【驚愕】高校別の東大京大合格者数、たった30年でここまで変わってしまうwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:49:35.62 ID:i+eSJQcU0
東大合格者数 (1992→2022)

開成 201→193
筑駒 81→96
灘 105→92
聖光 53→91
西大和 1→79
桜蔭 59→77
渋幕 6→74
日比谷 8→65
麻布 126→64
駒東 56→60
栄光 74→58
海城 42→57
翠嵐 12→52
久留米 20→43
筑附 38→42
渋渋 0→38
ラサール 81→37

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:49:40.91 ID:i+eSJQcU0
浅野 20→36
旭丘 29→31
JG 18→31
早稲田 8→29
学芸 95→27
都立西 18→27
浦和 47→27
東海 16→26
東大寺 52→25
市川 7→23
小石川 13→20
洗足 0→20
湘南 33→20
岡崎 29→20
武蔵 85→19
千葉 61→19
愛光 49→17
甲陽 30→16
桐朋 39→11
洛南 41→10
洛星 32→8
巣鴨 78→8
桐蔭 114→3
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:49:56.34 ID:i+eSJQcU0
京大合格者数 (1992年→2022年)

北野 82→91
洛南 150→76
東大寺 72→76
天王寺 37→54
清南 38→53
甲陽 77→53
灘 65→48
堀川 0→44
膳所 39→41
西大和 4→40
旭丘 27→40
洛星 93→39
東海 21→36
岡崎 24→29
四日市 5→29
星光 59→27
都立西 7→23
浜松北 10→23
茨木 50→23
浦和 9→21
一宮 9→20
三国丘 43→19
大教池田 47→10
四條畷 36→6
京教 29→5
大教平野 27→3

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:50:09.80 ID:lK0vo1kvM
西大和凄くて草
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:50:25.05 ID:lS4w1WZNM
ラサールなんで落ちぶれたんや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:50:27.67 ID:DwfsXx860
海外の大学志向もあるし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:50:41.57 ID:1RVmmioaM
桐蔭は何があった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:50:42.15 ID:EeygnIFE0
武蔵…お前もう御三家降りろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:51:00.11 ID:Evj37Lq/M
洛南と洛星どっちもダメやん
時代は堀川やな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:51:14.57 ID:2IqcaQiwM
渋谷系なんて影も形もなかったのに今や全国でも屈指の進学校になるとはなぁ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:51:33.73 ID:hC3igAQ1M
千葉県立御三家の永遠の滑り止めだった市川が、県千葉に迫るくらいに伸びたのが感慨深いわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:51:47.27 ID:gtfyJPsGM
西大和伸びたな
滑り止めの滑り止め扱いやったのに
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:52:48.98 ID:7Bypbx2A0
>>12
は?優秀すぎやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:52:02.75 ID:kKq5gGz4M
開成灘の減少は誤差やろ
昔に比べたら多様化してる感じする
中高一貫じゃない公立でも結構合格者出てる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:52:25.46 ID:YDrR+aBmM
これはどういう風に捉えたらええんや?
子供が減ったor中堅程度からもぽつぽつ合格するようになったとかか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:55:35.11 ID:Biz8Q69PM
>>14
減った所は国立医学部目指すようになったんやろ
その分で余った東大の合格者が増えた所の理由やと思うで
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:52:39.51 ID:2NzEnRm4M
千葉ひでえな
中高一貫にしても落ち続けてるし、もう県船に並ばれつつあるやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:52:56.04 ID:Dog+Z+WJM
ラサール愛光青雲あたりの、僻地に寮をおっ立てて集客するスタイルの学校はだいたい落ちてるな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:53:10.49 ID:Rjg1nl+eM
桜蔭は理三13人で男子含めてトップなの凄い
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:55:40.41 ID:PmZABFQRM
>>18
毎年桜蔭が離散一位ってわけでもないのにそれは無茶苦茶な理論や
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:53:27.77 ID:oc+f8Jc7M
西大和以外の関西の私立が軒並み衰退してるの悲しいわ
まあ関西出身で東大いった人は東京で子供産んで筑駒開成桜蔭に通わせるわけだから落ちていくのは当たり前っちゃ当たり前だけどさ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:53:42.45 ID:kKq5gGz4M
桜蔭の躍進を見るとやっぱり知能は女>男なのだと分かる
環境さえ整えれば女のほうが賢いのよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:53:51.41 ID:HZcS8HfVd
西大和ってワイが通ってた時は京大合格者数日本一を誇ってたのに
いつの間にか東大全国4位になってて草

