:QT1GVtqWp
 - >>29 
人類全体で見たら9割は飢餓だよwww - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:19:33.01 ID:v55C5YH40
 - デマ乙 
馬鹿チョンモはアメリカは格差がなくて理想の国って言ってたぞ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:19:49.69 ID:+qi5NIU30
 - アメリカは日本より上級による富の独占が酷いからな 
しかもその上級が日本よりけた違いの金持ちだし - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:20:00.86 ID:6WpOF8lza
 - その日暮らしでナマポも年金も保険もない 
日本がどれだけ恵まれてるかわかるわ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:20:06.25 ID:Wau2hc7z0
 - そら景気いいわけだわ
 - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:20:10.34 ID:HvLePUrC0
 - お前らどうせ60くらいで死ぬから貯金なんてしなくていいぞ
 - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:20:40.28 ID:QT1GVtqWp
 - >>42 
おれは生きたい!安倍と一緒に! - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:20:49.05 ID:e+/P3w780
 - 白人大好きケンモメンどうすんの?? 
なあww? - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:21:09.63 ID:QT1GVtqWp
 - >>47 
チョンモメン名誉白人だった - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:21:12.36 ID:7G0t3vVLM
 - >>51 
チョンモメンワロタwwww - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:21:50.98 ID:eEDXBAqxM
 - >>51 
チョンモメンワロタwwwwww - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:21:53.93 ID:eEDXBAqxM
 - >>51 
チョンモメンワロタwwww - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:20:52.73 ID:tMqQr3I90
 - ①労働者は資本家に搾取される。 
↓
②なんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義
↓
③じゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義
↓
④社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義
↓
⑤さらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には知識と知識、思想と思想、人と人、物と物、技術と技術、などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。 - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:15.21 ID:W8EDPlO40
 - >>48 
社会主義は破綻したんだよパヨクくん - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:21:16.61 ID:yksvKWC1H
 - 国民が自国の未来を信じて疑わない 
素晴らしい - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:21:22.50 ID:OnlD2sLE0
 - 日本も後を追うぜ
 - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:21:46.81 ID:/94x5vSR0
 - 本気にすんなよ?
 - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:21:47.86 ID:K5fFKvFr6
 - 貯金するより株買ってるのはあるだろうな
 - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:21:52.73 ID:2/18bHTS0
 - アメリカ社会がクソだから社会主義思想が広まってんだろ
 - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:21:53.45 ID:Gk95l74X0
 - でも最低時給2000円超だから 
大半のジャップより良い暮らししとるんやろ - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:14.40 ID:QT1GVtqWp
 - >>60 
チョンモメン時給2000円もねえとか底辺のゴミスギワロタwww - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:58.70 ID:W8EDPlO40
 - >>79 
チョンモメン「安倍が悪いよ安倍ガー!」 - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:22:04.70 ID:mAW52reV0
 - 自分でケツ拭けるならいいけどアメ公は借金を債権爆弾化して世界中にばら撒くからなあ
 - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:22:22.91 ID:6vsAoNQg0222222
 - けど日本人より楽しそうだよな
 - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:22:24.76 ID:eAbd6sf7M
 - これすごいよな 
アメリカって、株式市場がしっかりしてて、S&P500もダウも右肩上がり、金融教育もしている
バフェットみたいな成功者もたくさんいる
インデックス投資などの知識もテレビでやっている
くらいの国なのに - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:22:33.11 ID:CqwDa9xN0
 - さすが超大国 
貧困のスケールもデカくて尊敬する - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:22:34.11 ID:ZT4Io6rU0
 - そろそろ革命が起きるだろ 
ジョーカーは世界中で起こってる現象だからな - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:22:36.25 ID:tMqQr3I90
 - ★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★
供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)が
ほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。 - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:22:36.94 ID:PoAdydR60
 - 俺もだわ
 - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:22:41.66 ID:QT1GVtqWp
 - おれアメリカの掲示板も見てるけど 
あいつらがファイナンスとか個人投資とか言ってるのって
マジで金を使い切らないにはどうしたらいいのかレベルからだからな
ほとんどが使い切るバカだからwww - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:22:47.98 ID:ywzd7B7f0
 - 日本も貯蓄ゼロ世帯が安倍政権で相当増えてたろ
 - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:01.37 ID:QywsBXem0
 - VisaとMastercard株主のワイには心温まるニュース
 - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:02.58 ID:Gk95l74X0
 - でもジャップは家賃に10万すら払えない東南アジア人じゃん
 - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:07.26 ID:NzzoMdRNd
 - 日本も貯蓄0の人間が増えてるしやっとアメリカに追いついたな
 - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:25.16 ID:Zm5VrOdf0
 - 生活保護あるから最悪生きてはいけることを分かってるんだろうな 
生きていける程度のレベルじゃ不幸だと思ってると難しい - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:24:15.14 ID:QT1GVtqWp
 - >>82 
アメリカには生活保護はないよ
だからホームレスや犯罪者があんなにいる
マジバカだなおまえ
バカパヨクwww - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:26:00.40 ID:x3fG1IWUK
 - >>96 
馬鹿じゃねーのか - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:25:04.30 ID:bd62SDmf0
 - >>82 
フードスタンプが簡単に貰えるから最悪飢え死はしないからな - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:25:42.69 ID:QT1GVtqWp
 - >>101 
そうだな
日本も30万とかの生活保護廃止にして月1万のフードスタンプにしよう
それがええわ - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:25.81 ID:9X9eyNiRa
 - でも夢と希望があるじゃん 
日本にはないから - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:24:59.61 ID:QT1GVtqWp
 - >>83 
アメリカのクソ底辺のバカもアメリカ政府に文句ばかり言ってるよ
アメリカ知らないバカ乙www - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:27.06 ID:U41dJFfT0
 - これで生活していけるってのがアメリカの強さだろう
 - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:35.45 ID:iAkTxbpS0
 - 禁忌だった社会主義が異端ではなくなってるのが納得だわ
 - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:40.12 ID:yksvKWC1H
 - 日本の市場は成り上がり者のあぶく銭を回収するための罠だから
 - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:45.61 ID:tMqQr3I90
 - 技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。 
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。
そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
古くは英の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている(資本主義が成熟していった国から順番に)。
公共インフラなどの民営化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
公共インフラを官営し、それを運営するための費用の出所を生産手段を持つ者に対する税で賄えば無料で提供することができる。とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導(精神的にも経済的にも)し、資本主義のくびき(利権による従属関係)を断ち切らなければならない。 - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:23:49.27 ID:kL+najXp0
 - ジャップよりマシ
 - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:24:28.62 ID:IeIe3Lb8r
 - 社会保障が充実してればそれで良いだろうけどな 
日本じゃ2000万貯めなきゃ駄目らしいから - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:24:40.94 ID:byv+/jI80
 - 家賃とか車のローンはどうやって払ってるんだ
 - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:25:05.07 ID:VIVWAm0W0
 - クスリとかやってるけどノリが良いというか明るいところはある
 - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:26:22.53 ID:QT1GVtqWp
 - >>102 
クスリやってるやつなんて廃人になって犯罪して警察に頭撃たれて死ぬだけだよ - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:25:12.31 ID:tMqQr3I90
 - ★資本主義がいいのか共産主義(社会主義)がいいのかという論争は2000年以上前から古代ギリシャで行われていたもの★
資本主義がいいのか共産主義(社会主義)がいいのかという論争は2000年以上前から古代ギリシャで行われており、
資本主義の権化であるアメリカがその思想を利用して極端な共産主義国ソ連を作り。
人々の共産主義に対する信望を失墜させただけ。「我々は最も優れた人々にとって最も優れた国家とはどのようなものであるか研究しているのだから、
それだけでなく現に善いと言われている国制についても考究しなければならない。
これは正しいものや有用なものを見るためであり、立派でない現在の国制を立派にするために行うのである。まず、この考察の始点は、国民はすべてのものを共有すべきか、共有すべきでないか、
あるいは、あるものは共有すべきだが、あるものは共有すべきではないか、としなければならない。
というのは、国という共同体がまず場所を共有し、国民は国を共有しているわけだが、
プラトンが『国家』で主張するように子供も妻も所有物も共有することが出来ないこともないからである。(アリストテレス『政治学』)共産主義(社会主義)がいいか資本主義がいいかという命題は、結局は、生命ある機械(人間)を含めた生産手段を
どのように所有すれば社会的に最も効率的になり、人々が最も幸福になるかというもの。
プラトンは(国民が神の如き理知を持つことを前提に)女や子供、財産などを共有することを理想とした。一方、アリストテレスは、財産というのは最も大切に扱われ、最も効率的に利用されるのがいいから、
財産は私有され、それを誰にでも利用させるようにすることが最も適当だと主張した。マルクスは生産手段の一つである生命ある機械(人間)に着目して、それを所有する資本家たちを批判した。
(マルクスの思想の欠点は生命なき機械の生み出す付加価値を無視していることにある。機械が人間以上のことを
何もかも出来るようになったらその思想の根本である労働価値など無価値になってしまう。
従って、マルクスを教祖にしている限り共産主義の実現どころか、共産主義とは何なのかさえ理解することはできないだろう。
プラトンこそ共産主義の教祖に相応しい)そして、ここまで社会も技術も進歩したからには、財産を公有しても十分に大切にすることは出来るだろうし、
そうすれば財産(インフラなど)を誰でもより多く利用できるようになるだろうから社会主義の方が理に適っている。
少なくとも水道や高速道路、鉄道などは民営化すべきではないだろう。 - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:25:52.52 ID:dPJr+lmbp
 - ちゃうわ 
今都市部の物価が急激に値上がりしてて、
ホームレスが大量に生み出されてるんだとさ年収1000万円あってもホームレスにならざるを得ないくらいヤバいらしい
 - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:25:58.30 ID:EtMeDncN0
 - 最低賃金でも借金できるのが不思議 
ケンモなんて闇金からすら断られるのに - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/04(月) 22:26:46.63 ID:i/IQK1fcd
 - 江戸っこみたいだな
 
アメリカの労働者の8割「その日ぐらし!」。 社畜の4分の3が毎月給料を使い切り、貯蓄ゼロ、借金アリ、仕事は掛け持


コメント