- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:53:51.556 ID:YwrX2gqn0
- 1,0からなる列を交互に出してく
ただし出した列にうっかり今までに出た列が含まれてたら負けってゲーム
例えば100がすでに出てるときに0010011とかをうっかり出しちゃったら負けで一人で遊んでて気づいたんだけどこのゲームって110出したとき011出すみたいにモノマネされたら破綻しちゃうわ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:55:28.729 ID:qJQ8K54o0
- くっそつまらんな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:59:06.271 ID:YwrX2gqn0
- いや激オモロゲームだぞ
アドセンスつけてアプリ作ろうと思ってたわ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:05:28.656 ID:qJQ8K54o0
- >>3
何桁だしていいかわからんが
1001011 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:08:58.203 ID:VJdoMr3e0
- >>4
とりあえず桁少ない方が有利だろ01
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:10:19.309 ID:qJQ8K54o0
- >>6
ごめんその時点でおまえの負けじゃないの? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:12:29.254 ID:YwrX2gqn0
- >>6
それは詰み
俺が
11出したら
2桁は
10
00
しか残らないから
000000
100000
みたいなパターンの列しか残らないけど
そっちが
000000を出したら
こっちは
111111を出すから
最終的に
0
1
になる
0,1は全ての列に含まれるからそっちが詰んでる - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:18:27.539 ID:YwrX2gqn0
- >>6
11111じゃなかったわ
000000
100000
が出たら6列以上の列はもう出せなくなる
じゃあ次は
00000
10000
出して…
ってやってって最終的に相手は
0
こっちは
1
出して
相手は0,1の状態で列を出さなきゃいけなけなる - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:08:44.739 ID:YwrX2gqn0
- 有限ならいくらでも
11111 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:11:52.147 ID:qJQ8K54o0
- >>5
この理論で言うと毎回めちゃくちゃ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:15:14.821 ID:YwrX2gqn0
- >>8
何気なく11111出してるけど
これは詰み筋消して2列出す算段で逆に詰ませにかかってるまあモノマネされたら破綻するからほんとは最初にモノマネ防止のために何個か列置いとくけど
それでモノマネ防止できるのかが微妙にわからん - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:17:20.986 ID:qJQ8K54o0
- >>11
そもそも2列が判定に引っかかるのがゲームとして破綻してなかろうか
何文字以上とかのほうが良さそうに思える - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:21:21.801 ID:YwrX2gqn0
- >>12
まあ2列は罠
3列からはフローチャートつくって列を考えてくことになる
で最終的に相手を2列に追い込んだり追い込まなかったりする事になる
そこまで考えてはないから千日手はあるかも - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:12:26.534 ID:qJQ8K54o0
- 長いコード出した方のかじゃね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:18:39.857 ID:MUd7wZpL0
- 00 01 10 11の4つが出た時点でゲーム終了じゃん
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:19:45.986 ID:qejj6gco0
- 何が面白いんだ…
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:19:47.416 ID:MUd7wZpL0
- モノマネじゃなくて裏を出すって言いたいの?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:23:59.087 ID:MUd7wZpL0
- 2列は罠っていうか
じゃあ
00 01 10 が出てる状態でお前の番が来たら何出すんだよ。 11出すだろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:28:43.700 ID:YwrX2gqn0
- >>19
A1,A2,A3,…,Anって出してったとして
An+1を出したときAn+1にA1,A2,A3,…,Anのどれかが含まれてたらダメって感じ
逆にA1,A2,A3,…,AnにはAn+1は含まれててもいい - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:26:05.789 ID:MUd7wZpL0
- >>1
>で一人で遊んでて気づいたんだけどこのゲームって110出したとき011出すみたいにモノマネされたら破綻しちゃうわ「110出したとき001」の間違い?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:29:53.885 ID:YwrX2gqn0
- >>21
その通りだわ
間違い - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:27:20.973 ID:MUd7wZpL0
- 説明下手すぎ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:29:46.246 ID:MUd7wZpL0
- なんで急に0と1じゃなくなったん?
説明下手すぎ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:30:28.111 ID:MUd7wZpL0
- まず俺が言ったことに対してその通りなのか間違ってるのか言えよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:31:21.999 ID:8uGkPjUi0
- 後手必勝のゲームですね
1手目(先行) 0
2手目(後攻) 1
3手目(先行) 0…、または1…になるためアウチ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:32:33.732 ID:MUd7wZpL0
- >>28
先手がいきなり一桁を出さなきゃいいだけ。出したら負け確なんだから - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:31:28.457 ID:YwrX2gqn0
- おもんないわこのゲーム
わかりづらいし - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:39:14.776 ID:YwrX2gqn0
- 00,11,01,10のどれか出したら負け確
00出したら
11出されて
0101出したら
1010出されて
010出したら
101出されて
01出したら
10出されて
0出したら
1出されて
負ける
だから初手は3桁以上じゃないと負け - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:42:10.308 ID:8uGkPjUi0
- 3桁以上とかじゃなくて、
ずっと先行の反転したビット列を言い続ければ後手必勝ってことですね - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:42:12.730 ID:MUd7wZpL0
- そう。
そして、後手が千ての裏を出し続ければ勝ちなのは3桁以上になっても同じ。
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:48:29.900 ID:YwrX2gqn0
- 出そうと思えば無限に出せるから厳密には先手に必勝手がない
いわゆる千日手が起こる
例えば
10001
01110
100001
011110
1000001
0111110
10000001
01111110
って出してけば無限に続く - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:52:43.381 ID:MUd7wZpL0
- だからそう言ってんじゃん
なに今気付いたみたいに言い出してんの
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:55:26.545 ID:MUd7wZpL0
- 説明も下手だし人に言われたことの理解力も無いのか。こりゃダメだなお前が考える事なんてロクなもんじゃないって匂いがプンプンするもん
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:59:01.600 ID:YwrX2gqn0
- なんで日陽の朝からそんなに戦闘モード入ってんだ
記号列出してって被ったら負けってゲーム考えたんだけどさ

コメント