異常な速度で成長してるわほんま

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:54:02.59 ID:U9sL0gP8M
灘は進学実績こそ落ち気味ではあるが科学五輪日本代表になるような超トップ層は相変わらず最強クラスであることがわかる
筑駒も相変わらず強い
あと、意外と公立が強くなってきていることもわかる
開成が居ないのは少し珍しい(大抵の年は数学や情報にいる)
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:54:24.63 ID:AzDg3NLGM
西大和は最初京大看護学部に死ぬほど入れて、その後京大合格多数のブランドを持って優秀な生徒が入りその他の学部が増え、その勢いに乗って京大から東大にシフトしたんやで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:54:46.32 ID:jcctLP6FM
ネットで情報が手に入れやすい時代だから、学校関係なく個人で頑張れる時代になったんやろな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:55:00.98 ID:1RVmmioaM
灘は今の高3と高2のレベルが高いと言われているけど、これで来年も再来年も進学実績が過去と比べて落ちてたら完全に凋落傾向やろな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:55:16.58 ID:WTxH+ND3M
伸びてる学校もそれなりにあるけど
凋落してる学校の多さに驚く

武蔵、麻布、学附、桐蔭、ラサール、浦和、千葉、湘南、洛南、洛星、東大寺、甲陽

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:55:59.20 ID:U0Ra4qckM
>>26
自由謳ってる学校は大抵アホになる
灘以外は
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:56:11.54 ID:G2ZngaCiM
西大和が中学受験から本気で東大寺倒す気で怖い
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:56:33.00 ID:xbtQoW+WM
浦和高が減ったのは埼玉私立の隆盛(開智、栄東)と、中学受験で都内に優秀層が流失したせいやろ
浦和高は、東大はもとより、一橋東工大合格者の激減してるのがやばい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:56:41.75 ID:EeygnIFE0
コロナの対応で国立以外の公立高校がウ●コなのがバレたんやね
御三家はクソザコ武蔵外して渋幕入れろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:56:46.30 ID:DQdA/puAM
都立の合格者が増えてるのは良いことやな
貧乏でもチャンスが保証される
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:57:00.72 ID:kq2Rq2Fe0
県千葉落ちてんな
アクセスの問題か?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:57:01.43 ID:vspgfjnxM
灘は関西の傾向に漏れず下位層だけ落ちて来てるんやろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:57:13.54 ID:XQh7WOarM
日比谷と西ってそんなにレベル差あるん?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:57:28.77 ID:kKTJ/HL1M
翠嵐が凄すぎる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:57:35.49 ID:CJokNIw60
ワイの頃は洛南はエリートってイメージだったのに落ちぶれたな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:58:03.28 ID:Ix5+e/rcM
日比谷なんでこんな伸びたん?予備校講師でも雇ったんか?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 13:58:12.91 ID:EeygnIFE0
都立高校って今全部電子黒板なん?
その他の設備面もどうなんやろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 14:00:57.88 ID:d8P5S8Kha
日比谷すげぇな

コメント

  1. 匿名 より:

    関西の私立は異常に医学部が伸びてる
    東大京大よりみんな医学部目指すのが今の関西私立の状態
    関東と関西で私立の目指すところが変わってきてる

タイトルとURLをコピーしました