音痴なんだけど歌声の出し方を教えてくれwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:07:35.772 ID:eC4WF7uTd
歌ってどうやって歌うんだこれ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:08:22.141 ID:pbJILjnn0
泣き真似しながら歌うと上手くなるぞ!!
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:09:17.226 ID:eC4WF7uTd
>>2
そんな歌い方してる奴いねえだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:12:48.499 ID:pbJILjnn0
>>5
いるだろそれは観察力なさすぎ
マジでいるから誰とは言わんけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:16:58.726 ID:eC4WF7uTd
>>13
例上げねえのかよ知らねえよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:08:48.471 ID:VMB/C4yY0
自分の声聴け
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:10:00.082 ID:eC4WF7uTd
>>3
聞いてもヘナヘナした歌声だし
出し方が絶対違うと思うんだよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:08:51.229 ID:k629k8Bdd
口パク
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:10:27.338 ID:eC4WF7uTd
>>4
口パクでどうなるんだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:09:48.256 ID:XKmNoDMY0
しゃべり声とは根本的に違うことをまず理解しろ
お前の上半身は全部楽器だと思え
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:11:12.625 ID:eC4WF7uTd
>>6
やっぱ声の出し方違うのか
そりゃ普通に歌ってもダメなわけだな?
じゃあどうやって出してんだ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:15:20.328 ID:XKmNoDMY0
>>11
基本なのは腹式呼吸
腹から押し出した空気を鼻と喉の境目ぐらいで共鳴させる
空気の量と口の形で音程を付ける
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:22:49.053 ID:eC4WF7uTd
>>18
腹式呼吸って吸ったら腹膨らませるやつ?
それマスターすればいいのか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:10:25.995 ID:TYGMSuz7r
まずはゆっくり一音一音合わせてみろ
リズムはぐちゃぐちゃでいい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:12:26.991 ID:eC4WF7uTd
>>8
一応合わせようと思えば音程は大体合わせられる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:14:15.392 ID:TYGMSuz7r
>>12
じゃあ次は合わせた音程でゆっくりリズムを取ってみろ
手なんかで音の上がり下がりをイメージしなから歌うと音程が取りやすいぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:20:19.894 ID:eC4WF7uTd
>>17
そもそもその練習以前の話なんだよ俺は
歌声の正しい出し方が知りたい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:23:50.530 ID:TYGMSuz7r
>>25
教えてやるからまずはうpしてみろって
口で伝えられても限界あるから
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:27:33.114 ID:kyqjeHNy0
>>17
何で悩んでるのか全く分かってないのに
偉そうにアドバイスしててワロタ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:10:43.943 ID:CDwtrgeG0
音程とかわかる?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:13:18.739 ID:eC4WF7uTd
>>10
わかるよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:13:07.230 ID:xLJgRhOkM
フルサービスのガソスタでバイトしてる力の抜けたいい発声が知らんうちにできるようになってる
ソースは俺
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:17:58.985 ID:eC4WF7uTd
>>14
それ歌に関係すんの?
いや俺だって普通の声ならでけえ声で出せるぞ?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:13:44.386 ID:ublWMENlM
家出YouTube音楽最大で流しながら爆音で歌うといい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:16:06.025 ID:eC4WF7uTd
あーって出して音合わせるのは出来るんだけどさ
それを歌声に変換するのが出来ないんだよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:17:03.041 ID:TYGMSuz7r
>>19
試しになんか歌ってうpしてみてよ
実際に聞いてみないとアドバイスのしようもないし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:24:44.159 ID:eC4WF7uTd
>>21
今仕事中だから無理だわ

でも声の出し方って色々あるじゃん
鼻に響かせるとか胸に響かせるとか
色々ありすぎて何が正しいのかわかんねえんだわ

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:17:52.113 ID:2GFhTLMta
俺も出してるつもりだけど録音するとボソボソキモオタ声だし音程が合ってない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:25:39.180 ID:eC4WF7uTd
>>22
まぁ似たようなもんだな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:18:34.524 ID:amv7W3wkp
もしかして:失声症
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:26:11.760 ID:eC4WF7uTd
>>24
声は出る
むしろ普通の声はデカい方
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:23:51.006 ID:sHRnzWvCd
音程わかるなら音痴じゃない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:30:14.588 ID:KUkTHRfrd
>>28
いや音痴だよ
音程わかってもそれを自分で出せないんだからな俺は
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:29:07.676 ID:Ar7/310jd
お尻にフリスク入れながら発声するとわかるよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/28(木) 11:30:47.781 ID:kyqjeHNy0
脳天から声が出るイメージって説明する人は
みんな焦げて4ねばいいのに
お前の感じたイメージを言われても分かるわけねぇだろ
何をするかを言えよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました