工業高校から東大行きたいンゴ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 19:58:03.17 ID:77Ut6rlI0
行きたい…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 19:58:19.53 ID:8zBMXCss0
東工大じゃだめなの
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 19:58:58.58 ID:77Ut6rlI0
>>2
東工大でもいい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:00:52.32 ID:77Ut6rlI0
高三だから諦めるしかないか…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:01:04.48 ID:LXVtkbc/0
成績は?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:02:20.04 ID:77Ut6rlI0
>>5
評定平均が4.3ぐらいで頭が悪いんや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:03:22.14 ID:LXVtkbc/0
>>6
模試受けてないの?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:03:43.97 ID:77Ut6rlI0
>>7
受けてない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:05:01.20 ID:77Ut6rlI0
家庭の事情で工業高校に進学して就職するつもりやたんやけど、落ち着いてきてやりたいこともあるから進学したいンゴ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:05:12.94 ID:+IiVJ2XD0
科目がまず足りてなさそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:06:44.15 ID:77Ut6rlI0
今考えとるのは、私立大に通わせてもらってから東大の大学院狙うこと考えとる。
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:08:39.98 ID:LXVtkbc/0
>>11
ワイは東工大だけど今から学部入試の苦労考えると院から東大でもええんやない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:11:20.17 ID:77Ut6rlI0
>>12
院の入試て学部の時の研究を引き続き院に入った後も研究していくこと前提で入学するんか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:12:52.14 ID:LXVtkbc/0
>>14
すまんまだ学部生でそのへんは詳しく知らん
実際に院進んだ人に聞いてみ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:14:31.44 ID:77Ut6rlI0
>>16
教えてくれてありがとう!ちなみに何科なんや?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:18:48.84 ID:LXVtkbc/0
>>18
生命理工系や
院も生命系いくと思う
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:20:22.45 ID:77Ut6rlI0
>>25
そうなんか。頑張って!
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:10:31.52 ID:sodkAyPY0
行けばええやん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:16:51.59 ID:uwzD+1jR0
院は学部の研究と全然別のことを志望してもええけど何かしら関連があると志望理由伝える時に楽
あと院試験で狙うのはオススメしない
大学受験でいけ
今、手を動かして勉強しないやつは無理
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:19:35.56 ID:77Ut6rlI0
>>21
そうなんか…
今までの実績で大学から推薦もらっとるんや…
やから、院入試を少しでも楽にしようと英語の勉強頑張っとるんやで
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:27:59.23 ID:uwzD+1jR0
>>26
大学の推薦もらえてるのはええな
個人的には死んでも東大東工大行きたいなら大学受験を勧めるけどこればっかりはやっぱ君の身近な親御さんとか先生と相談して決めるのがいいと思う
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:17:37.69 ID:dMskZcPu0
じゃあ勉強しないとね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:18:23.67 ID:kM599CW00
実際に工業高校から東大に進んだ人っておるんかな?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:18:41.25 ID:0P9OGiz50
>>23
おったで
例外やね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:21:20.78 ID:OAELaTmYM
東大に強いこだわりがなくて他の旧帝あたりで妥協できるならそっちの方がええで
さすがに東大はレベルがダンチやから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:22:06.00 ID:77Ut6rlI0
>>28
やっぱそうか…
東工大と東北大も視野にいれとる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:22:27.37 ID:OAELaTmYM
>>28
学部試験の話な
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:23:35.60 ID:77Ut6rlI0
>>30
院入試は簡単て聞くけど実際どうなんや?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:24:55.60 ID:OAELaTmYM
>>31
学部試験よりは難易度落ちると思うけど、実際に院試受けたわけやないから細かいアドバイスはできん、すまんの
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:25:15.84 ID:77Ut6rlI0
>>32
そうなんか。教えてくれてありがとう
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:30:10.03 ID:uwzD+1jR0
>>31
難しさのベクトルが違うわ
詳しく書きたいけどなんJじゃ厳しいな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:27:21.25 ID:OAELaTmYM
本気で東大院狙うなら大学の先生なりネットなり使ってちゃんと情報収集するんやで
何事も傾向と対策や
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:27:51.36 ID:77Ut6rlI0
>>34
了解やで!
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:28:27.22 ID:wFklcrXX0
行って良いぞ
許可する
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:29:25.41 ID:2HUTsXi60
どのレベルの大学行くのかはわからんけど周りに流されちゃダメやで
明確な目標がある奴はそういう点で強いから大丈夫だろうけど
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/13(水) 20:30:30.45 ID:77Ut6rlI0
>>38
Dラン?だと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました