【画像】市区町村別の大卒率、発表されるwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:15:58.13 ID:ZfL2QL1u0
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:16:14.19 ID:ZfL2QL1u0
お前らの住んでる自治体は大卒率50%超えてたかな?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:16:26.10 ID:bJtJiugiM
つくば市民ワイ、高みの見物
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:16:41.35 ID:Yr0HsXuLM
中原区は武蔵小杉民が大卒率上げてるんか?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:17:03.21 ID:FCTSwu2PM
やっぱ埼玉の中心地は浦和区よ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:17:23.08 ID:kCkcMkc7M
芦屋強くて草
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:17:35.34 ID:n29AxArx0
大阪はほんま北摂とその他で別物やな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:18:14.48 ID:UAMsfnkGM
大阪は北部が大卒多くて南部は高卒多いんやな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:18:42.64 ID:Ngg8MtRq0
泉南は中卒が多い
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:18:43.95 ID:Arcd/cNL0
生駒って何があるん?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:20:04.17 ID:ZfL2QL1u0
ちなみに他の地域は高卒ばっかりや

レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:21:12.48 ID:ZSDbOEh4M
>>11
三大都市圏以外終わってんな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:22:41.55 ID:x6qQ6lxtM
>>11
札仙広福はようやっとる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:23:01.15 ID:QEpLXvr50
>>11
山梨長野は田舎なのにようやっとる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:24:44.20 ID:gAmqte4vM
>>11
田舎っぺは低学歴ばっかりなんか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:24:56.08 ID:vxf3CEZ1M
>>11
石垣より西表の方が大卒率高いの意外だな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:26:44.28 ID:llP70WgPM
>>35
研究者とかが住んでるんやろ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:30:45.95 ID:iPqy+mKa0
>>11
長野の南のとこと北海道のとんがった小樽の先のとこにはなにがあるんや一体
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:32:06.13 ID:BNh+2x9p0
>>63
北大の研究所があった気がする
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:32:07.14 ID:bXOxtEY90
>>63
水力発電所と泊原発や
群馬の南西部も水力発電
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:33:03.14 ID:Mw3St13dH
>>11
北海道の神恵内村?は何なんや…
分母が少なすぎてたまたま大学行った奴がおると進学率跳ね上がるとかそういうんかな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:33:58.24 ID:HMM/MTYO0
>>11
田舎が終わってるってこれだけでわかる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:20:07.35 ID:fJFulYtXd
ケンモメンが嫌ってる地域が軒並み65%超でええな😄
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:20:16.34 ID:DMeIWcqn0
長久手が高くて豊田が低いのはなんなんや
トヨタグループでも大卒は長久手に住むんか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:21:28.18 ID:fJFulYtXd
>>13
底辺が多いから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:20:22.98 ID:qA78ABsT0
ワイの住んでるところ黄色い😰
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:21:36.18 ID:m6DB7hHIp
宮カスwwwwww
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:21:42.25 ID:rZifJ/n1M
もしかして田舎だと大卒ってレアなん?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:21:54.65 ID:QlCgdf+jM
紫じゃねーじゃねーかホンマゴミ!
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:22:40.69 ID:c1yaxdU1F
もしかして大学出るのって凄いことなんか?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:24:05.74 ID:ZfL2QL1u0
>>20
凄いことやで
日東駒専や産近甲龍でも世間一般では高学歴や
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:25:51.79 ID:gAmqte4vM
>>29
5ch見てると感覚狂うよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:24:28.67 ID:Arcd/cNL0
>>20
金払った証にはなる
Fランだと無駄な金使った馬鹿とも言える
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:22:50.37 ID:n29AxArx0
トンキン利権一極集中の弊害やばいな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:23:03.81 ID:KVPr+D3B0
人口で均すと半々だから田舎の方が低いとは思ってたけど1/4人もいないか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:23:28.58 ID:qA78ABsT0
こんなはっきりと分かれるもんなんやね
意外性0ちゃう
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:23:45.81 ID:DMeIWcqn0
長野県大鹿村すげえ
もしかして若者の母数が少なすぎて数人大卒がおるだけで赤くなってるだけか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:25:41.67 ID:S2zWn9tU0
>>27
地質学の研究者でも住んでんのかな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:28:32.79 ID:funFZlmMa
>>38
30~34の男性やから公務員くらいしかいないんやないか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:23:56.96 ID:vxf3CEZ1M
ちょっと露骨に差がでててきついな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:24:37.92 ID:szffGDgYd
大阪が南北で思ってた通りすぎて草
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:24:40.25 ID:O0n+Eo5Wa
ニッコマ以下のFランとか行くくらいなら高卒で手に職付けたほうがええな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:25:03.56 ID:gAmqte4vM
>>33
高卒さん…w
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:28:43.69 ID:O0n+Eo5Wa
>>36
Fランさんw
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:25:06.90 ID:mi8w8S7o0
高野山には何があるんや?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:26:33.52 ID:Arcd/cNL0
>>37
高野山大学出てそのままおるんやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:25:59.02 ID:DMeIWcqn0
大卒多いけど平均所得低いところとかあるんか
つくばとかそのきらいありそうやけど
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:28:10.53 ID:QEpLXvr50
>>40
つくばは企業や研究施設多いからやけに所得高いぞ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:26:07.91 ID:qA78ABsT0
これ見ると大阪って中心部にスラムを形成する海外の都市みたいやな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:27:00.92 ID:FxsB+n5hM
奈良が意外と高学歴で草
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:27:35.47 ID:llP70WgPM
桧枝岐村はなんや
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:27:35.96 ID:n29AxArx0
田舎って大手メーカーの工場一杯あるし単純作業者以外にも院卒エリート沢山いそうやのになあ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:27:56.67 ID:fKdLIJWb0
30-34歳の大学進学率か、今やったらちょっと全体的に上がってるんちゃうか?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:28:40.95 ID:W/hnz5Xoa
日立とか大卒多いんや無いんか
微妙やね
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:30:10.31 ID:funFZlmMa
>>51
研究所は日立市やなくてひたちなかにあったりするから
日立市は工場だけだったり
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:33:31.23 ID:W/hnz5Xoa
>>57
大甕の山の上にあるやろ研究所
皆もれなく博士やないんかい
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:31:40.01 ID:S2zWn9tU0
>>51
日立研究所と原子力機構と一部公務員銀行員プラスアルファくらいしか大卒以上はいなそうなイメージ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:32:25.88 ID:QEpLXvr50
>>65
日立も昔ながらの都市で日立製作所関係ない土着の人多いし
そもそも日立製作所の工場だって高卒高専卒雇いまくりやしな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:28:43.67 ID:DDvO20ExH
川崎さん…w
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:29:04.89 ID:mOG3fKITM
金持ち多い場所と大卒多い場所って比例関係にありそうやな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:29:16.18 ID:VoSkvxw1p
60-65%ゾーンや😤
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:29:40.38 ID:eWqLbancp
千代田区の30から34ってこどおじしかいなさそうや
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:30:16.68 ID:/KcMmM5l0
よく見たら2010年じゃねーか
今もっと高いよな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:30:22.02 ID:ZqImLfhsr
Fラン卒は高卒と変わんねえからそこは勘違いしたらあかんよ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:30:26.34 ID:9w8vVXQrM
つくば市が田舎なのに大卒多いのって大学や研究所があるからやろか
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:31:43.87 ID:QEpLXvr50
>>60
研究所や大学で働いてる人の子供が多い学区とそうでない学区の学力格差すごいらしい
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:30:30.01 ID:fKdLIJWb0
2010年の国勢調査になってるからもう12年前になるんやな。
年取ってもうたわ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:30:31.55 ID:BNh+2x9p0
泉南はほんみちの影響やな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:31:38.61 ID:Vqxmb8Kra
伊豆諸島に一箇所高いところあるのはなんなん?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/24(水) 16:33:35.55 ID:qA78ABsT0
🟦の地域ってどんな仕事してんのやろ
工場か農家?

コメント

タイトルとURLをコピーしました