深夜アニメさん、Vtuber・ウマ娘・原神にごっそり客を取られてしまう…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:42:48.87 ID:vRd/iyZ0M
これまでの経緯

2006年、深夜アニメが始まりだす

2011年、深夜アニメが全盛期を迎える

2015年くらいから深夜アニメが本格的に終わり始める

2017年あたりを境になろうが爆増し完全に終了

2019年、ホロライブ(兎田ぺこら、宝鐘マリン等)が出現、その後数年間にわたって黄金期を迎える

アニメを見切ったオタクが一斉に鞍替え

さらに2020年9月、中国の原神がまさかの超高クオリティで出現。また2021年には死産と言われたウマ娘がサービス開始。Vtuber、原神、ウマ娘がpixivとコミケ界を席巻する

オタクさらにアニメから脱出

深夜アニメ完全終了。なんJのアニメスレも消える

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:42:59.36 ID:AJ2T88vBr
ええやん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:43:08.90 ID:b0VpZQxbr
まーた老害か
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:43:24.62 ID:9KsB0qTYr
Vの方が面白いし何が気に入らんのかわからん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:43:36.00 ID:bqyY9z67r
老害ってV嫌いだよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:43:49.95 ID:zQeH1wX1r
嫉妬してて草
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:44:03.86 ID:W9+h/5fHM
ホロライブはコミケでもトップだからな
もう規模が違うんよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:44:08.17 ID:h0q1ZTHs0
>>1
2011年より2006年のがアニメの本数は多いんやけどな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:44:54.77 ID:cj9ClwNba
未だにアニメとかみてるの氷河期世代の古いオタクだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:45:11.20 ID:rcGNVhxAr
>>10
やめたれw
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:45:23.74 ID:aHuJ62Por
>>10
若者はみんなV派よな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:45:30.19 ID:rq1XiLqWr
>>10
やx
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:46:41.24 ID:sJZAQ++A0
>>10
氷河期世代はお前定期
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:47:22.02 ID:cj9ClwNba
>>28
アニオタ氷河期世代イライラで草
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:45:17.42 ID:X32lZG9z0
流行りのやつしか見なくなったな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:45:18.61 ID:infH3gqy0
時代は変わったな
アニオタという概念が無くなりつつある
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:46:24.09 ID:cj9ClwNba
>>13
アニメって要は紙芝居だよねって真理に流石に気づいたんやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:46:55.41 ID:h0q1ZTHs0
>>24
その紙芝居にすら表現で勝てないのが邦画やん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:45:39.67 ID:/2DZ0sit0
2006より前の深夜アニメが好きなのだがw
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:45:41.97 ID:UmKnY3IE0
アニメは全盛期だろ
またやらおんか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:45:54.65 ID:r0kwL2uwr
Vの方が面白いし何が気にいらんのや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:46:04.58 ID:zrYRtIOCM
時代の流れやろ
いつまでも深夜アニメが人気なわけではない
なくなることは無いだろうけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:46:11.24 ID:/rCsr7w0d
深夜アニメは儲からないから
アニメ制作会社が自分を維持するためだけに量産されてる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:46:18.32 ID:Zri0QNJ/r
老害ってVホンマ嫌いだよな
若者文化がそんなに嫌なんか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:46:32.60 ID:rdtC/I4Z0
深夜アニメとアイドリープライドの二刀流ワイ高みの見物!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:47:07.11 ID:iVC2kPtP0
言うほどウマのアクティブおるか?
大体辞めたやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:47:40.66 ID:KHB7D6ia0
深夜アニメつまらんのや
なろうばっかりやん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:47:41.12 ID:JW+UNMWXM
未だに原神やってるやつおるんか?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:48:47.25 ID:J5Umx/OX0
全部楽しめば良くない?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:49:36.83 ID:cj9ClwNba
>>38
アニオタ氷河期世代イライラで草
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:48:52.50 ID:dgvI+38G0
そもそも今の世代は全部サブスクで見てるだろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:49:44.62 ID:cj9ClwNba
>>39
アニオタ氷河期世代イライラで草
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:49:12.08 ID:X32lZG9z0
問題なのは内部でのギスギスを見せられることやな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:49:13.34 ID:YxAdJoA5M
vtuberはアニメファンもだけど、声優ファンあたりもごっそりと奪っとる
こういう事は表立って話題になることはないけれどオタク業界に静かな革命が起きてるな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:49:18.65 ID:/2DZ0sit0
最近のアニメもバチャも原審もつまらん
つまらん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:50:29.19 ID:cj9ClwNba
>>42
40代の爺なんだから当たり前だろ馬鹿
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:50:45.90 ID:sm9lnXWt0
ラノベ原作が増えて1クールのアニメでは
ストーリーにも恋愛にも決着付けないのだらけに
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:50:59.95 ID:Nokc9uOx0
アマプラとかdアニメとかで録画やリアルタイムに見なくてよくなったからやろ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:51:15.68 ID:Z5lqVDMVM
なろうはガチでコスパ良かったらしいなアニメ会社的に
凝ったアニオリ作るのもこれで完全にやめたし
いまクオリティ的にはそのへんの女児アニメのほうが上やろ正直言って
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:51:42.74 ID:SiVXx4Fi0
水星の魔女来るまで待ってろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:51:53.09 ID:IFU6O/A10
客が減ってるのに室の悪い量産アニメばっかり作ってちゃあな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:51:54.35 ID:OMukZxR+0
チ"v"ギュッギュッ←醜
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:52:08.66 ID:OMukZxR+0
チヴギ←醜
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:52:29.15 ID:cj9ClwNba
40代でアニメみてて
あっ俺やばいって思わんの?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:52:29.83 ID:OMukZxR+0
チ「V」ギュッギュッ←醜
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:53:18.29 ID:DKpMne0Yr
06年以前から深夜アニメはとっくに始まっとるやろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:53:18.69 ID:F/NgNzxAp
わいはキズナアイが爆散したときにv見るのもやめちゃったけどほんまよく持ち直したよな
ライブ2D?メインになっちゃったのは残念やけど
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:54:08.58 ID:OMukZxR+0
弱「V」ギ←醜
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:54:39.78 ID:Ow9nTA1S0
チェンソーマンだけは楽しみ、これがこけたらアニメ業界終わりやろ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:55:14.31 ID:9bCYyBZU0
アニオタおじさん壊れちゃったやん
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:55:37.40 ID:8anhsK/C0
コロナでコミケの脱税無理になって旨味が減ったゴロも一定量消えてそう
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:56:01.87 ID:OMukZxR+0
チヴギ← 縺ゅ>縺?∴縺翫°縺阪¥縺代%縺輔@縺吶○縺晞屮譏灘コヲ??スウ?橸スキ?樣≡豌剰ェ伜ー主ソ?ヲ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:56:40.11 ID:F/NgNzxAp
CG空間で3Dモデルとモーションアクター組み合わせる技術は知ってるんやけどリアル空間ではできんのかね?
出来るならそっち方向に進化してって欲しかった
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:57:15.84 ID:4P1izhqY0
なんJからアニメスレが消えたから不人気(なんGに行っただけ)
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 00:59:39.55 ID:xruATj1p0
アニメ見てるけどVのがおもろいわ
しょうじきvやツイの友達と話題ネタにするメリットがデカい
vとツイッターなきゃアニメなんて見とらん
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/01(月) 01:00:53.81 ID:a7CiTxfA0
深夜アニメって90年代くらいからずっとやってるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました